カテゴリー

走ることに込めた想いを、社会につなげる新しい一枚。「東京マラソンカード」誕生 〜日々のカード利用が、未来を担う子どもたちへの支援につながる〜

  • URLをコピーしました!

一般財団法人東京マラソン財団

ランナーのために生まれた、東京マラソン初のオフィシャルクレジットカード。2025年8月29日10:00より入会申込開始!

一般財団法人東京マラソン財団は、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーである Mastercard と連携し、ランナーの想いと社会貢献をつなぐ革新的なクレジットカード「東京マラソンカード」を企画いたしました。本カードは、マラソン愛好者の情熱を支援し、社会貢献の一助となることを目的としています。

なお、本カードは、株式会社オリエントコーポレーション(以下、オリコ)を発行元として、2025年8月29日より新規会員募集を開始いたします。募集開始を記念して、2025年10月31日までに入会し、キャンペーンにご応募いただいた方の中から、抽選で20名様に「東京マラソン2026 出走権」をプレゼントいたします。

また、期間中に入会いただいたすべての方にオリコポイントサービス「暮らスマイル」を「200スマイル(1,000 円相当)」進呈いたします。さらに、会員特典として、入会された皆さまは「バーチャル東京マラソン2026」に無料でご参加いただけます。また、カード利用金額の0.2%を「RUN with HEART」※を通じて“未来のランナーである子ども支援活動に自動寄付いたします。

※「RUN with HEART」は東京マラソン財団チャリティ事業です。

■東京マラソン出走のチャンスが「2回」!

東京マラソンカード会員には、東京マラソン出走のチャンスが2回ご用意されています。時期によって異なる2つの特典で、ランナーにとって見逃せない魅力的な機会となっています。

1.【入会キャンペーン】「東京マラソン2026」出走権が当たる!(20名)

2025年10月31日までにカードにご入会いただき、キャンペーンにご応募いただいた方の中から、抽選で20名様に「東京マラソン2026」出走権をプレゼントいたします。

2.【会員特典】バーチャル東京マラソン参加で「東京マラソン2027」出走のチャンス!

2026年2月以降に実施予定の「バーチャル東京マラソン2026」には、通常参加料3,500円(税込)のところ、東京マラソンカード会員であれば無料で参加いただけます。完走者の中から抽選で100名様に「東京マラソン2027」の出走権が当たるチャンスもご用意しています。

※参加料や当選人数は「バーチャル東京マラソン2025」の実績であり、変更となる可能性がございます。また、東京マラソンカード会員以外のイベント完走者も「東京マラソン2027 出走権」の抽選対象となります。

※「バーチャル東京マラソン2026」の詳細は、今後、東京マラソン2026 公式ウェブサイトでお知らせ予定です。

■走ることに込めた想いを、社会につなげる新しい一枚。

東京マラソンはチャリティランナーや支援者とともに、これまでに58億円を超える寄付を社会へ届けてきました。スポーツ振興や環境保全、難病支援など、多彩な分野で未来を担う子どもたちの支援につながっています。このチャリティの精神を、マラソン当日だけでなく日常生活にも広げたい——そんな想いから誕生したのが「東京マラソンカード」です。

カード利用金額の0.2%が自動的に寄付され、「RUN with HEART」を通じて“未来のランナー”=未来を担う子どもたちへの支援活動に活用されます。特別な手続きは不要で、ランナーのライフスタイルに自然になじみ、日々の買い物を通じて気づかぬうちに支援ができる、新しいチャリティのかたちを実現します。

■カードデザイン

東京マラソンの多様性とエネルギーを象徴するロゴをあしらい、ブラック/ホワイトの2色で構成された洗練されたデザインを採用しました。日常の中にあの日の感動を携えながら、未来のランナーの背中をそっと押す、そんな想いが込められています。

【東京マラソン財団 理事長/CEO 早野忠昭 コメント】

東京マラソンの開催以来、人々のライフスタイルにランニングが根づき、今ではランナーが街を駆ける姿が日常の風景となりました。走った分だけ、Wellness & Welfare な日々、そして助け合う社会へと広がっていく──そんな未来をめざしてまいります。

『東京マラソンカード』は、カード会員の皆さまに東京マラソン出走のチャンスを提供するだけでなく、日々のカード利用が自動的に『RUN with HEART』を通じて未来を担う子どもたちへの支援につながる仕組みです。東京マラソンはチャリティランナーや支援者の皆さまとともに、これまでに 58 億円を超える寄付を社会へ届けてきました。『走る楽しさで、未来を変えていく。』というミッションのもと、今後もさまざまなチャリティ活動を通じて、スポーツ振興や環境保全、難病支援など、多彩な分野でこの取り組みを推進してまいります。

【Mastercard 北東アジア地区 マーケティング&コミュニケーション ヴァイスプレジデント 朴 景珍(パク・キョンジン)コメント】

東京マラソン財団とのパートナーシップ、そして Mastercard カード発行会社であるオリエントコーポレーションのご協力のもと、初のオフィシャルカード『東京マラソンカード』を発行できることを大変光栄に思います。本カードは、ランナーの皆さまに特別な機会を提供するだけでなく、タッチ決済機能を搭載しているため、安全で安心かつスムーズな決済が可能です。ランニング中の水分補給などの購入の際もスピーディーにお支払いいただけるため、日々のランニングをより快適にサポートします。また、Mastercard は、東京マラソンのグローバル・マーケティング・パートナーおよびオフィシャル・ペイメント・パートナーとして、今後も世界中の Mastercard カード会員さまに、限定特典や特別な体験をご提供してまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次