カテゴリー

なめらかペーストのべビーフード「素材を楽しむ離乳食」9月8日発売

  • URLをコピーしました!

アサヒグループ食品株式会社

味付けはせず、シンプルな原材料で素材本来の味わいを楽しめます

アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 川原浩)は、和光堂ブランドから「素材を楽しむ離乳食」9アイテムを9月8日から発売します。

■商品特長について

・味付けはせず、素材そのものの風味を生かしてなめらかなペースト状にしたベビーフードです

・ラインアップは、月齢5か月からは「たい」「たらとかぼちゃ・とうもろこし」「ブロッコリー」「ほうれん草・小松菜」、7か月からは「ごぼう」「さけ」「鶏ささみ」「まぐろとにんじん・さつまいも」「鶏ささみとまいたけ・トマト」の全9アイテムです

・素材の裏ごしやペースト作りの調理負担が大きい葉物野菜や根菜、たんぱく質素材を、家庭では再現が難しいなめらかな口当たりに仕上げています

・そのまま食べさせたり、手づくりの離乳食に組み合わせるなど幅広い使用シーン・使用目的に応じて長く使用できます

・開けてすぐ食べられます。開封してから一度に使用しきれない場合は、冷凍保存することができます

■開発背景について

野菜や肉や魚などの素材のペーストづくりは離乳食を進めるうえで必要なステップですが、アサヒグループ食品が実施した調査※によると、7割以上の養育者が素材のペーストづくりに負担を感じていることがわかりました。調理が大変かつお子さんに食べさせたい素材をなめらかなペースト状にし、和光堂ブランドの素材系ベビーフードである「はじめての離乳食」「手作り応援」に新たに「素材を楽しむ離乳食」シリーズを加えることで、さらに養育者の育児負担の軽減に貢献することを目指しました。

 

※ 2025年1月 生後5か月から8か月のお子さまをお持ちの養育者(n=206)

■「和光堂」ブランドについて

 「ずっと、赤ちゃん品質。」をブランドメッセージとし、粉ミルクやベビーフード、プレキッズフード、乳幼児向けのおやつ・飲料、幼児向けスキンケア、乳幼児向け医薬品、妊産婦向け商品などを展開しています。ベビーフードなどの食品では、お子さまの成長段階に合わせた味付け、具材の大きさ、固さ、量、素材のおいしさにこだわった安全・安心な商品を提供し、お子さまの成長をサポートするとともに、養育者の育児負担軽減に貢献することを目指しています。

 

■和光堂ブランドサイト:https://www.wakodo.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次