カテゴリー

インフォマート、建設業向けに『出来高査定』と『会計データマッピング』の機能を提供開始

  • URLをコピーしました!

株式会社インフォマート

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する、企業間の一連の取り引きをデジタル化し、クラウド上で一元管理できる「BtoBプラットフォーム TRADE」において、建設業の商習慣に対応した新機能「出来高査定機能」「会計データマッピング機能」の提供を開始しました。

「出来高査定機能」では、発注企業が受注企業から受け取った出来高報告書を、画面上で数量・金額の査定ができます。さらに、受注企業は、出来高報告書を承認するだけで請求書の自動発行が可能になります。「会計データマッピング機能」では、会計・原価管理システムへのマッピング情報を作成でき、これにより、シームレスに請求データを連携できます。

本機能の提供を通じて、建設業における請求書関連業務の負担を軽減し、バックオフィス業務の更なる利便性向上と業務効率化を推進します。

■ 機能リリースの背景

「BtoBプラットフォーム TRADE」は、企業間の商取引に必要な”見積・発注・受注・納品・受領・検収”といった業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるサービスです。建設業をはじめとした多くの企業にご利用いただいており、2025年4月には建設業向けに「請求書機能」の提供を開始(※1)しました。

建設業界において、工事の進捗に応じた出来高を報告する「出来高報告書」は、発注企業と受注企業が金額精算・請求を行う上で非常に重要な書類です。「BtoBプラットフォーム TRADE」では、従来から、出来高報告書の作成・承認ができる出来高管理機能を提供しています。しかし、「BtoBプラットフォーム TRADE」のユーザーは、取引先との出来高の認識のずれから、電話やメールでの確認・調整に時間を費やすことが多く、業務効率化が課題となっていました。

また、建設業界では、業界特化型の会計・原価管理サービスが複数存在するため、互換性や仕様の違いにより「BtoBプラットフォーム TRADE」とのスムーズな連携が難しい状況です。そのため、「BtoBプラットフォーム TRADE」のユーザーは請求等の情報を手作業で入力したり、出力したCSVファイルを編集したりする手間が発生していました。

そこで、これらの課題を解決し、建設業におけるバックオフィス業務の更なる利便性向上と業務効率化を推進するため、「出来高査定機能」と「会計データマッピング機能」の提供を開始しました。これにより、請求書関連業務の負担を大幅に軽減します。

(※1)「BtoBプラットフォーム TRADE」、建設業向け「請求書機能」を正式に提供開始(2025年4月24日配信):https://corp.infomart.co.jp/news/20250424_5837/

■ 機能概要

➀出来高査定機能

発注企業は、「BtoBプラットフォーム TRADE」で受注企業から受け取った出来高報告書の数量・金額を画面上で査定できます。

一方、受注企業は、査定された出来高報告書を承認するだけで「BtoBプラットフォーム TRADE」上で請求書を自動で発行できるため、請求書を新規作成する手間がなくなります。さらに、発注企業が保留金の控除設定を事前に行うことで、請求金額に自動で反映され、支払金額の通知も不要になります。

 

➁会計データマッピング機能

会計・原価管理システムをご利用の場合、連携先システム名を選択または、システムの項目名を記載したCSVファイルをインポートすることで、連携先システムに合わせて「BtoBプラットフォーム TRADE」の項目を自由にマッピングできます。

これにより、請求データをシームレスに会計・原価管理システムへ連携できるようになり、請求情報の転記やCSVファイルの編集作業が不要になります。

当社は、今後もお客様のニーズに合わせた機能拡充を進め、企業のバックオフィス業務のデジタル化・効率化に貢献してまいります。

■ 本機能についての問い合わせ先

■ サービス概要

「BtoBプラットフォーム TRADE」は、企業間の商取引に必要な”見積・発注・受注・納品・受領・検収”といった業務をデジタル化し、クラウド上で一元管理できるサービスです。「BtoBプラットフォーム 請求書」「BtoBプラットフォーム 契約書」との連携で請求・契約業務もデジタル化することで、一連の商取引が「BtoBプラットフォーム」上でシームレスに完結し、業務効率化、DX推進を後押しします。

URL:https://www.infomart.co.jp/trade/index.asp

▼建設業向け特設サイトはこちら

https://www.infomart.co.jp/trade/construction/index.asp

■ インフォマートについて

1998年の創業以来、企業間取引における請求・受発注等の業務効率化を実現するクラウドサービスを提供・運営しています。主力サービスの「BtoBプラットフォーム」は、120万社以上が利用。プラットフォーム内の総流通金額は年間62兆円以上。

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
    代表取締役副社長 木村 慎
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2025年6月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:794名(連結)、764名(単体)(2025年6月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月28日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次