徳島市
採択団体がクラウドファンディングとマッチング寄附を原資に、まちづくり活動を行っています!

■ 徳島市協働によるSDGs推進まちづくり活動支援事業について
徳島市は、一般財団法人村上財団及び株式会社ボーダレス・ジャパンと連携し、SDGs推進まちづくり活動に取り組む市民活動団体を支援する新プロジェクトを進めています。このプロジェクトは、地域課題の解決に取り組む市民活動団体のクラウドファンディングを、ボーダレス・ジャパンが運営するクラウドファンディング「For Good」における伴走支援及び村上財団のマッチング寄附(最大100万円)によりサポートし、地域の持続可能な発展を後押しするものです。
■ クラウドファンディングとマッチング寄附で、SDGs推進まちづくり活動を実施!
本事業に応募して採択された2団体が、クラウドファンディングに挑戦。両団体で204万円の寄附を集めることができました。
村上財団からのマッチング寄附を合わせると累計404万4千円の寄附が集まったことになります。
現在、ご支援いただいた資金を基に、それぞれの団体がSDGs推進まちづくり活動を行っています!
引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします!

■ 特定非営利活動法人CreerのSDGs推進まちづくり活動

クレエール子ども食堂や、こども宅食を利用する子どもたちを中心に、食育体験や芸術活動の機会を提供。
子どもたちが学校だけでは学べない能力を伸ばしています!
季節やテーマに応じたプログラムを展開し、多彩な体験機会を提供しています!






特定非営利活動法人Creer https://www.creer.or.jp/
■ 一般社団法人AWAPのSDGs推進まちづくり活動

フリーマガジンやWebメディアで徳島でも夢を追い、やりたいことを実現できるというメッセージを徳島の若者に発信中!
フリーマガジン冊子は市内各所で配布中!徳島県内の大学、高校、図書館、イベントスペース、コワーキングスペース、飲食店などのほか、
AWAPが運営するコワーキングスペース
『AWAP SO-ZO部』(徳島市万代町5丁目71-5
第一倉庫)で配布しています。
フリーマガジンの発行と並行して、若者が徳島で夢を追うきっかけづくりを行っています!



一般社団法人AWAP https://awap-tokushima.com/awap/about/
■ 関連HP
・徳島市協働によるSDGs推進まちづくり活動支援事業
・令和6年度採択・令和7年度実施のSDGs推進まちづくり活動について
・徳島市の2つの市民活動団体が地域課題解決にチャレンジ!
(https://for-good.net/features/npo_tokushima2024)
・特定非営利活動法人Creer
・一般社団法人AWAP
(https://awap-tokushima.com/awap/)
■ お問い合わせ先
徳島市市民文化部市民協働課
〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地
電話 088-621-5510
FAX 088-621-5511
Mail simin_kyodou@city-tokushima.i-tokushima.jp