横浜市
大人も子どもも見て知って学んで遊べる2日間!

赤レンガ倉庫前イベント広場において「横浜防災フェア2025」を開催いたします。本イベントは昨年約7万2千人の方にご来場いただいた防災イベントです。普段見ることのできない防災関係車両や、ブースの出展、海上での水難救助訓練の実施や船舶の紹介、横浜市消防音楽隊の演奏、ステージイベントの開催など、内容盛りだくさんとなっております。ぜひご来場いただき、防災を自分事として考え、行動するきっかけとしていただければと思います。みなさまのご来場をお待ちしております。
イベント概要
■日時
令和7年9月6日(土)、7日(日) 10時30分~17時00分
■場所
横浜赤レンガ倉庫イベント広場(中区新港1丁目1番)
■主催
横浜市、株式会社アール・エフ・ラジオ日本
■来場者数
約7万2000人 ※昨年実績
■主なイベント内容
・ステージイベント、横浜市消防音楽隊による演奏
・防災関係機関による車両やブース出展(約30団体)
・赤レンガ倉庫前海上における水難救助訓練、船舶紹介など
※会場内スタンプラリーあり
スタンプを集めていただくと、防災グッズをプレゼント!(各日先着1000名様)

タイムスケジュール
■9月6日(土)
10時30分~ オープニングステージ
10時45分~ 横浜市消防音楽隊による演奏
11時00分~ ラジオ日本「マツラジ 横浜防災フェア2025公開録音スペシャル!」
出 演:スカイサーキット松本勇馬、星槎学園高等部相模太鼓部
13時30分~ ラジオ日本報道特別番組 防災トーク2025 ~複合災害、どう備える~
司 会:高倉亨ラジオ日本報道部記者
出 演:青木陽介(東京大学地震研究所准教授)、市川洋子(歯科衛生士、防災士)、高萩千夏(アップアップガールズ(2))、横浜市消防局職員 ほか
15時00分~ 横浜市消防局水難救助訓練
16時00分~ ラジオ日本「マツラジ 横浜防災フェア2025公開録音スペシャル!」
出 演:スカイサーキット松本勇馬、横浜創学館高校吹奏楽部

■9月7日(日)
11時00分~ 横浜市消防音楽隊ドリル演技
11時30分~ 横浜市消防局SRステージ
13時00分~ ラジオ日本「Happy Voice from YOKOHAMA」公開録音
出演:平松可奈子(元SKE48)
ゲスト:Dessing(ファンタジー系シンガーソングライター)
15時00分~ 横浜市消防局、海上保安庁、神奈川県警水上警察の船舶紹介
15時40分~ ラジオ日本「スペシャルライブステージ」
出演:.BPM、YUM!-TUK!、メランポジューム


アクセス
●電車
・JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15 分
・みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6 分
●バス
・観光スポット周遊バス「あかいくつ」(横浜市交通局)「桜木町駅前」から「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車
問合せ
総務局地域防災課
TEL:045-671-3456