パスロジ株式会社
分譲マンションの顔認証運用に新しい選択肢、顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」が「PassLogic」のハードウェアトークンを採用

独自技術で純国産セキュリティ製品を開発・販売するパスロジ株式会社(東証TOKYO PRO Market上場:証券コード4426、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川秀治。以下、当社)は、DXYZ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長:中西聖)が2025年8月に提供開始した顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」の新サービス「FreeiDマンションPlus」において、当社の多要素認証ソリューション「PassLogic(パスロジック)」およびハードウェアトークンが採用されたことをお知らせいたします。
「FreeiDマンションPlus」は、分譲マンションにおける顔認証の登録・切替えを、管理会社を介さずに入居者自身が安全に行える仕組みを提供するものであり、当社は顔情報登録時の確実性と運用の簡便性を両立する基盤として協力しています。

■ マンション管理における顔認証運用の課題
これまでの顔認証運用顔認証導入においては、入居者管理会社が顔認証登録の入居者管理を行う必要があり、運用に手間と属人性が伴うケースが多くありました。
特に分譲マンションでは、各住戸の所有者で構成される管理組合が、自ら共用部の管理を行ったり、管理会社を選定したりする場合、顔認証システムについて「誰が管理するのか」「誰が責任を負うのか」が曖昧になってしまうという課題がありました。
■ ハードウェアトークンと国産認証基盤の価値
当社が提供したのは、ユーザー登録や管理ツールを必要とせず「ハードウェアトークンを渡すだけ」で本人確認が完結する仕組みです。
このハードウェアトークンは、顔認証登録の際に本人であることを証明する手段として利用され、鍵やICカードと同様に引き渡し可能な運用が実現します。これにより、入退去時の認証情報の更新が、管理会社を介さずスムーズに完了します。
加えて、ハードウェアトークンの所有確認を通じた不正登録の防止により、なりすましを含む不正な登録リスクを低減しています。
この仕組みを支える「PassLogic」は、当社が独自に開発した純国産の多要素認証ソリューショです。国内のセキュリティ要件や運用体制に柔軟に対応できる点も高く評価されています。
■「FreeiD」と「PassLogic」による3つの効果
本サービスでは、顔認証IDプラットフォーム「FreeiD」、多要素認証ソリューション「PassLogic」が協業することで、マンションにおける入退去時や同居人の追加などのシーンにおいて、入居者自身による自己完結型の顔認証登録を実現しています。
-
簡便性の向上:管理主体を介さずに、本人確認と顔認証登録の切替えが可能
-
安全性の向上:ハードウェアトークンによる本人性の確認で、なりすましを抑止
-
利便性の向上:鍵やカードと同様の感覚での運用(受け渡しで完結)
■ 今回採用したハードウェアトークン
本サービスのハードウェアトークンには、航空・宇宙・防衛分野を含む幅広い領域で実績を有するタレス・グループ(タレスDISジャパン株式会社)の製品(型番:OTP111)が採用され、丸紅情報システムズ株式会社を通じて調達いたしました。


■ PassLogicについて

「PassLogic」は、企業のあらゆる認証の課題解決をサポートする多要素認証ソリューションです。マトリックス方式の「PassLogic認証」をはじめとする、8種類の認証方法を組み合わせた16種類の多彩な多要素認証を提供します。ブラウザだけで完了するワンタイムパスワードの「PassLogic認証」をはじめ、複数の認証方法を状況に応じて柔軟に切り替えることが可能です。Microsoft 365などとのSSO連携や、SASE / SSE / VPN、Windowsのリモートデスクトップにも対応しています。
▶︎ PassLogic製品紹介サイト:https://passlogic.jp/
当社は今後も、ITインフラ・医療・教育・住宅など、領域を問わずあらゆる「本人確認」が必要な場面において、セキュリティと利便性の両立を目指したソリューション提供を推進してまいります。
本人確認に関する課題や認証手段の見直しをご検討の際は、業種や業態を問わず、下記のPassLogic お問い合わせフォームから、お問い合わせください。
※ このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※ 記載されている商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です。

パスロジ株式会社
2000年の創業以来、持続可能な情報セキュリティインフラの構築に貢献する技術の研究開発を続けてまいりました。特許権の取得件数は、日本国内38件、国内外合計125件を有します。
主力製品の多要素認証ソリューション「PassLogic」は、多くの企業や政府機関に採用されており、累計発行ライセンス数は115万以上です。
自社開発の純国産セキュリティシステムですので、海外各国の政府・団体の影響を受ける可能性が低く、安心してご利用いただけます。(2025年6月時点)
▶パスロジ会社案内ページ:https://www.passlogy.com/corporate/
【パスロジ株式会社 概要】
社名 :パスロジ株式会社(Passlogy Co., Ltd.)
代表取締役社長 :小川 秀治
設立 :2000年2月24日
資本金 :1億円
上場区分 :東京証券取引所 TOKYO PRO Market(証券コード4426)
所在地 :東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル
業務内容 :セキュリティソフトウェア開発販売
認証 :ISMS / ISO27001
ウェブサイト :https://www.passlogy.com/
主要製品 :PassLogic、4Login、クリプタン