アルー株式会社
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043)は、入社後約半年で「成長の壁」に直面しモチベーションが低下する新入社員への育成アプローチ、リーダー育成、eラーニング受講率向上のためのしかけなどさまざまなテーマについて、人事担当者向け無料オンラインセミナーを下記の通り開催します。
■2025年9月前半開催予定
<1>「なぜ新入社員は秋に失速するのか?~2,000名以上のデータで解き明かす「成長の壁」と、2年目の飛躍を促す最適なフォロー時期~」(9月3日(水))
<2>「『3年目の壁』を越え、次代のリーダーへ ~2年目フォロー研修は『年度末(1~3月期)』に仕込め!そのワケとは・・・ ~」(9月11日(木))
<3>「リーダーの視座を上げるにはどうすればよいか? ~「内なる源泉」が視座を高める、両立思考とコーチングによる選抜リーダー育成の成功事例~」(9月4日(木))
<4>「良かれと思って導入したeラーニングが、なぜ社員に使われないのか? ~せっかくの投資を『宝の持ち腐れ』にしないための6つの仕掛け~」(9月10日(水))
<5>「アンコンシャスバイアスチェックツール『Reflect Switch(ジェンダーバイアス編)』事例紹介セミナー」(9月12日(金))
<6>「社内研修の講師になったらまず押さえたい、インストラクションの型」(9月1日(月))
<7>「せっかく採用した優秀な人材が孤立していませんか? ~キャリア入社者オンボーディングの実態とAI活用による定着支援~」(9月5日(金))
<8>「【新人研修向け】AIが日報フィードバックを自動化!研修工数を削減し、新人と関わる時間を創出する新サービス活用法」(9月9日(火))
<9>「会社の方針やルールを現場が守ってくれない!そんなときはどうすればよいのか?」(9月16日(火))
■各セミナー詳細
<1>「なぜ新入社員は秋に失速するのか?~2,000名以上のデータで解き明かす「成長の壁」と、2年目の飛躍を促す最適なフォロー時期~」
https://service.alue.co.jp/seminar/why-do-new-recruits-lose-momentum-in-the-fall

【セミナー概要】
配属から半年、順調に見えた新入社員の成長に、かげりが見えていませんか?当社のデータ分析(2,000人以上の新入社員を対象に実施)によると、多くの新入社員が秋以降に「自己成長力の壁」に直面し、モチベーションが低下することがわかっています。特に「働きがい」は下がり続け、11月頃からフォローが必要な社員が増加する傾向があります。この「見えない壁」を放置すれば、成長の停滞どころか、不本意な離職にも繋がりかねません。
本セミナーでは、この「成長の壁」の正体を解き明かし、彼らを2年目の飛躍に導くための最適な『時期』と、具体的な『育成アプローチ』について解説します。
【開催要項】
・日時:2025年9月3日(水)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月1日(月)23:59まで
・セミナーURL送付:9月2日(火)中に送付します
<2> 「『3年目の壁』を越え、次代のリーダーへ。~2年目フォロー研修は『年度末(1~3月期)』に仕込め!そのワケとは・・・」

【セミナー概要】
「若手の早期離職」と「リーダーシップ不足」。これらは一見別の課題に見えますが、実は根っこで繋がっています。多くの若手は、自分の影響範囲の狭さへの閉塞感から、ある者は離職へ、ある者は成長停滞へと向かいます。
この2大課題を解決する鍵は、彼らを単なるプレイヤーから、周りを巻き込み成果を出す「リーダー候補」へと覚醒させる「攻めと守りの育成」です。
本セミナーでは、若手の「不本意な離職」を防ぎつつ主体性と巻き込み力を引き出す具体的な育成アプローチを、企業の成功事例を交えてご紹介します。
【開催要項】
・日時:2025年9月11日(木)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月9日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:9月10日(水)中に送付します
<3>リーダーの視座を上げるにはどうすればよいか? ~「内なる源泉」が視座を高める、両立思考とコーチングによる選抜リーダー育成の成功事例~
https://service.alue.co.jp/seminar/selected-leader-development-success-stories

【セミナー概要】
「短期的な成果は創出できるが、より長期的、俯瞰的な視点に欠ける」「言われたことへの対応力は高いが、自ら課題を見つけて挑戦する意欲に欠ける」…そんな管理職の現状に、課題を感じていませんか?
本セミナーでは、リーダー自身の「内なる源泉」を研ぎ澄ますことで、従来の育成では克服が難しかった「視座の低さ」を解決する独自の手法を公開。選抜リーダー育成の成功事例と共に、両立思考とコーチングを組み合わせた、組織の停滞を打破するヒントをお届けします。
【開催要項】
・日時: 2025年9月4日(木)14:00~15:30
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限: 9月2日(火)23:59まで
・セミナーURL送付:9月3日(水)中に送付します
<4>「良かれと思って導入したeラーニングが、なぜ社員に使われないのか? ~せっかくの投資を『宝の持ち腐れ』にしないための6つの仕掛け~」
https://service.alue.co.jp/seminar/why-is-e-learning-not-being-used-even-after-it-is-introduced

【セミナー概要】
「いつでも学べる環境」をせっかく整えても、なぜか活用されない…。eラーニングを導入した企業が抱える課題の一つとして、受講率の低迷があげられます。
人的資本経営が重視されるなか、企業がeラーニングを導入したもののそれで「一区切り」となりその後の活用まで手が回らない、という状況になる場合があります。eラーニング活用のためには、社員が自ら学ぶ環境の鍵となる「学習環境のトータルデザイン」が重要です。
本セミナーでは、昨年度の成功事例をもとに、eラーニングを「宝の持ち腐れ」にしないための具体的な6つの仕掛けをご紹介します。
【開催要項】
・日時:2025年9月10日(水)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
人事・人材開発部門などで、eラーニングの導入検討・活用促進を担当されている方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月8日(月)23:59まで
・セミナーURL送付:9月9日(火)中に送付します
<5> 「アンコンシャスバイアスチェックツール『Reflect Switch(ジェンダーバイアス編)』事例紹介セミナー」
https://service.alue.co.jp/seminar/unconscious-bias-check-tool-case-study
【セミナー概要】
2024年にアルーグループに参画したエナジースイッチは、創業以来15年にわたり企業のDEI推進支援・女性活躍推進支援を行ってきました。本セミナーでは、エナジースイッチの知見を活かして開発されたアンコンシャスバイアスチェックツール「Reflect Switch(リフレクトスイッチ)」と、企業での管理職研修での導入事例をご紹介します。
●アンコンシャスバイアスの基礎理解
・アンコンシャスバイアスとは?
・様々なバイアスの種類
・アンコンシャスバイアスに気づいたら
●「Reflect Switch(リフレクトスイッチ)」のご紹介
・概念構成
・サービスご紹介
●管理職研修での導入事例
【開催要項】
・日時:2025年9月12日(金)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月10日(水)23:59まで
・セミナーURL送付:9月11日(木)中に送付します
<6>「社内研修の講師になったらまず押さえたい、インストラクションの型」
https://service.alue.co.jp/seminar/the-type-of-instruction-you-will-need-to-provide
【開催要項】
・日時:2025年9月1日(月)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限: 8月28日(木)23:59まで
・セミナーURL送付: 8月29日(金)中に送付します
※本セミナーは、過去実施したセミナーの録画配信です
<7>せっかく採用した優秀な人材が孤立していませんか? ~キャリア入社者オンボーディングの実態とAI活用による定着支援~
【開催要項】
・日時:2025年9月5日(金)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月3日(水)23:59まで
・セミナーURL送付:9月4日(木)中に送付します
※本セミナーは、過去実施したセミナーの録画配信です
<8>「【新人研修向け】AIが日報フィードバックを自動化!研修工数を削減し、新人と関わる時間を創出する新サービス活用法」
https://service.alue.co.jp/seminar/ondemand-ai-provides-daily-feedback-during-new-employee-training
【開催要項】
・日時:2025年9月9日(火)11:00~11:45
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月7日(日)23:59まで
・セミナーURL送付:9月8日(月)中に送付します
※本セミナーは、過去実施したセミナーの録画配信です
<9> 「会社の方針やルールを現場が守ってくれない!そんなときはどうすればよいのか?」
https://service.alue.co.jp/seminar/when-company-policies-and-rules-are-not-followed
【開催要項】
・日時:2025年9月16日(火)14:00~15:00
・対象:人事部門・教育部門など研修企画・実施に関わる方
・参加費:無料
・配信形式:Webセミナー(Zoom Webinar)
・申込期限:9月11日(木)23:59まで
・セミナーURL送付:9月12日(金)中に送付します
※本セミナーは、過去実施したセミナーの録画配信です
■アルー株式会社について
アルー株式会社は、「夢が溢れる世界のために、人のあらゆる可能性を切り拓きます ― all the possibilities―」という Mission のもと、『育成の成果にこだわる』ことをテーマに、人材育成支援事業を行っています。 新入社員から経営者層までの幅広いレイヤーに対する階層別研修の実施をはじめ、グローバル人材や DX 人材の育成などのテーマ別教育プログラムの提供、さらにはラーニングマネジメントシステム「etudes」を用いた e ラーニングの提供などを通して、 組織や個人の成長を人材育成の側面から支援しています。 顧客ごとに個別最適化されたソリューションの提案および実施によって顧客企業の多様な課題を解決することを目指し、グループ全体で事業に取り組んでいます。
■本件に関するお問い合わせ先
・アルー株式会社 コーポレート部 Tel 03-6268-9791
・ホームページお問い合わせフォーム https://mkt.alue.co.jp/l/882713/2021-03-18/xjpp