株式会社ゴルフライブ
ゴルファー特化サングラスに“眩しさを防ぎつつ暗すぎない”新選択肢が追加。芝目・傾斜を正確に読み、視界を最適化する革新的レンズ

ゴルフにおいてサングラスは単なるファッションではありません。
長時間の屋外スポーツであるゴルフにおいて、サングラスは様々なアドバンテージを与えてくれます。
・強い紫外線による眼精疲労の予防
ラウンド後半では集中力の低下を招き、ラウンド後の疲労感にもつながります。
・反射光を防ぎコースの視認性向上
特にゴルフ場は常時屋外でプレーをしますから、芝や木々からの反射光で輪郭がぼやけて曖昧になり、芝目やコースの傾斜や高低差といった、スコアに直結する大事な情報を見落とす原因になります。
特に、加齢に伴って人の目は「まぶしさ」を感じやすくなります。
これは水晶体の濁りや、光の量を調節する瞳孔の筋肉の機能低下が原因のためです。
そのためプレー年齢層の高いゴルフにおいては、サングラスは重要なサポートアイテムといえます。
しかし・・・
■それでも多くの一般ゴルファーがサングラスを避ける理由
一方で、サングラスに苦手意識を持つゴルファーは少なくありません。
「視界が暗くて違和感がある」
「買ったけど結局使わなくなった」
「たまのラウンドで使ってみると、かえってプレーに集中できない」
こうした声は珍しくなく、実際プロのように頻繁にラウンドを重ねる人なら慣れることもできますが、一般ゴルファーにとっては慣れる機会自体が少なくハードルが高く感じるのも事実。
そこで、ゴルフ特化サングラスとして立ち上げられたブランド「ARK(アーク)」から、
サングラスが苦手な方のための新レンズが新たに開発されました。
■暗さの違和感をなくした“ゴルファー専用サングラス”
ゴルフ特化サングラスブランド「ARK」が新たに開発したのが、
「偏光調光ライトグレーレンズ」です。

偏光機能とは?
レンズに偏光膜という特殊な膜を挟むことで、反射光だけをカットするレンズ。
反射光だけをカットすることで輪郭がハッキリ見えたクリアな視界になります。
反射光を抑えるために全体の明るさを抑える必要がなくなるため、濃度の低いレンズでも十分に眩しくない視界を確保可能。
調光機能とは?
レンズにコーティングした感光物質により紫外線量に応じてレンズ濃度が自動変化するレンズ。
状況に応じて眩しさを感じない、適切な濃度に変化することで、ゴルフに最適化した明るさを保ちながらあらゆる天候・季節に対応が可能。

■視界が変われば、スコアも変わる
「裸眼の方が楽」と感じていたゴルファーも、このレンズなら違和感なく使えるはずです。
むしろ、これまで気づけなかった芝目や傾斜がはっきり見えるようになることで、パッティングやコースマネジメントの精度が大きく変わることでしょう。
サングラスに苦手意識を持っていた方こそ試してほしい――
それが新レンズ「偏光調光ライトグレー」を搭載したARKの進化形、
新たなゴルファー特化サングラス
「ARK+(アーク・プラス)」です。

現在、リリース記念のキャンペーンを実施中。
進化したゴルフ特化サングラスに興味がある方は、ぜひ詳細をご確認ください。
■累計販売数1万本突破! ARKブランドとは
ゴルフ上達に関する会員数50万人以上の無料メールマガジンを運営する「ゴルフライブ」(https://g-live.info/)」が設立した独自アイウェアブランド。
鮮明な視界を確保するため、偏光サングラスと各天候やシチュエーションに対応した交換式レンズを搭載したゴルファー特化サングラスとしてのセット内容が特徴。
シリーズ累計販売数は2万本以上を超え、ゴルフの用途を超えて釣り・サイクリングなど幅広い分野で人気が高まっている。
■ARK+ アーク・プラスのご購入はこちら
商品詳細ページはコチラ↓
https://g-live.info/click/arkplus_prtimes/
※ゴルフライブ限定での販売を行っております。
■会社概要
会社名:株式会社ゴルフライブ
事業内容:ゴルフ上達に関する情報提供、メールマガジンの発行、レッスン・セミナーの開催、書籍・教材・クラブの販売
設立:平成25年2月
所在地:〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田 604
代表者:代表取締役 大谷 彰
会社HP:https://g-live.info/
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ゴルフライブ CRM事業部
TEL(お客様):03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)
TEL(法人):03-5295-7331 10:00~17:00(土日祝日を除く)
e-mail:info@g-live.info