株式会社カワサキモータースジャパン
株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:佐伯 健児)は、今年普通二輪免許を取得され、カワサキのELIMINATOR PLAZA EDITIONを購入された俳優・若月佑美さんがKawasaki Plaza Racing Team応援のため人生で初めて「鈴鹿8時間耐久ロードレース選手権」を観戦した様子を収めた動画を、カワサキ公式YouTubeチャンネルに公開いたしました。
本動画では、若月さんが鈴鹿サーキットの熱気に包まれながら、初めて目の当たりにするロードレースの「速さ」や「迫力」に驚き、感動する姿がリアルに描かれています。
レースの魅力に触れながら、ライダーを応援する若月さんの姿は、モータースポーツ初心者にも親しみやすく、長時間の耐久レースの魅力とKawasaki Plaza Racing Teamの戦いぶりを広く伝える内容となっています。

タイアップ動画はこちら |
---|

▽若月 佑美氏プロフィール▽
<2011年から乃木坂46で1期生として活動し、2018年11月にグループを卒業。その後は女優・モデルとして活動の場を移し、ドラマでは『今日から俺は!!』(日本テレビ)などに出演。映画でも『桜のような僕の恋人』など、出演作多数。
また、二科展にて通算9回入選し、2022年は初の特選入賞するなど、アートにも才能を発揮している。
2025年2月、普通二輪免許を取得し、モーターサイクルに関する活動も始めた。
・前回のELIMINATOR PLAZA EDITION購入動画はこちら
・Kawasaki Plaza Racing Teamとは

2022年より発足した「Kawasaki Plaza Racing Team」は、カワサキモータースジャパンが全国展開を行っている「カワサキ プラザネットワーク」を代表するレーシングチームです。
全国のカワサキ プラザ店、カワサキファンの皆様と共にモータースポーツの感動や喜びを共有することを目的とし、「FIM世界耐久選手権 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース SSTクラス」、「全日本ロードレース選手権ST1000クラス」へNinja ZX-10Rで参戦、レギュラーライダーは岩戸亮介、彌榮郡、加えて鈴鹿8耐は中山耀介が第3ライダーとして出場しています。
・カワサキ プラザについて

全国94店舗を展開するカワサキ プラザでは、カワサキ正規取扱店の中でも国内で取扱うすべてのカワサキモーターサイクルの販売とともに、五感で楽しめる店舗づくり、「おもてなし」と「ことつくり」活動を通して、お客様の期待を超えるサービスをご提供します。
また、全店認証工場の保有はもちろん全店指定工場の取得を目指し、生涯にわたる安全・安心なモーターサイクルライフをお届けいたします。
■Ninja ZX-10R KRT EDITION

レースでのポテンシャルを最優先とし、なおかつストリートライディングでも走る楽しさを堪能できるNinja ZX-10R。ウイングレット一体型のカウルが優れた空力性能とダウンフォースを生み出し、小型ヘッドライトと大口径ラムエアインテークが次世代のNinjaスタイルを体現しています。また、ファクトリーマシンからフィードバックされた空冷式オイルクーラーを採用し、優れたエンジンパフォーマンスを実現。加えて、エレクトロニッククルーズコントロールやスマートフォン接続機能を備えるTFTインストゥルメントパネルなど、先進機能を採用しています。
▽Ninja ZX-10R 製品ページはこちら
■会社概要
会社名:株式会社カワサキモータースジャパン
所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:佐伯 健児
設立:昭和28年12月15日
カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/
カワサキオンラインショップ
https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/
カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
X:https://x.com/Kawasaki_JPN
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motors.Japan
YouTube:https://www.youtube.com/c/Kawasaki_JPN