カテゴリー

災害に備えるために知りたいこととは? ヨメルバ会員の防災事情、調査結果を公開

  • URLをコピーしました!

株式会社KADOKAWA

90%以上が家庭での防災教育は必要と回答!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)が運営する、子どもの読書を応援するサイト「ヨメルバ」は、子ども・保護者や、子どもと接するお仕事をされている方々にさまざまな情報を発信しているウェブメディアです。
9月1日は防災の日。このタイミングでご自宅での備えを見直したり、ご家族で災害時の行動について話される方も多いのではないでしょうか。

今回ヨメルバでは、ヨメルバ会員の皆様の防災事情やお子さんへの防災教育について、アンケート調査を実施しました。

●調査概要

・調査内容:防災に関する調査

・調査方法:インターネット調査(ヨメルバのWEBサイト上に掲載)

・対象者:ヨメルバ会員

・調査期間:2025年7月1日~2025年7月31日

・有効回答数=535件の結果を掲載。うちお子さんがいると回答した313件を含む

※本リリースの調査結果をご利用いただく際は、必ず【ヨメルバ調べ】と明記ください。

●調査サマリー

・「十分に備えている」と回答した人はわずか5%程度で、ほとんどの人が自宅での備えが十分ではないと感じている

・災害に備える上で知りたい情報として、「備蓄しておくべきものの種類や量」や「おすすめの防災グッズ」など、具体的な備蓄に関する情報への関心が高い

・お子さんへの家庭内での防災教育について、94%が「必要だと思う」と回答

目次

【防災に関するアンケート調査結果】

あなたのご家庭では、大規模災害を想定した備蓄や防災アイテムの準備をされていますか?

まずはご家庭での現在の備えについて訊いてみたところ、「十分に備えている」と回答した人はわずか5%程度で、ほとんどの人が十分に備えているとはいえない状況のようです。

「ある程度備えているが、まだ足りないと感じる」は53.5%と最も多く、「十分に備えている」と合わせて6割近くの人が何らかの準備はしているものの、その多くが十分ではないと感じていることが分かりました。

一方で「あまり備えていない」「全く備えていない、または考えたことがない」人は合わせて約4割と、少なくない結果になりました。

家庭内の防災対策として、不十分に感じるもの・ことは何ですか?

では、具体的にはどのような準備が不足しているのでしょうか。

不十分に感じるもの・ことについて尋ねると、「食料・飲料の備蓄」が57.9%と最も多く、次いで「コンロや簡易トイレなど生活必需品の備蓄」が53.8%、「家具の転倒や、物の落下対策」が49.4%と続きました。最近では自宅が安全な場合には「在宅避難」ができるよう推進している自治体もあり、災害時にも家庭内での生活が継続できるよう、食料や水、生活必需品の備蓄や、家庭内の安全確保を重視している方が多いようです。

あなたが災害に備えるために知りたいこと、読みたい記事はありますか?

災害に備える上で知りたい情報について尋ねたところ、「備蓄しておくべきものの種類や量」が55%と最もニーズが高いことが分かりました。続いて「おすすめの防災グッズ」が52.3%、「食料や飲料の備蓄量や方法」「非常用持ち出しバッグに入れておくべき物のリスト」がそれぞれ約48%と、具体的な備蓄に関する情報への関心が高い傾向が見られました。

家庭内でのお子さんへの防災教育は必要だと思いますか?

教育機関だけでなく、家庭内での防災教育の必要性について尋ねたところ、94%が「必要だと思う」と回答し、家庭での防災教育の重要性が非常に高く認識されていることが分かりました。すでに実践されている方も20%近くいましたが、多くの方は必要性は認識しつつも、実践できていない、という状況のようです。

ヨメルバでは、お子さんの防災意識や、家庭で実際に行っている防災教育などについても調査の結果を公開しています。また、防災士が監修した親子のための防災セットチェックリストの配布や、期間限定で地震から「命を守る」参加型絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』の全文公開も実施中。

ぜひ以下のリンクからご覧ください。

▼アンケート結果の詳細はコチラ

https://yomeruba.com/plus/life/survey/entry-57609.html

▼『あそボウサイ』全文公開+選書記事

https://yomeruba.com/hiroba/recommend/rec-ehon/entry-64806.html

▼【防災士監修】親子のための防災セット チェックリスト はコチラ

https://yomeruba.com/plus/life/entry-18072.html

今回は、「防災」についてのアンケート結果をご紹介しました。

避難訓練などの防災関連のイベントや、ニュースなども増えてくるこの時期に、ぜひご家族で防災について話し合ってみてはいかがでしょうか。

【ヨメルバについて】

KADOKAWAが運営する「ヨメルバ」は、子ども・保護者や、子どもと接するお仕事をされている方々にさまざまな情報を発信しているウェブメディアです。

子どもたちが自ら読書に取り組めるよう、人気の児童書の新刊ためし読みや限定連載を多数公開しています。また、親子で楽しむ知育・ライフスタイル・エンターテイメントなど、あらゆる興味・好奇心を育む記事をお届けしていきます。

ヨメルバ会員(無料登録)の方には、保護者のみならず保育士・幼稚園教諭、学校教諭の方々へ、教育や発達など子育ての悩みに寄り添った専門家監修の記事や、子どもと一緒に楽しめるキャラクターぬりえ・クイズ、キャンペーン情報などのコンテンツを提供しています。

▼ヨメルバHP

https://yomeruba.com/

▼公式X(Twitter)『ヨメルバ(KADOKAWA 児童図書編集部)』

https://x.com/KadokawaJidosho

▼公式Instagram『ヨメルバ』

https://www.instagram.com/yomeruba_kad/

▼公式YouTube『KADOKAWA児童図書チャンネル』

https://www.youtube.com/@KadokawaJidosho

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次