カテゴリー

誰でも自由に憧れの作家デビュー! ZINE制作から販売・発送まで、無在庫でトータルサポート「しまうまマルシェ」が本格始動

  • URLをコピーしました!

株式会社しまうまプリント

カメラのキタムラなどを展開するキタムラ・ホールディングス グループの株式会社しまうまプリント(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:髙橋 洋一郎)は、2025年8月26日(火)、しまうま出版で作成したZINEなどの冊子を、在庫を持たずに誰でも一冊から販売できるサービス「しまうまマルシェ」を正式にスタートしました。

冊子作成サービス「しまうま出版」と連携し、冊子の印刷と冊子販売時の受注・発送をすべて代行。サービス利用料0円から、誰でも無在庫・匿名で手軽に冊子を販売できます。

これまでβ版として一部のお客様にご利用いただき好評を得てきた本サービスを、より多くの表現者に向けて本格展開。

しまうまプリントは、つくる「しまうま出版」と売る「しまうまマルシェ」で、従来の「自費出版」に存在していたハードルを下げ、自由に自己表現をするみなさまの挑戦のサポートを通じて、「出版」文化の継承に貢献してまいります。

目次

■誰でも気軽に自分のZINEや同人誌を販売できる「しまうまマルシェ」おすすめ3ポイント

これまで自費出版する「本の販売」は、高額な制作・印刷費用に加え、作家自身が本の在庫を抱え、注文の度に梱包して発送する、という多くのコストと手間がかかるのが一般的でした。この方法では、売れ残りの在庫リスクや、費用・運用面での大きな負担が伴い、作家の手から読者の手へ本を届けるまでに、非常に高いハードルが存在していました。

しまうまマルシェは、この「自費出版」のハードルを劇的に下げるため、以下3つのポイントで作家が「自己表現」に集中できる環境をご提供します。

1.「在庫を持たずに」販売できる

注文が入る度に工場で製造して購入者に発送するので、在庫が余ってしまう・足りないという心配がありません。

2.「発送手続き不要の匿名配送」で手間なく安心 

工場から直接発送するため、ご自身で発送手続きをする必要はありません。追加料金なしで安心の匿名配送が実現できます。

3.サービス利用料金0円~販売可能

初期費用・月額費用などの固定費無料でご利用いただけます。サービス利用料金は上乗せ額の3%なので、販売時に上乗せ額を0円に設定すれば、サービス利用料はかからず、購入者に商品原価代と送料だけを負担いただくことも可能です。もちろん、上乗せ額を設定して、作品から利益を得ることも自由に選択いただけます。

■つくるも売るもしまうまで

以下の簡単3ステップで、どなたでも気軽にZINEや同人誌の販売をスタートしていただけます。

■ 初めての方でも気軽にZINEや同人誌を作れる印刷サービス 「しまうま出版」

しまうまマルシェで販売する本の製造は、『しまうま出版』で。複雑な入稿知識がなくても、お手持ちの画像を使って一冊から気軽に冊子を作れるよう、以下のような仕組みをご用意しているので、ZINEや同人誌づくりが初めての方にも、おすすめです!

  1. 1冊から低価格で作れる、少部数でも高品質なオンデマンド印刷

  2. スマホからでも簡単入稿!専用テンプレートもご用意

  3. 漫画、写真集、イラスト集、絵本など作りたい冊子に合わせて選べる豊富なラインアップ

■しまうま出版の想い

日本のある伝統文化が絶滅の危機に瀕しています。

国の中心が西にあった時代から発展を遂げてきたカルチャーであり、

蔦屋重三郎らの活躍によって、江戸時代には世界の中でも繁栄を極めたのが日本でした。

それは「出版」--いわば紙に印刷された表現のアウトプットです。

「出版」は、インターネットやSNSの台頭により主役の座を奪われ、窮地に立たされています。

かつて街中にあった書店は減り、今も街に残る店にはベストセラーが並ぶ。

そんな多くの人に受け入れられる本ばかりが目立ちます。

それではいけない、と私たちは考えました。

自由に表現するインフラを失ってはいけない。

小説家や詩人、エッセイスト、絵本作家……そしてその卵たちが自由に創作し、発表する場所はいつの時代も必要です。

文化の多様性には、自由な表現には、出版が不可欠なのです。

そのため、私たちはあえてプリントとEコマースのプラットフォームを「しまうま出版/しまうまマルシェ」と名付けました。

私たちは、メディアでも、出版社でも、書店でもありません。

けれど、大切な文化の継承にこだわりたい。その一翼を担いたいと考えているのです。

■会社概要

商号

株式会社しまうまプリント

代表

代表取締役社長 髙橋 洋一郎

所在地

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング

〒899-2506 鹿児島県日置市伊集院町清藤2110-29

〒862-0967 熊本県熊本市南区流通団地1-26

設立

2010年5月

資本金

1,000万円

事業内容

写真プリントサービス事業/フォトブックサービス事業/

年賀状サービス事業/フォトビジネス支援事業

URL

https://www.n-pri.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次