Funds Startups株式会社
〜ディープテック領域への資金供給を加速〜
Funds Startups株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前川 寛洋、以下 当社)は、は、2025年9月29日・30日に沖縄科学技術大学院大学(OIST)で開催される完全招待制カンファレンス「OIST-Lifetime Startup Elevate 2025」に、当社が唯一のベンチャーデットファンドVCパートナーとして参加することをお知らせいたします。

◾️本イベントへの参加意義
OIST-Lifetime Startup Elevate 2025は、科学技術に基づく社会変革を目指すディープテックスタートアップと、国内外の投資家、研究者、政策関係者が集結する重要なカンファレンスです。野心的な新興ディープテックスタートアップとベンチャーキャピタルの資金循環を加速させる場をつくり、科学技術に根ざしたスタートアップエコシステムを一段上に引き上げる(”Elevate”する)ことを目指しています。
当社は、金融機関共同研究型ファンドとして、全国の金融機関とともに既存の金融スキームでは資金供給が難しい分野や企業への支援を積極的に行ってまいりました。特に注力しているのがディープテック・スタートアップの領域です。
ディープテック・スタートアップは、継続的な研究開発に伴うR&D費用、技術の商用化に向けたプロセス、プロダクトの量産および販売に向けたグロース費用等多額の資金調達が必要になります。しかし、こうしたニーズに対応できるデットファイナンスの提供者は限られており、これがエコシステムの課題の一つとなっています。
今回のVCパートナーとしての参加は、こうした当社の実績が評価されたものであり、ディープテックエコシステムの一員として認められたことの証であると認識しております。
◾️今後の展望
私たちは、OIST-Lifetime Startup Elevate 2025への参加を通じて、ディープテック・スタートアップの資金調達の選択肢としてベンチャーデットの認知をさらに広め、エコシステム全体の資金循環をよりスムーズにすることを目指します。
今後も、ディープテック領域への投融資活動をさらに加速させ、日本のイノベーション創出に貢献してまいります。
◾️Funds Startupsについて
Funds Startups株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:前川寛洋)は「社会的インパクトを創出するスタートアップが、最も理想的な成長を遂げられる仕組みを開発する」をミッションに据え、ファンズ株式会社の100%子会社として2023年12月に設立されました。Funds Startupsでは、Funds Venture Debt FundのGPとして、ファンド運営ならびに金融機関へのベンチャーデットに関する支援を中心に行います。今後については当事業を中核としつつも、スタートアップ専門の投資銀行のような役割として、スタートアップの資金調達手段の多様化や環境整備等も手掛けていく予定です。
https://social.funds.jp/fsrelease