カテゴリー

現役歯科医師・MBA取得者が率いる株式会社HAMIGAKI、歯科特化AI事業を展開~臨床現場とビジネス両面の知見を活かし、テクノロジーと共感を結ぶDX支援~

  • URLをコピーしました!

株式会社HAMIGAKI

株式会社HAMIGAKI(本社:東京都港区、代表取締役:佐野泰喜)は、歯科業界専用の新たなAIサービスを事業展開し業界の業務改善とDX(デジタルトランスフォーメーション)化への一助を担うことを掲げます

目次

■歯科業界の現状と課題

厚生労働省の医療施設調査によると、日本には約68,000の歯科診療所が存在しており※1、業界全体で人材不足や業務効率化などの課題に直面しています。政府が推進する「医療DX令和ビジョン2030」※2により、電子カルテ情報の標準化や全国医療情報プラットフォームの創設が進む中、歯科医院においても効率的なデジタル化対応が求められています。

■株式会社HAMIGAKIの企業理念

株式会社HAMIGAKIは、以下の企業理念を掲げています。

理念(Philosophy)
「人々が健康に生き合える社会を創る」


ミッション(Mission)
「共創医療の実現」(=医療者・患者・地域社会がつながり合い、ともに創る医療を推進する)


バリュー(Value)

つながりを創る / 革新を恐れない / 未来を共に築く

この理念の実現に向けて歯科業界のDX化を推進しています。

■提供サービスの概要

1. 歯科AI研修・院内AI推進者育成プログラム
3ヶ月間の体系的なプログラムにより、各医院でAI活用を推進できる人材を育成します。ハンズオン形式での実践的なスキル習得から、Slack連携による継続的な学習サポートまで、現場で即座に活用できる内容を提供しています。

2. AIアプリ開発事業

歯科医療に特化したオリジナルAIアプリケーションを自社で企画・開発・提供しています。歯科医師である代表や実際の臨床現場で感じる課題を基に、業界特有の専門用語対応、診療ワークフローの最適化、患者様とのコミュニケーション改善など、現場のニーズを的確に反映したソリューションを開発しています。

3. 歯科AIコンサルティング
1億円を超える医業収益を実現する開業戦略の提供から、既存医院の経営改善、人材育成、財務改善まで、AI技術を取り入れた経営戦略の立案をトータルでサポートします。歯科ディーラーや関連企業との豊富な連携実績を活かし、持続可能な経営を支援します。

4. 勤務医のための歯科経営学校「MTDe」
日本初の勤務医専用歯科経営学校として、MBAスタイルの授業を通じて体系的で実践的な歯科経営教育を提供。将来の開業やキャリアアップを見据えた実践的カリキュラムを展開しています。

■社会課題へのアプローチ

株式会社HAMIGAKIは、独自のAI開発と専門業種のコンサルティングの力を融合させることで、以下の社会課題に取り組んでいます。

人材不足の緩和
AI活用による業務効率化で、限られた人材でも質の高い医療サービス提供を可能にします

医療アクセスの改善
デジタル技術を駆使し、地域や経済的な障害を超えて質の高い歯科医療へのアクセスを向上させます

経営の持続可能性
業務効率化と戦略的経営支援により、予防歯科、審美歯科、訪問歯科などの成長分野への転換を支援します

予防歯科や予防医療の啓蒙
AIとデータを活用した患者教育・院内啓発を推進し、セルフケアの習慣化と早期受診を後押しします

■今後の展望

株式会社HAMIGAKIは、「歯科から始まる健康共創のインフラ」の構築を目標とし、AI技術と歯科医療の融合を通じて、より質の高い医療サービスの提供を目指しています。

直近では、歯科医療現場に特化したAI音声認識・記録支援システム「Schraiber.AI(シュライバーAI)」の正式リリースを控えており、診療中の会話をリアルタイムでテキスト化し、歯科専門用語への高い認識精度を実現します。

歯科医師が開発に携わることで、一般的な音声認識サービスでは対応困難な専門用語や略語も正確に記録し、SOAP形式への自動変換機能により診療記録作成の大幅な時間短縮を支援します。

また、院長先生がスタッフの患者対応を確認できる管理機能、過去の会話や記録を瞬時に検索できる患者検索機能、安全な音声データ保存機能(暗号化・法規制準拠)など、現場の「痒いところに手が届く」機能を搭載し、導入初日からの業務改善を実現します。

私たちのミッションである「共創医療の実現」に向け、バリューである「つながりを創る」「未来を共に築く」ことを実践し、医療従事者の働き方改革と患者様の健康寿命延伸に貢献してまいります。

今後も、歯科医療現場の実際のニーズに応える革新的なAIソリューションの開発を進め、医療者・患者・地域社会が対等に知恵を重ね合える環境を提供し、業界全体の発展と社会課題の解決に取り組んでまいります。

代表取締役 佐野泰喜

代表者コメント

代表取締役の佐野泰喜氏は次のようにコメントしています。

私たちは、医療者・患者・地域社会が対等に支え合い、課題を共に解決する「共創医療」を実現します。

AIを人と人をつなぐ架け橋として活かし、テクノロジーと共感を結びながら、人々が健康に生き合える持続可能な社会を共創します。

■代表者プロフィール

佐野泰喜氏は、2017年に明海大学歯学部を卒業後、2019年に株式会社HAMIGAKIを設立。2022年にグロービス経営大学院でMBAを取得し、現在も現役の歯科医師として臨床に携わりながら、歯科業界の発展に貢献しています。

■会社概要

株式会社HAMIGAKI

会社名: 株式会社HAMIGAKI

代表取締役: 佐野泰喜

所在地: 東京都港区青山1丁目2番15号 ウィン青山942号室

設立: 2019年

事業内容: 歯科AI研修、歯科経営コンサルティング、歯科経営教育事業

企業理念: 共創医療の実現

URL: https://www.hamigaki-japan.com/

■本件に関するお問い合わせ先 株式会社HAMIGAKI
Email:  contact@hamigaki-japan.com

【出典】

※1 厚生労働省「令和4年(2022年)医療施設(動態)調査・病院報告の概況」
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/22/

※2 厚生労働省「医療DX令和ビジョン2030について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00003.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次