ヤマハ株式会社
学研グループ会社が出資するベトナムのエドテック企業と業務提携
ヤマハ株式会社のベトナム社会主義共和国(以下、ベトナム)における販売子会社であるYamaha Music Vietnam(ヤマハ・ミュージック・ベトナム、以下、YMVN)は、ベトナム最大級の園・習い事口コミサイト/教育情報サイトを運営するKIDDIHUB EDUCATION TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY(以下、KiddiHub)と2025年7月28日に業務提携を締結しました。KiddiHubの顧客基盤やネットワークを活用し、音楽教育プログラム「Yamaha Music Program for Kindergarten」を幼保園(※1)に提供します。


ベトナムでは義務教育前の音楽教育が限られている一方、保護者の間では「感性や協調性を伸ばす教育を受けさせたい」というニーズが高まっています。そこで、YMVNはKiddiHubの「ベトナム進出支援サービス」を活用し、幼保園経営者・保護者にアンケートとインタビューを実施しました。その結果、音楽教育導入に「関心がある」と答えた割合が7割に達しました。関心があると答えた複数の幼保園でトライアル授業を実施し、授業内容・授業時間・料金体系を整備し、保護者の期待に応えるカリキュラムを構築しました。
「Yamaha Music Program for Kindergarten」は、ヤマハの幼児向け音楽教育プログラムをもとに開発された3~6歳児向けのプログラムで、子どもたちの「感じる力」「表現する力」「協調する力」の発達をサポートします。YMVNは、プログラムの提供に加えてヤマハ・ミュージック・スクール認定講師の派遣も行います。なお、本プログラムは、株式会社 学研ホールディングスの幼児向けSTEAM教育プログラム「Gakken STEAM Program(以下、GSP)(※2)」内の音楽教育プログラムとして提供されます。

YMVNは、今後3年以内にハノイやホーチミンで200~300園規模への展開を目指しています。本プログラムの提供により、ヤマハの音楽教室の認知拡大を推進し、将来的な事業拡大につなげてまいります。さらに、幼児が音楽に親しむことで、楽器演奏人口の拡大や持続的な教育・文化の循環を育み、音楽文化の発展に貢献してまいります。
コメント
KiddiHub CEO Vu Van Tung(ブー・バン・トゥン)氏
YMVNと初めてお会いし、幼児教育に関する意見を交換させていただいた時から、私たちはいつかYMVNと協力しベトナムで音楽カリキュラムを展開できる日を期待していました。日本で長い歴史と実績をもつヤマハの音楽カリキュラムをGSPに加えることができるのは大変光栄なことです。これまでベトナム市場で培ってきた経験を生かし、YMVNと共に、この音楽カリキュラムをより多くの子どもたちに届け、ベトナムの教育に一層すばらしい価値を提供してまいります。
Yamaha Music Vietnam Company Limited 社長 足立 信彦
現在の教育熱の高まりとともに、ベトナムでの習い事市場は拡大しています。そのような環境下で、先行して幼保園へのGSPプログラムの展開を進めているKiddiHubと共同で事業展開できることは非常に心強く感じています。
グローバルで実績のある日本の教育コンテンツを提供し、競争の激しい習い事市場で差別化を図りながら事業を拡大してまいります。
KiddiHubについて

社名 |
KIDDIHUB EDUCATION TECHNOLOGY JOINT STOCK COMPANY(ベトナム・ハノイ) |
---|---|
代表者 |
CEO Vu Van Tung |
事業内容 |
保護者向けの幼稚園・塾・学校の口コミサイトの運営、保護者・園経営者・先生を対象とする教育系プラットフォームの運営、幼稚園向けのコンサルティング、保育士向け就職支援 |
ウェブサイト |
※1 幼稚園と保育所の機能をあわせ持つ園。ベトナムでは、保育と幼児教育を一体的におこなう園が一般的です。
※2 学研ホールディングスが展開する幼児向けのSTEAM教育プログラム。科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Arts)、数学(Mathematics)を横断的に学べるカリキュラムで、論理的思考力、問題解決力、集中力、社会性、協調性など、これからの時代を生き抜く必須スキルを習得する。
※文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている情報などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。