株式会社SBI証券
~もれなく米ドルプレゼント&豪華景品が当たる!米ドル債デビュー・再デビューキャンペーン実施~
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2025年7月末時点で、外貨建債券※の残高が1兆円を突破したことをお知らせします。
近年、世界的な金利環境の変化や個人投資家の資産形成ニーズの多様化を背景に、外貨建債券が注目されています。2022年3月の米国での利上げ以降、当社でも多くのお客さまが債券取引を始めており、わずか3年程度で外貨建債券取引経験者数と販売金額はいずれも3倍以上に拡大しています。
当社では早くから米ドルを中心とした多数の通貨建て債券のラインナップを充実させ、利便性の高い取引環境を提供してきたことで多くのお客さまからご支持いただき、このたび外貨建債券の預り残高1兆円超を達成することができました。
当社は2024年4月より「債券シミュレーション」サービスを提供しており、2024年10月には債券取引サイトをリニューアルして更にわかりやすい情報提供とサービスの拡充を行いました。また、既発外貨建債券のラインナップは豊富で、米ドル建債券を中心として250銘柄以上(2025年8月29日現在)を取り揃え、現在は米ドルの他にも11通貨建ての債券を取り扱っています。特に初めての外貨建債券投資に選ばれる方も多い米国国債は利付債、ストリップス債(ゼロクーポン債)ともにさまざまな年限を取り揃え、額面金額100米ドル単位で販売していますので円換算5,000円程度の少額からお取引いただけます。今後もお客さまのさまざまなニーズに合わせてサービスおよび商品ラインナップの拡充を図っていく予定です。
このたび、2025年8月28日(木)より米ドル建債券デビュー・再デビューキャンペーンを開始しました。キャンペーンをきっかけとして、これまで外貨建債券の経験のないお客さまの資産形成の幅を広げることができるものと期待しています。
当社は、今後も「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供するべく、魅力的な商品・サービスを拡充し、個人投資家の皆さまの資産形成を支援していきます。
※ 時価ベースで算出し、2025年7月31日の為替レートで円換算。仕組債、ユーロ円債を除きます。
■キャンペーン概要

キャンペーン内容 |
もれなく米ドルプレゼント&豪華景品が当たる!米ドル債デビュー・再デビュー※1キャンペーン) 【キャンペーン1】 【キャンペーン2】 ※1 2025年7月末時点において当社で米ドル建債券を保有されていない お客さまが対象です。 ※2 既発債は、額面金額×買付単価+経過利子が受渡金額です。 ※3 計算結果の小数第3位以下は切り捨てます。 ※4 お一人さまにつき1商品を選択いただけます。複数回申込をされた場合 は、最後に選択いただいた景品にて抽選を行います。 |
---|---|
期間 |
【キャンペーンエントリー期間】 【対象取引期間】 2025年8月28日(木)17:00から2025年9月30日(火)14:00まで |
キャンペーンURL |
https://search.sbisec.co.jp/v3/ex/RT_campaign250828_bond_usd.html |
■債券の各種サービス内容
【債券シミュレーションの機能】
① 買付予定金額から、外貨建債券買付時の必要金額を試算

② 購入金額に応じた想定リターン(利金・償還差益)を試算

③ 損益分岐点為替(リターンと損失が±0になる為替の水準)を試算

【債券取引サイトの機能】
2024年10月に債券取引サイトをリニューアルしました。新取引サイトでは、マルチデバイス対応を行い、ほかにも、利金・償還金シミュレーションや銘柄のお気に入り登録、銘柄比較など新機能を追加しました。
リニューアルの詳細ページはこちら
■外貨建債券投資をするならSBI証券で

米ドル・豪ドルなどさまざまな発行体の外貨建ての債券を不定期に販売しています。 |
|
厳選した250銘柄以上※を用意しています。特に米国国債はさまざまな年限を取り揃えており常時100銘柄程度から選択いただけます。新取引サイトでの銘柄検索機能や銘柄比較機能を活用して、お客さまの運用方針に合った銘柄を見つけられます。 ※ 2025年8月29日時点の取扱銘柄数です。 |
|
“今”のレートで為替取引が行えます。インターネットコース(プランC除く)のお客さまは、米ドル⇔円の為替手数料は無料です。 |
|
手数料無料で、住信SBIネット銀行またはSBI新生銀行⇔SBI証券間での外貨入出金を行えます(外貨建債券取扱通貨のうち、米ドル、ユーロ、豪ドル、NZドル、カナダドル、南アフリカランド及びトルコリラ(トルコリラはSBI新生銀行のみ))。 |
|
外貨建債券の利金・償還金を受け取る際に、受取方法を「外貨受取」「円貨受取」「外貨建MMF自動買付(米ドル、南アフリカランド、トルコリラのみ)」の3つの方法から選択できます。 |
|
円貨決済型外債(ブラジルレアル・インドネシアルピア・インドルピー建債券)が償還となった際、同通貨建の債券(新発、既発問わず)をお申し込みいただく場合には優遇レート(為替スプレッドなし)で購入いただけます(コースによっては一部対象外の銘柄があります)。 |
<金融商品取引法等に係る表示>

商号等 |
株式会社SBI証券 金融商品取引業者、商品先物取引業者 |
登録番号 |
関東財務局長(金商)第44号 |
加入協会 |
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、 一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、 日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
<手数料等及びリスク情報について>
SBI証券の証券総合口座の口座開設料・管理料は無料です。
SBI証券で取り扱っている商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、商品先物取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)、店頭CFD取引(SBI CFD)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法等に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。