NetEase Interactive Entertainment Pte. Ltd
NetEase Gamesは2025年8月23日(土)、タイ・バンコクにて『レーシングマスター』初の公式世界大会「LEGENDARY CUP 2025」を開催しました。アジア太平洋地域(日本、韓国、東南アジア、台湾・香港・マカオ)のからそれぞれ2名ずつ、計8名の代表選手が集結。世界の舞台に立つ精鋭たちが熱戦を繰り広げ、eモータースポーツの新たな盛り上がりを示しました。

本大会のフィナーレを飾ったのは、各地域代表のTOP2選手が一堂に会し、全8名で争われたエキシビションマッチ。日本からはTIKD選手とNiasl33p選手が登壇。Niasl33p選手が序盤で敗退する悔しい場面もありましたが、TIKD選手は日本代表として堂々たる走りを披露し、観客から大きな声援を浴びました。最終的には東南アジア代表のAfiq選手が他を寄せつけない走りで優勝を果たし、2位にはsongchi選手が入賞。優勝者特別賞として、本大会のスポンサーである日産自動車大学校の新倉道代氏より、日本ならではの車文化やモータースポーツの魅力を体感できる「レーシングマスター×日産自動車大学校スペシャルツアー」が贈られました。

国境を越えた交流と激戦の末に生まれた勝利は、会場を訪れた観客だけでなくオンライン視聴者にも大きな感動を与えました。世界を代表するトッププレイヤーとモビリティやテクノロジーの最前線を支えるブランドが一堂に会した本大会は、eモータースポーツとリアルレース文化の融合を体現する意義深い舞台となり、未来のレースシーンにさらなる期待を抱かせるものとなりました。
■『レーシングマスター』とは
『レーシングマスター』は、世界屈指のレーシングゲーム開発スタジオ・CodemastersとNetEase Gamesが共同開発した、本格派レースゲーム。100種以上のライセンス車両を操り、世界各地の都市やサーキットでリアルなドライビングを体感できます。エンジン音、挙動、グラフィック、すべてにこだわった“本物のレース体験”がここに。
ゲームをダウンロード:https://dfjsjp.onelink.me/sWgF/lgd309fa
<公式サイト&SNS>
公式サイト:https://www.racingmaster.game/jp/
(旧Twitter):https://twitter.com/RacingMasterJP
Discord:https://discord.com/invite/CukHTeppem
YouTube:https://www.youtube.com/@RacingMasterJapan
■NetEase Gamesについて
NetEase, Inc. (NASDAQ: NTES, HKEX: 9999) のゲーム事業部門である NetEase Games は、様々なジャンルやプラットフォームでビデオゲーム IP を提供する世界有数のパブリッシャーおよびデベロッパーです。NetEase Gamesのパブリッシングおよび開発タイトルには、『マーベル・ライバルズ』『荒野行動』『第五人格』『NARAKA: BLADEPOINT』などのタイトルがあります。また、ワーナーブラザーズやMojang AB(マイクロソフトの子会社)など、大手エンターテインメントブランドとの提携も行っています。
NetEase Gamesは、世界中のゲームファンの皆様に革新的なゲーム体験をお届けする為に、国際的なスタジオへのサポートを強化し、日本、米国、カナダやヨーロッパなど、世界各地のトップ開発チームとコラボレーションしています。
詳細については、https://www.neteasegames.com/jp/をご覧ください。
ソーシャルメディアでフォローする:
Facebook:https://facebook.com/NetEaseOfficial
X(旧Twitter):https://twitter.com/NetEaseGames_JP