カテゴリー

累計90万部突破の大人気シリーズ!「脳科学にもとづいた知育絵本」シリーズ最新刊『きらきらぴかぴか のりものだいすき』 本日発売!!

  • URLをコピーしました!

株式会社朝日新聞出版

株式会社朝日新聞出版(本社:東京都中央区)は、脳科学にもとづいた大人気知育絵本シリーズの第8弾となる『脳科学にもとづいた知育絵本⑧ きらきらぴかぴか のりものだいすき』(監修:東北大学加齢医学研究所教授・瀧靖之、絵:あかいしゆみ)を8月29日(金)に発売します。
赤ちゃんから幼児期(0〜2歳)にかけて大人気の「乗り物」をテーマに、パトカーや消防車、新幹線や飛行機など計10種類を収録。視覚をひきつける“きらきらホログラム加工”で、楽しみながら脳の発達をサポートします。出産祝いやお誕生日プレゼントにもぴったりの一冊です。

目次

脳科学にもとづいた知育絵本シリーズとは

本シリーズは、乳幼児期の脳の発達における「視覚刺激」と「親子のコミュニケーション」の重要性に着目して制作されています。
監修は脳科学者・瀧靖之教授(東北大学加齢医学研究所)。これまで「きらきらぴかぴか」「どうぶつだいすき」「もようだいすき」などが刊行され、赤ちゃんが夢中になるしかけと親子の読み聞かせ体験が好評を博し、累計90万部を超える人気シリーズに成長しました。

「きらきらぴかぴか どうぶつだいすき」は、白泉社主催「第17回MOE絵本屋さん大賞2024」のファーストブック賞で第1位を獲得するなど、高い評価を得ています。

最新刊『のりものだいすき』の特徴

子どもたちが大好きな“のりもの”を収録

パトカー、消防車、救急車、ショベルカー、電車、新幹線、船、飛行機、トラック、バスが登場。

 ホログラム加工で視覚を刺激

光を反射するきらきら効果が赤ちゃんの注視力を高め、脳の発達をサポート。

親子で楽しむコミュニケーション絵本

「ブーブーだね」「ピーポーピーポーだね」と声をかけながら読むことで、ことばの発達や親子の愛着形成につながります。

ギフトにも最適

0歳から楽しめるため、出産祝い・誕生日祝い・クリスマスギフトなどにもおすすめです。

書誌情報

きらきらぴかぴか のりものだいすき

作:瀧 靖之 (監修), あかいし ゆみ (絵)

定価:1320円(本体1200円+税10%)

紹介ページ:https://publications.asahi.com/product/25561.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4023334545

きらきらぴかぴかシリーズ HP:https://publications.asahi.com/feature/kirakirapikapika/

きらきらぴかぴか紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=jvuwh147E5c

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年8月29日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次