カテゴリー

ARI、ファイルサーバアクセス権管理システム「ZiDOMA access」を提供開始

  • URLをコピーしました!

ARI

〜オンプレミスからクラウドまで対応し、複雑なアクセス権を可視化・一括登録で運用負荷削減〜

 ARアドバンストテクノロジ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武内 寿憲、以下ARI)は、ファイルサーバ統合管理ソリューションZiDOMA(ジドーマ)の一環として、オンプレミスからクラウドまで、複雑なファイルサーバアクセス権を簡易に可視化、登録できるファイルサーバアクセス権管理システム「ZiDOMA access(ジドーマアクセス)」の提供を2025年9月1日より開始いたします。

■新システム開発の背景

 DXの進展に伴い、企業ではオンプレミスからクラウドへの移行が加速し、アクセス権管理の複雑さが増しています。ファイルサーバを活用した情報共有が一般化する中、「誰がどのリソースにアクセスできるか」「適切に管理されているか」は、セキュリティや業務効率の観点で重要な課題であり、組織変更や人事異動の際には大量のアクセス権設定が必要となり、情報システム部門など関わっている部門の管理負荷が大きくなっています。また、設定ミスや過剰権限による情報漏洩リスクも懸念されています。複数クラウドの権限管理が分散している点も課題です。特に、新卒入社や人事異動、退職者の発生に伴い、アクセス権の設定・見直しに手間がかかるため、管理部門の負担が増大しています。

 ARIは、長年にわたりファイルサーバ統合ソリューションZiDOMAシリーズを提供し、現場の声に耳を傾けてきました。そのノウハウを活かし、これらの課題を解決するファイルサーバアクセス権管理システムの提供を開始いたします。

導入期待効果 

■「ZiDOMA access」の特徴

① 目的に合わせたアクセス権の確認が可能
指定のフォルダにアクセス可能なユーザ、またはグループの検索が可能です。

② 複数ユーザ・グループの一括登録による労力軽減
複数ユーザ・グループのアクセス権をまとめて登録・変更・削除ができるほか、割り当てグループの置き換えもスムーズに行えます。

③ 事前シミュレーションで権限設定ミスを防止
アクセス権の変更前と変更後の状態を比較することで、誤設定を抑止します。
また、反映のタイミングは任意に日時指定が可能です。

④ オンプレミスからクラウドまで幅広く対応
Windows Serverはもちろん、SharePoint/OneDrive/Google Driveなどクラウド(※1)
環境まで統合管理が可能です。※CIFS接続できる NAS にも対応しています。
(※1)一部クラウドストレージの対応は現在開発中です。詳細はお問い合わせください

 今後はさらに多様なクラウドストレージへの対応を進め、より幅広いニーズに応えるサービスを展開してまいります。ファイルサーバの移行や可視化、アクセス権限管理などの課題をお持ちの方、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

システム構成

■関連URL

■ARIについて

 ARIは、クラウド技術とデータ・AI活用によるビジネストランスフォーメーションデザイナーとして社会変革をリードするDX企業です。「BX designer(ビジネストランスフォーメーションデザイナー)」として、お客様の創造的なビジネスゴールの実現に向け、DX化のためのデジタルシフト、クラウドシフト、データ・AI活用支援等、顧客の課題解決に向けたサービスを提供しております。

 BXを実現するサービスブランドとして、クラウド技術の導入および最適化の支援から構築・運用まで提供する「クラウド総合活用支援サービスcnaris(クナリス)」と、データドリブンによるテーマ策定からデータ収集、可視化、分析、AI導入を提供する「データ・AI活用支援サービスdataris(デタリス)」を展開しています。

社名: ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)

設立: 2010年1月

代表者: 代表取締役社長 武内 寿憲

上場市場: 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:5578)

資本金: 1億3,702万円(2025年5月末現在)

従業員数: 社員数566名 グループ社員計759名(2025年5月末現在)

事業内容: クラウド技術とデータ・AI活用によるDXソリューション事業

URL: https://ari-jp.com

本件に関するお問い合わせ先

ARアドバンストテクノロジ株式会社(略称:ARI)

マーケティング担当

電話:03-6450-6080

Mail:ari-marketing@ari-jp.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次