群馬県千代田町
ネーミングだけで読み切れない!? “長すぎる洗剤”が群馬県千代田町のふるさと納税で寄附受付開始
その名も――「利根川より愛をこめて…グリーンなそよ風、ふわっとせせらぎふわみどりちゃんどんな汚れもどんとこーい!スッキリウォッシュ!ピュアグリーン!ハレバレ!ちよだ日和~香る風~」。長いので、ぜひ「ハレバレちよだ」と呼んでください。



この洗剤は、町民が寄り合い、ワイワイと楽しみながらネーミングを考えた“みんなで作った返礼品”です。最終的に決まった名前は、想いとユーモアを詰め込みすぎて、とにかく長い!でも、その分だけ千代田町への愛と遊び心が込められています。



機能性はもちろん本格派。
• 肌と環境にやさしい成分
• 抗菌・防臭効果でスッキリ快適
• 部屋干し・ドラム式も対応OK
• 爽やかなシトラスグリーンの香り
と、ユーモアだけでなく実用性も抜群です。
「名前でクスッ、使って納得」――そんな楽しい返礼品を、ぜひご家庭で体験してみてください。

返礼品概要
• 返礼品名:液体洗濯用洗剤 「ハレバレちよだ」
• 内容量:1400g × 6個セット
• 香り:シトラスグリーン
• 特徴:抗菌、防臭、環境配慮型
• 寄附金額:12,000円(予定)
• 申込開始日:2025年9月4日
※【国内最長81文字】は千代田町調べとなります。
「名前が長くても、洗濯はスッキリ!千代田町のユーモアとまじめさを詰め込んだ返礼品を、ぜひ楽しんでください。」
・群馬県千代田町とは
千代田町(ちよだまち)は、東西に細長く平坦で、群馬県東南の利根川沿いに位置する人口約10,900人の町です。「鶴舞う形の群馬県」と称される群馬県の首の部分にあたり、東京から約60km圏内と群馬県の中では東京までの距離が最も近い地域です。利根川では水上スポーツを楽しめる他、全国でも珍しい「道路(県道)」であるにもかかわらず船で川を渡る「赤岩渡船」が名物です。ふるさと納税では、サントリービールなどの様々な特産品を取り扱っています。
▼千代田町ホームページ
https://www.town.chiyoda.gunma.jp/index.html
▼千代田町移住定住ポータル「”ちょうどいいね”ちよだぐらし」
https://www.town.chiyoda.gunma.jp/ijyuteijyu/index.html
▼町公式LINEアカウント「ちよだ魅力発信室」
https://page.line.me/?accountId=738uabwy
▼町観光公式Instagramアカウント「群馬県千代田町観光情報【公式】」
https://instagram.com/chiyoda_gunma_town_pr?igshid=4vvaq4ersoff
▼千代田町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)
https://www.town.chiyoda.gunma.jp/kikakuzaisei/kikaku/ouen/
「#じゃない方の千代田」キャンペーン実施中!




群馬県千代田町公式Xをフォローして、「#じゃない方の千代田」をつけて投稿、またはキャンペーン投稿をリポストすると、抽選で100名の方に群馬県産「サントリー生ビール」限定オリジナルデザイン6缶セットをプレゼントします。
■応募期間: 2025年8月25日(月) 10:00 ~ 9月30日(火) 23:59まで
■応募方法
・STEP①:千代田町の公式X(@chiyodanist)をフォロー
・STEP②:「#じゃない方の千代田」をつけて投稿、またはキャンペーン投稿をリポストしよう!
・STEP③:抽選で群馬県産「サントリー生ビール」限定オリジナルデザイン 6缶セットが当たる!
※引用リポストでチャンス!?皆さんが知っている「千代田(ちよだ)」の写真や
サントリーのビールを楽しんでいる様子を一緒に投稿してくれたら嬉しいです。
■当選発表: 2025年10月上旬~下旬頃を予定
※厳正なる抽選の上、当選者の方にのみ、XのDMにてご連絡いたします。
■対象媒体: X(旧Twitter)※千代田町公式Xアカウント:@chiyodanist
■特設サイト: https://chiyoda.lgpr.jp
お問い合わせ先
千代田町役場 総合政策課 政策推進係
メールアドレス:kikaku@town.chiyoda.gunma.jp