カテゴリー

【製造・物流業界向けセミナー】「人が集まらない・育たない・続かない」を変えるには?外国人材の定着につながる職場づくりをHR Action Summitで解説

  • URLをコピーしました!

株式会社キャムグローバル

開催日:2025年9月11日(木) 11:30 ~ 14:30

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社キャムグローバル(本社:東京都新宿区、代表取締役:三石晃史、以下:キャムグローバル)は、株式会社ブレイン・ラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中江典博 、以下:ブレイン・ラボ)が主催するオンラインセミナー『HR Action Summit ~製造・物流×採用定着~』(開催日:2025年9月11日(木) 11:30~)に、協力企業として登壇いたします。

目次

HR Action Summitとは

製造・物流業界では深刻な人手不足が続くなか、

「人が集まらない」「人がすぐ辞める」といった課題が慢性化。

採用から定着、さらに受け入れ体制まで、“人”に関するあらゆるフェーズで問題が顕在化し、生産性や持続的成長に大きな影響を与えています。

HR Action Summitではこうした課題に対し、

「採用チャネルの再構築」「定着と育成の仕組み化」「外国人材の受け入れ体制」という3つの視点から課題解決手段を紐解いていきます。

日本を支える製造・物流業と「人との関わり方」についてお届けします。

こんな方にオススメ

■製造・物流業界の方々
・経営層・事業責任者の皆様
・人事採用担当・責任者の皆様
・外国人材の採用・教育担当の皆様

■製造・物流業界の人材に関わる方々
・人材紹介・人材派遣などの事業者様
・特定技能・育成就労などの制度を活用している事業者様
・人材(外国人材含む)の定着や生活支援・相談に携わる事業者様

当日のプログラム

第一部テーマの紹介 & 登壇企業の紹介

・なぜZ世代は求人広告だけでは採用できないのか~共感時代の採用ブランディング

・求職者募集のSNS広告活用術

・製造・物流業界特化「応募が来る求人」「来ない求人」作成のコツ

・パネルディスカッション & Q&A

第二部テーマの紹介 & 登壇企業の紹介

・「つながり」が離職を防ぐ!接点と関係性で支える現場密着型定着支援の仕組み

・スキルマネジメントシステムで、人材の定着率とモチベーションUPを支援

・パネルディスカッション & Q&A

第三部テーマの紹介 & 登壇企業の紹介

・外国人材採用の最新マニュアル&定着のための職場作り

・医療面・生活面での安心提供による離職予防と企業の実務負担軽減

・パネルディスカッション & Q&A

開催概要

タイトル:HR Action Summit ~製造・物流×採用定着~

開催日時:2025年9月11日(木) 11:30 ~14:30 ※10分前から入室可能

会場  :オンライン開催

参加費用:無料

申込方法:下記URLよりお申込みください

https://myric.jp/cam

会社概要

本社  :東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル38F

代表者 :代表取締役 三石晃史

設立  :2024年7月

資本金 :5,000万円

事業内容:外国人雇用・定着支援事業、外国人向け求人メディア運営、外国人材紹介事業 等

https://cam-global.co.jp/

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、⼈材紹介・製造派遣・外国⼈雇⽤⽀援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。

代表者  :グループ代表・創業者 神保 紀秀

設⽴   :2001年8⽉

売上⾼  :1,265億円

資本⾦  :4億円

従業員数 :2,659⼈(派遣スタッフ除く)

主要拠点 :全169拠点

※2024年3⽉末 グループ計

https://cam-com.inc/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月4日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次