株式会社セルシス
イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」を開発・提供するセルシスは、9月7日(日)から10日(水)に早稲田大学で開催される、コンピュータグラフィックス(CG)および関連分野における国内最高峰の学術研究シンポジウム「Visual Computing 2025」に協賛します。
会場のセルシスブースでは、「CLIP STUDIO PAINT」の体験コーナーを設けるほか、学生や研究者に向けて、当社の開発環境やエンジニアの働き方などの開発体制について紹介します。
Visual Computing 2025
https://visualcomputing.jp/vc2025/

「Visual Computing」は、未来のCG技術の発表の場、また産学の垣根を超えた技術者、研究者、クリエイター間の交流の場として1993年から続くシンポジウムで、今年で33回目の開催を迎えます。会場では歴史的背景から最新技術、制作現場のリアルまで幅広く紹介するアニメーションやCG制作に携わる企業の実務者や研究者による講演とパネルディスカッションも開催されます。
セルシスは今後も、「Visual Computing」をはじめとした開発者向けイベントへの参加を通じて、産学連携を強化し、コンピューターグラフィックス技術の研究開発を推進していきます。
▼昨年「Visual Computing 2024」の様子

「Visual Computing 2025」開催概要
・日程:2025年9月7日(日)~10日(水)
・会場:
【チュートリアル】9月7日(日) 早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館201-202室
【本会議】9月8日(月)~9月10日(水) 早稲田大学 国際会議場
※チュートリアルと本会議は会場が異なります。
・共催:
CG-ARTS (公益財団法人画像情報教育振興協会)、映像情報メディア学会 映像表現&コンピュータグラフィックス研究会、画像電子学会 ビジュアルコンピューティング研究会、情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会、早稲田大学理工学術院
公式サイト:https://visualcomputing.jp/vc2025/
X:https://x.com/VC_symposium
Facebook:https://www.facebook.com/visualcomputing
株式会社セルシスについて
セルシスは、デジタルコンテンツの制作・活用で拡大するクリエイターエコノミー市場において、「CLIP STUDIO PAINT」をはじめとしたクリエイターの創作を支援するツールや、クリエイターの新たな活動の場となる新しいサービスプラットフォームを提供していきます。世界中のクリエイターが歩む「CREATOR JOURNEY」での様々な活動を、トータルでサポートする事業を展開し、一人ひとりの夢中がつなぐ、もっとカラフルな世界を目指します。
セルシスコーポレートサイト: https://www.celsys.com/
お問い合わせ先
株式会社セルシス 広報担当 古野 / 髙橋 / 楢崎
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド 2F
e-mail: press@celsys.com