カテゴリー

ヒューマンライフコードとHayat Capital、UAEに「HLC-MENA」設立に向けたMOUを締結

  • URLをコピーしました!

ヒューマンライフコード株式会社

~日本発バイオエコシステムをMENA地域に拡げ、持続可能な社会を実現~

 世界に先駆けて臍帯由来の間葉系間質細胞を再生医療等製品として実用化を目指すヒューマンライフコード株式会社(代表取締役社長兼CEO:原田 雅充、所在地:東京都中央区、以下「ヒューマンライフコード」)と、医療・先端技術分野に強みを持ち、中東・北アフリカ(以下「MENA」)地域に強固なネットワークを持つTawasol Group Holding SA(旧ElajGroup)の投資部門であるHayat Capital Limited(所在地:英国ロンドンに拠点を置き、MENA地域で投資活動を展開、以下「Hayat Capital」)は、アブダビ・グローバル・マーケット(ADGM)に合弁会社Human Life CORD MENA Ltd. (HLC-MENA)を設立することに合意し、2025年8月25日付けにてMOU(基本合意書)を締結しました。

 本合意は、ヒューマンライフコードが有する先進的な細胞治療エコシステムをMENA地域へ拡大するための戦略的な一歩であり、バイオテクノロジーとライフサイエンス分野で急成長するUAEの国際的拠点としての役割を活かすものです。

■提携の背景と意義

MENA地域では、UAEを中心に生活習慣病、特に肥満を主な原因とした合併症が顕著となっており※、健康寿命の延伸に対する社会的関心が高まっています。このような課題に対応する新たな医療手段として注目されているのが細胞治療です。特に間葉系間質細胞(以下、「MSC」)は、抗炎症作用や組織修復能といった特性を持ち、予防医療や慢性疾患の管理に活用できる可能性が期待されています。その中でも臍帯(へその緒)由来MSCは、本来処分される臍帯を原材料として活用できるため、安定的な供給と備蓄が可能であり、広く普及可能な医療に適した、細胞治療の有望な選択肢の一つと考えられています。

臍帯由来MSCの医療応用上のポテンシャルと社会課題解決への強いニーズが、ヒューマンライフコードの技術とHayat Capitalの地域ネットワークを結び付け、両社の意図が合致して今回の提携に至りました。

※JETRO「UAEにおける医療ヘルスケア産業の現状と展望」より(https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Marketing/world/ae/uaepf_health2011.pdf

■HLC-MENAのビジョン

HLC-MENAのビジョンは、ヒューマンライフコードが独自に確立した日本発の細胞治療エコシステムをMENA地域に拡げ、細胞治療がより身近な治療選択肢となる社会を実現することにあります。臍帯由来MSCを用いた細胞治療の研究開発、細胞製品の製造および普及に取り組むことにより、MENA地域の人々に新たな治療選択肢と予防医療の可能性、ならびに持続可能な健康・医療基盤を届け、未来に向けた医療の変革を推進していきます。

■国家戦略との整合性

HLC-MENA設立に向けた本取り組みは、サウジアラビアやUAEが推進する国家ビジョンとも合致しています。UAEでは「シックケア(病気になってから治す医療)」から「ヘルスケア(健康維持・予防)」への転換を進めており、その象徴的な取り組みが「エミレーツ・ゲノム・プロジェクト」です。本プロジェクトではAIとゲノム医学を活用して国民の遺伝情報を大規模に収集・解析し、個別化医療と予防医療の両輪を整備しています。疾病の早期発見や治療費高騰・医療アクセス格差の是正が目指されており、HLC-MENAはこのような国家戦略と完全に歩調を合わせ、誰もが公平に最先端の医療を享受できる社会の実現を後押しします。

ヒューマンライフコード 代表取締役社長 原田 雅充のコメント

「本MOU締結は、HLCのグローバル戦略における重要なマイルストーンです。私たちにとってUAEは単なる市場ではなく、“志を共にするパートナー”です。今回のMOUは、東京・ニューヨーク・アブダビの三極体制によるグローバルエコシステム構築に向け大きな一歩を踏み出します。これにより持続的な成長を加速させ、世界の患者さんには“命を救う治療選択肢のみならず、患者さんのQOL(生活の質)を向上させる新たな治療選択肢”を、そして投資家の皆さまには“未来を共につくる喜び”をお届けしてまいります。」

Chairman, Tawasol Holding Dr. Mohamed Aminのコメント

「HLC-MENAの設立は、日本の再生医療をMENA地域に導入する戦略的かつインパクトの大きい取り組みであり、サウジアラビアとUAEが掲げる2030年以降の国家ビジョンとも完全に合致しています。この協力は単なる投資にとどまらず、患者さんにとっての希望を意味します。HLC-MENAを通じて、先進的な再生医療を地域の人々に届け、現地での最先端細胞製造・研究体制の確立、関連知識・技術の共有による現地医師の成長の後押しを推進し、従来医療では限界のある領域に新しい治療選択肢を提供します。これらの取り組みは医療インフラを強化し、持続可能で知識基盤型経済への地域変革に寄与するでしょう。」


【ヒューマンライフコードについて】

(https://humanlifecord.com/)
ヒューマンライフコード株式会社は、国産かつ備蓄可能な臍帯(へその緒)(“コード”)からの細胞製品を製造・開発し、現在でも確立した治療のない難病患者さんの生きる希望へつなげ(“コード”)、その先には健康寿命延伸につながる病気の重症化予防を目的とする未来の医療へとつなげる(“コード”)ことで、誰もが心豊かな生活を実現できる社会(“ヒューマンライフ”)を創り出すことをビジョンとしています。2019年「第1回東京ベンチャー企業選手権大会」最優秀賞&東京都知事賞受賞。東京都主催「スタートアップ・エコシステム東京コンソーシアム」が運営する「ディープ・エコシステム」の支援対象企業に選定。2023年内閣府主催「第5回日本オープンイノベーション大賞」厚生労働大臣賞受賞。2023年経済産業省によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」選定企業。2024年東京商工会議所主催「勇気ある経営大賞」スタートアップ部門大賞受賞。

【Hayat Capital Limitedについて】

https://hayat.capital

Hayat Capital Limitedは、Tawasol Holdingの投資・イノベーション部門です。Tawasol Holdingは、MENA地域において医療、通信、建設、物流など幅広い事業を展開する有力コングロマリットであり、特にヘルスケア分野に強みを持っています。サウジアラビアをはじめとするMENA各国で多数の医療センターを運営し、地域社会の持続可能な成長に資する戦略的プロジェクトを推進しています。Hayat Capital Limitedは、その一翼を担い、ヘルスケアや先端技術分野での変革を加速させています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 14時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次