株式会社デジタルベリー
~“日本のモノづくり”が集結するバーチャル展示会~
製造業専門ホームページ制作サービス「製造業ドットコム」を運営する株式会社デジタルベリー(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:赤羽根康男)は、2025年9月5日(金)、当社が運営する常設バーチャル展示会「製造業ドットコムEXPO」をリニューアルオープンしました。出展企業数は従来の約6倍となる65社に拡大し、新たに「リクルートブース」「モノづくり検索」など計7つのコンテンツを提供します。
【URL】https://www.seizogyo.com/expo/

■製造業ドットコムEXPOについて
製造業ドットコムEXPOは、「日本のモノづくりってカッコいい!」をテーマに、製造業企業が一堂に会し、Web上で閲覧できる製造業特化型のバーチャル展示会です。
リニューアル前は出展社数が10社でしたが、コンテンツ拡充に伴い、約6倍の65社が参加する展示会となりました。


■リニューアルの内容
コンテンツ数は、リニューアル前の1種類から7種類へと拡大しました。
従来の「展示ブース」(実際の展示会のような2Dブース)に加え、求人課題の解決を目的とした「リクルートブース」や、全出展社を一括で検索できる「モノづくり検索」などを新たに公開し、製造業企業の「製品・技術PRの機会」や「自社を知っていただく機会」を創出します。
提供するコンテンツは以下のとおりです。
①展示ブース(既存)
②動画ブース(新規)
③技術を知ろう(新規)
④リクルートブース(新規)
⑤モノづくり検索(新規)
⑥ホームページブース(新規)
⑦デジタルカタログブース(新規)
■リニューアルの背景と目的
当社は、製造業専門のホームページ制作や、テレビ埼玉「ググっと!製造業」への制作協力などを通じて、これまで350社以上の製造業企業の技術・製品の魅力をPRしてまいりました。
多くの製造業様と接する中で、製造業企業は高い技術力を有しながらも、それを分かりやすく表現することが難しく、PRに課題を抱えているケースが少なくありません。採用活動においても同様にPRが難しく、人材不足に悩む企業が増加しています。
今回のリニューアルにより、出展企業の皆様に以下のメリットを提供することを目指しています。
1. 製品・技術理解の促進
2. 出展企業同士のマッチング
3. 出展企業ホームページのアクセスアップ
4. 製造業の求人に興味がある求職者へのPR
■今後の展望
当社が運営する各サービスサイトからのアクセスや、制作実績のある顧客ホームページへのバナー掲載、テレビ番組・CM放映など、複数の集客経路を設定いたします。
また、2030年までに出展社数を1,000社に増やすことを目指します。
■出展価格
製造業ドットコムEXPOは以下の価格で出展いただけます。
開催期間の制限なく、継続して出展可能です。
【展示ブース】 初期費用(ブース制作費):200,000円/月額費用(出展料):5,000円
【リクルートブース】初期費用(ブース制作費):200,000円/月額費用(出展料):5,000円
※費用は税抜価格です。
資料請求及び出展価格の詳細については以下フォームよりお問い合わせください:
【URL】https://www.seizogyo.com/contact/info/
■製造業ドットコムについて
製造業ドットコムは、株式会社デジタルベリーが運営するホームページ制作サービスです。
製造業の技術・製品の魅力を分かりやすく発信する「製造業専門ホームページ制作」のほか、テレビ番組「ググっと!製造業」やバーチャル展示会「製造業ドットコムEXPO」を展開しています。
【URL】https://www.seizogyo.com/
■会社概要
【会社名】 株式会社デジタルベリー
【代表者】 代表取締役 赤羽根 康男
【資本金】 1億円
【設立】 2004年8月
【所在地】 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー19階
【TEL】 048-753-9255
【会社HP】 https://www.d-berry.jp/
株式会社デジタルベリーは、製造業向けのホームページ制作サービス「製造業ドットコム」をはじめ、デジタルカタログ・印刷物・動画などを総合的に提案・制作する「クロスメディア総合提案サービス」を提供しています。
金融機関、官公庁、大学、製造業を中心に幅広い業種と取引があり、現在までにWebコンテンツの制作実績は2,300社以上、そのうちホームページ制作の導入実績は350社以上に上ります。