カテゴリー

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、秩父湯元 武甲温泉、おふろcafe 白寿の湯で、敬老の日に合わせて「長い木ありがとう風呂」を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ONDOホールディングス

「長い木」と「長生き」を掛け合わせて長寿への願いを込めた、間伐材を使用した長い木(丸太)を温泉に浮かべます。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)と秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)、おふろcafe 白寿の湯(埼玉県児玉郡神川町)は、9月15日の敬老の日に合わせて、2025年9月12日~9月21日の期間中、男女浴室にて「長い木ありがとう風呂」を実施します。

 

国内産のヒノキ間伐材を使用した長い木(丸太)を温泉に浮かべます。「長い木」と「長生き」を掛け合わせて長寿への願いを込めています。また、来店した子供たちや施設スタッフが、身近なおじいちゃんやおばあちゃんへ日頃の感謝のメッセージを書いたヒノキ入浴木を一緒に浮かべます。

 

私たちの施設に来てくださる地元のお客さまには、ご高齢の方も多くいらっしゃいます。温泉の利用を通じて、いつまでも元気に過ごしていただきたいという願いを込めて実施します。ぜひお風呂の中で、気持ちのこもったメッセージを読んで“ほっこり”してください。

 

 

◎長い木ありがとう風呂

開催日時:2025年9月12日(金)~9月21日(日)

開催店舗:昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、秩父湯元 武甲温泉、温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯

場所:男女浴室

 

■昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る、つるつるとした肌ざわりが特長の本格的な天然温泉です。ときがわ町の、のどかな里山の中で、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しみながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。

 

埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700

https://tamagawa-onsen.com/

■秩父湯元 武甲温泉

武甲温泉は、秩父のシンボル武甲山の麓、横瀬川沿いにある温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅より徒歩約10分。緑に囲まれた露天風呂や、ジェットバス、サウナ等を備えています。宿泊施設、キャンプ場も併設していますので、秩父・長瀞観光の拠点としてご利用ください。

 

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3

https://www.buko-onsen.co.jp/

 

■温泉と発酵 おふろcafe 白寿の湯

地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。2024年6月22日にリニューアルし、埼玉県初となる回転式流しそうめん機を導入した「流しそうめんテラス」がお目見えしました。ソロ湯治や2人利用でもゆったり過ごせる「湯あがりラウンジ」を新設するなど、より楽しく快適に滞在できるようになりました。

 

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1

 https://ofurocafe-hakujyu.com/

株式会社ONDOホールディングス

株式会社ONDOホールディングス

株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月5日 12時01分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次