株式会社ソーシャルPLUS
ユーザー行動を起点に自動配信やリッチメニュー出し分け、ステップ配信で成果と効率化を両立
2025年9月5日、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表取締役:佐藤 亮介)は、LINEに対応したマーケティングツール「Message Manager」の新機能「トリガー&アクション(ベータ版)」をリリースしました。
本機能は、友だち追加やアンケート回答などのユーザー行動をトリガーに自動でLINEのメッセージ配信やタグ付与を行える仕組みで、「Message Manager」(月額3万円〜)の各種機能とあわせてご利用いただけます。
これにより、開封率・コンバージョン率の向上と運用工数の削減を両立し、成果につながるLINE活用を実現します。
さらに当社が提供するLINEログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」との併用により、「LINEアカウント連携」をトリガーとした自動化も可能になります。

背景
企業のマーケティング活動において、LINEはユーザーとの接点を築く主要なチャネルとして活用が進んでいます。しかし、友だち全員に一律の内容を届ける一斉配信では、ユーザーの関心や行動の違いを考慮したコミュニケーションができず、成果に結びつきにくいという課題があります。
さらに、ユーザーの属性や行動に応じて細かくセグメントを分け、最適なメッセージを設計・配信するには多くの工数がかかり、担当者の負担となっています。
こうした背景を受け、ソーシャルPLUSは「Message Manager」に新機能「トリガー&アクション(ベータ版)」をリリースしました。ユーザーの行動や条件を起点に、セグメント配信やステップ配信を自動で実行できる仕組みを提供することで、最適なユーザー体験と成果につながるLINE活用を、少ない工数で実現できる環境を整えています。
新機能「トリガー&アクション」の概要
「トリガー&アクション」は、特定のユーザー行動や条件(トリガー)を検知し、自動的にメッセージ配信やタグ付与などの処理(アクション)を実行する機能です。
これにより、ユーザーの行動をリアルタイムに捉え、最適なメッセージの配信やリッチメニューの即時切り替えが可能になります。
例えば、アンケート回答済みユーザーに限定クーポンを送付し、3日後にリマインド、7日後に人気商品情報を配信する、といった一連のステップ配信を自動で実行できます。

▼その他ご活用イメージ
-
人材サービス:アンケート回答をトリガーに、希望条件に沿った求人情報や面談予約案内をLINEで自動送信。アンケート回答済みユーザー専用のリッチメニューを出し分けることでアクションを誘導。
-
店舗サービス:店舗での友だち追加をトリガーに、来店後フォローや次回来店クーポンを自動送信。
「マーケティング・セールス World 2025 夏 東京」に出展 〜「Message Manager」や新機能「トリガー&アクション」を紹介〜
株式会社ソーシャルPLUSは、2025年9月8日(月)から9月10日(水)まで東京ビッグサイトで開催される「マーケティング・セールス World 2025 夏 東京」に出展いたします。
ソーシャルPLUSのブース(小間番号:S09-37)では、開発不要・月額3万円から導入できるLINEに対応したマーケティングツール「Message Manager」を活用し、新規顧客獲得からリピート促進・LTV向上までを見据えたLINE活用のポイントをご紹介します。少ない工数で成果を出すための自動配信やシナリオ構築のノウハウについて、導入事例やデモンストレーションを交えてご覧いただけます。
また、今回リリースした新機能「トリガー&アクション」も実際に体験いただけます。LINE公式アカウントの活用経験や運用フェーズを問わず、来場者の課題に合わせた解決策やヒントをお持ち帰りいただける展示となっています。
会場では当社スタッフが直接ご相談を承りますので、この機会にぜひ弊社ブースへお立ち寄りください。

「Message Manager(メッセージマネージャー)」について
Message Manager(メッセージマネージャー)は、 ソーシャルPLUSが開発・提供するLINEの効果を最大化するLINEに対応したマーケティングツールです。月額3万円から、開発不要でスピーディに導入いただけます。
友だちの新規獲得からエンゲージメント強化、リピート促進まで、”LINE公式アカウントの標準機能だけではできない”を”できる”に変え、一気通貫かつ効率的なLINE活用を可能にします。
https://www.socialplus.jp/message-manager
「ソーシャルPLUSについて」
株式会社ソーシャルPLUSは、LINEヤフー株式会社が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINEヤフー Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されており、「Technology Partner」コミュニケーション部門では最上位グレードの「Premier」に認定されました。「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。
【株式会社ソーシャルPLUS 会社概要】
-
会社名:株式会社ソーシャルPLUS
-
所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
-
代表者:代表取締役 佐藤 亮介(さとう りょうすけ)
-
事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
< 本件に関するお問い合わせ先 >
株式会社ソーシャルPLUS
担当:松元
メール:pr@socialplus.jp