カテゴリー

テックタッチ、ダイハツ工業の人事システムに「テックタッチ」を導入し運用効率化を支援

  • URLをコピーしました!

テックタッチ株式会社

AI型次世代DAP「テックタッチ」を開発・提供し、DAP市場国内シェアNo.1のテックタッチ株式会社は、ダイハツ工業株式会社(本社:大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏、以下 ダイハツ工業)の統合人事システムに、「テックタッチ」が採用されたことをお知らせいたします。

■導入の背景

ダイハツ工業では、「人にやさしいみんなのデジタル」をスローガンにDXを推進し、社会課題の解決と、お客様の豊かな暮らしと従業員の幸せを目指しています。その一環として、社内の統合人事システムを人事・労務業務の基盤として活用し、業務効率化やユーザー体験の向上を図っています。今後もシステムのさらなる運用強化とマニュアルなしでの運用を目指して「テックタッチ」の導入を決定しました。「テックタッチ」を通じて、人事評価、異動発令、通勤・給与関連の申請といった場面で発生する様々な課題の解決を推進しています。

■ダイハツ工業株式会社 人事室 室長 宝栄様のコメント

私たち人事部門の使命は、従業員がシステム操作などの些細な課題に煩わされることなく、安心して本来の業務に専念できる環境を整えることにあります。今回の「テックタッチ」導入は、その実現に向けた重要な一歩です。

例えば、多くの従業員が時間と手間をかけている経費精算業務についても、将来的には、出張旅費精算システムで出張ルートを選ぶだけでチケット手配から精算までが完了する、そのようなストレスフリーな世界の実現を目指しています。「テックタッチ」とAIの活用は、その実現の鍵となると確信しています。

まずは着実に導入効果を積み重ね、他の人事システムへも展開することで、従業員一人ひとりの「困った」を「できた」に変え、組織全体の成長を力強く後押ししていきます。

■ダイハツ工業株式会社について

1907年に内燃機関の国産化を目指し創立。現在は、「お客様に寄り添い、暮らしを豊かにする」という使命のもと、「モノづくり」「コトづくり」の両輪で事業を推進しています。国内においては軽自動車や小型車といったスモールカーづくりを中心に良品廉価なモノづくりとともに、地域に密着した販売活動によって、お客様一人ひとりの暮らしや仕事に最適なクルマやサービスを提供しています。海外においては、インドネシア、マレーシアをはじめとしたASEAN地域において現地生産、開発の推進に加え、現地人材育成にも取り組み、クルマの普及だけでなく、自動車産業の発展にも貢献しています。

ダイハツ工業株式会社:https://www.daihatsu.co.jp/top.htm

■AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」について

テックタッチ株式会社は、デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を提供し、国内シェアNo.1を誇ります。800万人(2025年5月時点)を超えるユーザーに利用され、大手企業や官公庁などに導入されています。「テックタッチ」は、ノーコードで操作ガイドを簡単に作成・実装できるため、システム担当者の負担を軽減し、ユーザーのスムーズなシステム利用を促進します。グッドデザイン賞、経済産業省が選ぶJ-Startup認定など、受賞多数。AI機能を強化したDAPの開発に注力する他、意思決定AIエージェント「AI Central Voice」の提供を開始し、あらゆる企業のIT活用を支援しています。

<テックタッチで設定したナビゲーションの例>

【テックタッチ株式会社 会社概要】

会社名  :テックタッチ株式会社

設立   :2018年3月1日

代表取締役 CEO:井無田 仲

所在地  :〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-1 PMO銀座Ⅱ 5F

事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」およびデータ戦略AIエージェント「AI Central Voice」の開発・提供

URL   :https://techtouch.jp/

メディアURL:https://techtouch.jp/media/

※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■ニュースリリースに関するお問い合わせ

<サービス導入に関するお問い合わせ>

テックタッチ株式会社 営業担当:西野

URL:https://techtouch.jp/contact

<取材のお問い合わせ>

テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋

pr@techtouch.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月9日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次