カテゴリー

「FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京>/ラーメン産業展 in Japan」第20回開催記念 特別セミナー実施のお知らせ

  • URLをコピーしました!

株式会社イノベント

FOOD STYLE Japan 実行委員会(所在:東京都港区、運営:株式会社イノベント)は、展示会場内にて、聴講無料の特別セミナーを実施いたします。

YouTubeの人気チャンネル「ラーメン侍」の株式会社せたが屋 前島 司 氏/有限会社BOND OF HEARTS 塚田 兼司 氏や、食産業のみならず経済界をもリードするロイヤルホールディングス株式会社 菊地 唯夫 氏など多くの人気講師が登壇いたします。

ここでしか聞けない貴重な[無料]セミナーをお見逃しなく!

※ご聴講には来場事前登録が必要です。

目次

セミナープログラム

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■開催時間

 セミナータイトル

 会社名・団体名/部署・役職/講師名

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

-A会場-

■9月25日(木) 11:00~12:00

 <一般社団法人全日本・食学会 プレゼンツ>

 bean47「食と食文化における新たな活動・技術・人材」

 ◆ファシリテーター

  一般社団法人全日本・食学会 理事/顕彰委員長 

  総本家更科堀井 代表取締役社長

  堀井 良教 氏

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【お詫び】この度、招待状に掲載しておりますカフェ・カンパニー株式会社 ファウンダー 兼 最高顧問 楠本 修二郎 氏のセミナー時間に誤りがございました。深くお詫び申し上げます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

■9月25日(木) 13:00~14:00

 鮮度保持技術“ZEROCO”が拓く未来~食産業全体の連携による新しい時代に適した社会システム発展のために~

 ◆カフェ・カンパニー株式会社 ファウンダー 兼 最高顧問

  ZEROCO株式会社 代表取締役社長

  楠本 修二郎 氏

■9月25日(木) 15:00~16:30

 <一般社団法人レストランテック協会 プレゼンツ>

 RESTAURANT TECH SUCCESS SHOWER PITCH

∟ 飲食業界の成長を牽引する「カスタマーサクセス(CS)」に焦点を当て、レストランテック協会加盟企業が顧客との関係構築と成果を競うピッチコンテストを実施します。

■9月26日(金) 11:00~12:00

 <一般社団法人日本惣菜協会 プレゼンツ>

 これからの健康惣菜開発 ~健康という価値作り~

 ◆株式会社FELIX&ESCA 代表/栄養と食のコンサルタント

  石坂 優子 氏

■9月26日(金) 13:00~14:00

 西友、そごう・西武、ヨシヅヤを経て地域密着した商品開発と売り場づくりについて感じること

 ◆一般社団法人Miyabi Partners (元 西友、そごう・西武) 事業推進本部 部長

  黒川 文利 氏

■9月26日(金) 15:00~16:00

 供給制約時代の外食産業の持続的成長に向けて

 ◆ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長

  菊地 唯夫 氏

 -B会場-

■9月25日(木) 10:45~11:45

 飲食店における店主と仲間とお客様の幸福論

 ◆株式会社ソラノイロ 代表取締役

  宮崎 千尋 氏

 ◆角川アスキー総合研究所 ラーメンWalker プロデューサー

  松本 桂汰 氏

■9月25日(木) 13:00~14:00

 ラーメン侍が「令和のラーメン事情」を斬る!~挑戦と創造の歩み~

 ◆株式会社せたが屋 代表

  前島 司 氏

 ◆有限会社BOND OF HEARTS 代表取締役

  塚田 兼司 氏

■9月25日(木) 15:00~16:00

 <一般社団法人日本飲食団体連合会 プレゼンツ>

 創業100周年を迎えた『玉寿司』の永続の本質とは?

 ◆株式会社玉寿司 代表取締役社長(四代目)

  中野里 陽平 氏

■9月26日(金) 11:00~12:00

 <「ミライの食を考える」日本テロワール>

 食を通じた解決策~アウトドア企業パタゴニアや信濃屋に学ぶ、社会と環境に向き合う食のあり方~

 ◆株式会社信濃屋食品 営業本部 商品部部長

  岩崎 忠之 氏

 ◆パタゴニア・インターナショナル・インク日本支社 インパクトディレクター

  近藤 勝宏 氏

■9月26日(金) 13:00~14:00

 ラーメン屋の出口戦略

 ◆つけめんTETSU 創業者

  小宮 一哲 氏

■9月26日(金) 15:00~16:00

 <ラーメンWalker プレゼンツ>

 「行列店」の正体とは? メディアが見た7つの共通点~「うまい」だけでは選ばれない時代に~

 ◆スペシャルゲスト

  「創業40年目を迎えて」

  「支那そばや」株式会社サノフード 代表

  佐野 しおり 氏

 ◆スペシャルゲスト

  「世界100店舗を超えて」

  「ラーメン凪」凪スピリッツジャパン 代表

  生田 悟志 氏

 ◆ファシリテーター

  角川アスキー総合研究所 ラーメンWalker プロデューサー

  松本 桂汰 氏

-C会場-

■9月25日(木) 10:30~11:20

 特定技能外国人材の採用・定着・戦力化の最前線~現地教育から2号対策まで、成功事例と実践ノウハウを徹底解説~

 ◆株式会社明光キャリアパートナーズ Global HR Division 執行役員

  西張 功一 氏

 ◆株式会社明光キャリアパートナーズ Global HR Division マネージャー

  荷出 華子 氏

 ◆株式会社オーイズミフーズ 管理本部 総務部 課長

  武村 敏明 氏

■9月25日(木) 11:50~12:40

 「補助金・助成金」フル活用セミナー

 ◆株式会社ライズウィル 代表取締役

  井澤 岳志 氏

■9月25日(木) 13:10~14:00

 リアル体験談!40歳クレープ屋社長が選んだ、M&Aという成長戦略

 ◆M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 企業情報部 主任

  佐倉 省吾 氏

 ◆M&Aキャピタルパートナーズ株式会社 広報室

  武田 彩佳 氏

 ◆株式会社セブンズ 顧問(元代表取締役)

  原田 裕次郎 氏

■9月25日(木) 14:30~15:20

 【外食業界の人手不足、解決します!】即戦力となる特定技能外国人材の採用と定着戦略

 ◆トクティー株式会社 営業部 ヴァイスプレジデント 札幌拠点長

  田中 慎太郎 氏

※都合により講師が変更になりました。ご了承ください。

■9月25日(木) 15:50~16:40

 <「ミライの食を考える」日本テロワール>

 次世代の子どもたちへつなぐ、農と小売の対話から生まれる本当の価値

 ◆株式会社信濃屋食品 営業本部 商品部部長

  岩崎 忠之 氏

 ◆アグリシステム株式会社 代表取締役社長

  伊藤 英拓 氏

■9月26日(金) 10:30~11:20

 <NPO法人 ココロのバリアフリー計画 プレゼンツ>

 誰でもWelcome!バリアフリーが叶える誰もが楽しめる店舗づくり

 ◆NPO法人 ココロのバリアフリー計画 理事長

  池田 君江 氏

 ◆長岡商事株式会社 代表取締役社長

  前川 弘美 氏

 ◆株式会社ワンダーテーブル 取締役

  株式会社ヒューマックス 取締役

  戸田 史朗 氏

■9月26日(金) 11:50~12:40

 『本当』の”声”で最効の一手、最高のお店を~課題の見える化で自ら動く現場に育つ~

 ◆株式会社ブルームダイニングサービス 代表取締役社長

  杉村 明紀 氏

 ◆株式会社ファンくる 代表取締役社長

  山口 敬人 氏

■9月26日(金) 13:10~14:00

 なぜOEMがうまくいかないのか?依頼の現場から読み解くミスマッチ解消のヒント

 ◆株式会社博多よかろうもん本舗 代表取締役

  原 恒彦 氏

■9月26日(金) 14:30~15:20

 <NPO法人 居酒屋甲子園 プレゼンツ>

 本気の店長会議

 ◆株式会社てっぺん 代表取締役社長

  NPO法人 居酒屋甲子園 理事長

  和田 裕直 氏

■9月26日(金) 15:50~16:40

 外食業と小売業のボーダーライン

 ◆一般社団法人Miyabi Partners 代表理事

  奈良 雅夫 氏

 -D会場-

■9月25日(木) 10:30~11:20

 インバウンド対策に欠かせない!!Googleビジネスプロフィール活用術を大公開!

 ◆株式会社WeBridge WEBマーケティング事業部 チーフ

  加古 美郷 氏

■9月25日(木) 11:50~12:40

 もっともっと繁盛する行列飲食店になる具体策10選

 ◆株式会社エスト.フードコンサルティング 代表取締役

  久連松 秀明 氏

■9月25日(木) 13:10~14:00

 <S1サーバーグランプリ プレゼンツ>

 50代寿司職人まだまだ成長!その接客術

 ◆第18回S1サーバーグランプリ 審査員特別賞

  株式会社エムアンドケイ 金沢まいもん寿司珠姫大手町 店長

  金子 安通 氏

■9月25日(木) 14:30~15:20

 キッコーマン×ラーメンだから出来ること

 ◆株式会社エフネクスト 代表取締役

  小西 直行 氏

 ◆キッコーマングループ

  JFCジャパン株式会社 外食推進部 部長

  本間 智之 氏

■9月25日(木) 15:50~16:40

 「アルコールダイバシティ」で目指す新たな顧客体験価値と飲食店のビジネスチャンス

 ◆株式会社ケイノーツ 代表取締役

  竹田 クニ 氏

 ◆アサヒビール株式会社 スマドリマーケティング部 次長

  横山 博彦 氏

■9月26日(金) 10:30~11:20

 ≪対談≫元ワタミ代表桑原氏と紐解く「お客様に選ばれる店になるための店舗DX」とは?

 ◆株式会社ユビレジ 代表取締役社長

  木戸 啓太 氏

 ◆フェニックスコーポレーション合同会社 代表

  桑原 豊 氏

■9月26日(金) 11:50~12:40

 億越え~数億円企業を達成するために、種まき段階と言える一店舗から三店舗企業が取り組む必須項目とは!?

 ◆株式会社エスト.フードコンサルティング 取締役 経営コンサルタント

  鹿野 卓士 氏

■9月26日(金) 13:10~14:00

 【飲食店向けセミナー】グルメサイト依存からの脱却! 飲食店が今やるべきSNS×Googleマップ集客術

 ◆イクシアス株式会社 マーケティング・セールス室 室長

  遠藤 啓成 氏

■9月26日(金) 14:30~15:20

 「“感覚とセンス”にさようなら」 ~“消費者の声を知る”から始める食品開発と提案力強化セミナー~

 ◆株式会社SARAH 代表取締役 CEO

  高橋 洋太 氏

※高橋 洋太 氏の「高」は「はしごだか」が正式表記です。

■9月26日(金) 15:50~16:40

 推し活・キャラ活から見るZ世代の食トレンド最前線。

 ◆株式会社SHIBUYA109 エンタテイメント SHIBUYA109 lab. 所長

  長田 麻衣 氏

FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京>/ラーメン産業展 in Japan 開催概要

会期  :2025年9月25日(木)・26日(金) 10:00~17:00

会場  :東京ビッグサイト 東4・5・6ホール

   ▼交通アクセスはこちら▼

    https://www.bigsight.jp/visitor/access/

来場方法:事前登録制

     https://foodstyle.jp/tokyo/attendance/

公式ホームページ:FOOD STYLE JAPAN 2025 <東京>         

         https://foodstyle.jp/tokyo/

         ラーメン産業展 in Japan

         https://ramenexpo.jp/tokyo.php

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次