カテゴリー

反響大につき発売前重版決定! 人気シリーズ再始動の第4弾『哲学史入門Ⅳ 正義論、功利主義からケアの倫理まで』が発売

  • URLをコピーしました!

株式会社NHK出版

第一人者への聞き書き(インタビュー)で、流れと論点を大きくつかむ❝まったく新しい哲学史入門❞シリーズ、第4弾!

 2024年4月から3か月連続刊行し、完結した『哲学史入門』シリーズが、熱い声援と反響により再始動! 「倫理学」をテーマとした『哲学史入門Ⅳ 正義論、功利主義からケアの倫理まで』が2025年9月10日に発売となりました。事前注文が好調につき発売前増刷も決定しています。

『哲学史入門』シリーズ。1巻~3巻も大好評発売中!

 「聞き書き」形式の本シリーズは、人文ライターの斎藤哲也さんが最前線で活躍する研究者から本格的な論考を引き出すことで、入門書でありながら哲学史の面白さを存分に楽しめるものです。

 第4巻では斎藤さんが古田徹也さん、児玉聡さん、神島裕子さん、立花幸司さん、岡野八代さん、ブレイディみかこさんというトップランナーと向き合い、複雑極まる現代を私たちがどう生きるべきか、正しさとはなにかを考えさせる「倫理学」の魅力を幅広く伝えます。

【編者・斎藤哲也さんによる「はじめに」より】

 道徳や倫理を探究する倫理学は、私たちの人生や生活と地続きの問題をたっぷりと含んでいるのに、「哲学」という言葉と比べると、いま一つ認知されていない印象があります。入門書の数も手薄です。

 

 とエラそうにいう私自身も、倫理学の面白さに目覚めたのは、ここ四、五年のことです。文字面からすると説教臭そうに見える倫理学ですが、そのなかに少しでも踏み込んでいくと、実に多種多様な議論が繰り広げられてきたことに驚かされます。

 

 同時に倫理学をかじっていくと、少なからず、日常の生活や社会の見え方が変わってくる、という実感もありました。

 

 そこで、倫理学の主要な理論とされている、功利主義や正義論、徳倫理学、ケアの倫理への入門を糸口に、倫理学の面白さや魅力をなんとかお伝えしたいと思い、できあがったのが本巻です。

【哲学史入門Ⅳ 構成】

  • はじめに──斎藤哲也

  • 序 章 倫理学に入門するとは何をすることなのか──古田徹也

  • 第1章 現代に生きる功利主義──児玉 聡

  • 第2章 義務論から正義論へ──神島裕子

  • 第3章 徳倫理学の復興──立花幸司

  • 第4章 なぜケアの倫理が必要なのか──岡野八代

  • 特別章 「地べた」から倫理を考える──ブレイディみかこ

【特別試し読みを順次公開!】

 NHK出版デジタルマガジンでは『哲学史入門』最新第4巻からの抜粋記事を順次公開。1~3巻の試し読みも同時にお楽しみいただけます。斎藤哲也さん×ネオ高等遊民さんの対談や、斎藤哲也さん×山本貴光さん×吉川浩満さん鼎談イベントのレポートなど、スペシャルコンテンツもお届けしています。

『哲学史入門』特設ページ

NHK出版デジタルマガジン

【特製リーフレット「増補版」を新規配布!】

特製リーフレット表紙

 第3巻発売時に人気を博した特製リーフレット「『哲学史入門』の副読本」を、増補版として復刻! 一部書店限定で9月中旬から配布します。是非店頭でご覧ください。

※無くなり次第終了となります。詳細は各書店様のSNSなどをご確認いただくか、店舗へお問い合わせください。

【商品情報】

『哲学史入門Ⅳ 正義論、功利主義からケアの倫理まで』
[著者] 古田徹也 児玉 聡 神島裕子 立花幸司 岡野八代 ブレイディみかこ 

[編]斎藤哲也
2025年9月10日発売/定価1,265円(税込)/新書判並製 304ページ/ISBN 978-4-14-088750-9
NHK出版ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887502025.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140887508

【シリーズ情報】

『哲学史入門Ⅰ 古代ギリシアからルネサンスまで』
著者:千葉雅也 納富信留 山内志朗 伊藤博明 [編]斎藤哲也
2024年4月10日発売/定価1,100円(税込)/新書判並製 248ページ/ISBN 978-4-14-088718-9
NHK出版ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887182024.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140887184/

『哲学史入門Ⅱ デカルトからカント、ヘーゲルまで』
著者:上野 修 戸田剛文 御子柴善之 大河内泰樹 山本貴光 吉川浩満 [編]斎藤哲也
2024年5月10日発売/定価1,155円(税込)/新書判並製 288ページ/ISBN978-4-14-088719-6
NHK出版ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887192024.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140887192/

『哲学史入門Ⅲ 現象学・分析哲学から現代思想まで』
著者:谷 徹 飯田 隆 清家竜介 宮﨑裕助 國分功一郎 [編]斎藤哲也
2024年6月10日発売/定価:1,155円(税込)/新書判並製 288ページ/ISBN978-4-14-088721-9
NHK出版ECサイト:https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000887212024.html

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4140887214/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 10時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次