カテゴリー

【シニアの最新調査】約8割のシニアが秋冬の肌乾燥を実感!シニア世代に選ばれる定番の保湿アイテムとは?

  • URLをコピーしました!

コスモヘルス株式会社

50代以上のシニア720名以上に『肌の乾燥実態と対策』に関するアンケート調査を実施

シニア専門のマーケティングプラットホーム コスモラボ(会社名:コスモヘルス株式会社、本社:東京都港区、代表取締役社長 小塚 崇史)がシニア層の『肌の乾燥実態と対策』に関するアンケートリサーチのレポートをリリースしました。本レポートでは、50歳以上のシニア層を対象に、肌の乾燥に関する意識と実態調査を実施しました。乾燥の時期・部位や、使用アイテム、ケア効果の実感、情報ニーズなど、シニア世代の肌乾燥問題と対策の実情が明らかになりました。

シニアに特化したマーケティングサービス【コスモラボ】ホームページ

https://cosmolab.jp/lp/research/

目次

調査トピックス

◆約8割が実感する秋冬の肌乾燥
約8割のシニアが秋冬の肌乾燥を実感しており、寒冷期の乾燥がシニア世代の大多数にとって日常的な悩みとなっています。この高い割合は、加齢に伴う肌機能の変化と季節的要因が複合的に作用していることを示しており、シニア世代にとって乾燥対策が重要な健康管理の一環となっています。

◆身近で継続しやすいケアアイテムの選択
乾燥対策として「ハンドクリーム」(52.4%)と「化粧水」(50.6%)が主流を占め、日常的に使いやすく手軽に入手できるアイテムが選ばれています。シニア世代は複雑なケア方法よりも、継続しやすく効果を実感できるシンプルなアプローチを重視する傾向があり、実用性を最優先にした選択行動が見て取れます。

◆実用性重視の選定基準
保湿アイテム選びでは「保湿力」(65.4%)や、「価格の手ごろさ」(47.1%)、「肌へのやさしさ(低刺激など)」(43.8%)が上位を占め、効果・価格・安全性のバランスを重視しています。シニア世代は製品選択において機能性と経済性の両立を求める傾向が強く、確実な効果を適正価格で得られる製品への選好が明確に表れています。

1:秋〜冬に肌の乾燥を感じますか?(有効回答者数:729名)

「感じる」(51.4%)が過半数を占め、「時々感じる」(28.4%)と合わせると約8割が乾燥を実感しています。「あまり感じない」(17.0%)や、「全く感じない」(3.2%)は少数派です。この圧倒的な割合は、シニア世代にとって秋冬の肌乾燥が避けられない現実であることを物語っています。

2:乾燥しやすいと感じる部位はどこですか?
  (複数回答可)(有効回答者数:582名)

「顔」(61.9%)が最多で、「かかと・足裏」(53.1%)や、「手の甲・指先」(46.7%)が続き、「ひじ・ひざ」(27.5%)や、「すね」(24.7%)、「背中」(17.2%)と続きます。露出部位や摩擦が生じやすい部位に乾燥を感じやすい傾向が明確です。

3:乾燥によって感じる症状を教えてください
  (複数回答可)(有効回答者数:582名)

「かゆみ」(47.4%)が最多で、「しわっぽさ」(38.1%)や、「粉ふき」(36.4%)、「皮むけ」(25.3%)が続きます。身体の状態の変化に加えて、感覚的な不快症状も一定数見られ、乾燥が複合的な問題として存在していることが明らかです。

4:1年のうちで最も乾燥が気になるのはいつですか?(有効回答者数:582名)

「1月」(27.5%)が最多で、「2月」(19.2%)や、「年中乾燥が気になる」(16.8%)、「12月」(14.6%)と続きます。冬季、特に真冬に乾燥を強く感じる傾向が顕著です。1月2月が上位を占める理由は、気温と湿度が最も低くなる時期であることに加え、暖房の使用頻度が最も高くなることが影響していると考えられます。

5:肌の乾燥対策として使っているケア用品をお聞かせください
  (複数回答可)(有効回答者数:729名)

「ハンドクリーム」(52.4%)が最多で、「化粧水」(50.6%)がほぼ同水準、「乳液」(38.0%)、「美容液」(37.6%)が続きます。「何も使っていない」(7.3%)は少数派で、大多数が何らかのケアを実施しています。

6:上記でご回答いただいたケア用品にかけている1ヶ月あたりの費用を
  教えてください(有効回答者数:729名)

「1,000〜3,000円未満」(34.2%)が最多で、「1,000円未満」(24.4%)、「3,000〜5,000円未満」(14.8%)が続きます。5,000円以上(17.3%)は比較的少数で、支出は低価格帯に集中しています。約6割が月3,000円未満に収めている結果は、シニア世代が乾燥対策において費用対効果を重視する堅実な消費行動を取っていることを示しています。

7:あなたが行っている肌の乾燥対策は、どの程度効果を感じていますか?
  (有効回答者数:729名)

「ある程度効果を感じている」(64.6%)が最多で、「とても効果を感じている」(10.2%)と合わせると約75%が効果を実感しています。一方で「効果を感じていない」または「わからない・意識していない」は約25%を占め、効果実感にばらつきがあります。7割以上が効果を感じている結果は、現在行われている乾燥対策が一定の成果を上げていることを示しています。

8:お顔の保湿アイテムを選ぶ際に重視するポイントは?
  (複数回答可)(有効回答者数:729名)

「保湿力」(65.4%)が圧倒的に多く、「価格の手ごろさ」(47.1%)や、「肌へのやさしさ(低刺激など)」(43.8%)、「成分(天然成分など)」(32.6%)が続きます。効果・価格・安全性のバランスが重視されており、実用性に基づいた選定傾向が明確です。保湿力を最重視する結果は、シニア世代が製品選択において機能性を第一に考えていることを示しています。

9:保湿アイテムはどこで購入していますか?
  (複数回答可)(有効回答者数:729名)

「ドラッグストア」(61.5%)が圧倒的多数を占め、「通販サイト(楽天・Amazonなど)」(20.2%)と続きます。リアル店舗での手軽な入手が主流で、インターネット経由の購入は少数派です。ドラッグストアの圧倒的な支持は、商品を実際に手に取って確認できることや、薬剤師などの専門家に相談できること、即座に購入できることなどの利便性が評価されているためと考えられます。

10:乾燥対策に関連する情報で、興味があるものを教えてください
   (複数回答可)(有効回答者数:729名)

「肌の乾燥原因と対策方法」(45.5%)が最多で、「乾燥しにくい肌をつくる生活習慣(睡眠・運動)」(45.4%)がほぼ同水準で、「効果的な保湿ケアのタイミング」(35.5%)が続きます。保湿アイテムの紹介よりも、根本的な乾燥のメカニズムや予防行動に関する情報ニーズが高いことが明らかです。

総評

本調査から見えてきたのは、「高い乾燥実感率と実用性重視のケア選択」というシニア層の肌乾燥対策の特徴です。秋〜冬の肌の乾燥について、「感じる」(51.4%)と「時々感じる」(28.4%)と回答した方を合わせて、約8割が秋冬の乾燥を実感しており、特に「顔」(61.9%)や、「かかと・足裏」(53.1%)、「手の甲・指先」(46.7%)が主要な悩み部位となっています。

乾燥対策では「ハンドクリーム」(52.4%)と「化粧水」(50.6%)が主流で、「何も使っていない」(7.3%)は少数派であることから、ケアが日常習慣として定着していることが明らかです。月額費用は「1,000〜3,000円未満」(34.2%)が最多で、約6割が3,000円未満に収めており、継続可能な価格帯での実用的な選択が行われています。

効果実感については、「ある程度効果を感じている」(64.6%)と「とても効果を感じている」(10.2%)を合わせて約75%が効果を実感している一方、約25%は効果を実感できておらず、個人差への対応が課題となっています。

製品選択基準では「保湿力」(65.4%)が最重要視され、「価格の手ごろさ」(47.1%)、「肌へのやさしさ」(43.8%)が続くことから、効果・価格・安全性のバランスを重視する実用主義的な傾向が顕著です。購入場所は「ドラッグストア」(61.5%)が圧倒的で、実店舗での確認と即時購入を重視しています。

情報ニーズでは「肌の乾燥原因と対策方法」(45.5%)と「乾燥しにくい肌をつくる生活習慣」(45.4%)への関心が高く、単なる製品情報よりも根本的な理解と予防的アプローチを求めていることが確認されました。

今後のシニア向け乾燥対策支援においては、確実な効果を適正価格で提供する製品開発や、個人の肌質に応じたケア方法の提案、そして科学的根拠に基づいた教育的情報の提供が重要となります。シニア世代の実用性重視の姿勢を活かし、継続しやすく効果を実感できる総合的なアプローチが求められています。

本レポート以外にも、様々なテーマのシニア調査レポートを掲載しています。
健康・防災・消費傾向などの幅広い切り口で「今どきのシニア像」に迫っています。

ぜひ以下のボタンからご覧ください。

コスモラボについて

コスモラボは、シニアに特化したマーケティングサービス全般を提供しています。

主に60歳以上の約20万人のシニア会員を対象に、広告、アンケートリサーチ、インタビュー調査、ホームユーステストなど、多彩な調査手法で企業のマーケティング活動を支援します。

調査概要

◾️調査方法:ネットリサーチ
◾️調査地域:全国
◾️対象者 :「コスモラボ」のアンケートモニター
◾️回答総数:729
◾️調査対象期間:2025年7月30日

データのご利用に関して

レポートの著作権は、コスモヘルス株式会社が保有します。

調査データの引用・転載の際は、「コスモヘルス株式会社調べ」と出典を明記いただき、

引用元として、下記リンクを記載いただきますようお願いいたします。

https://cosmolab.jp/report/dry_skin_2507/

また、併せて広報担当までご連絡をお願いいたします。
https://cosmolab.jp/contact

会社概要

◾社名 :コスモヘルス株式会社
◾代表者:代表取締役社長 小塚 崇史
◾本社 :東京都港区新橋1-12-9-10F
◾設立 :1984年7月1日
◾資本金:1億円
◾URL :https://www.cosmohealth.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次