株式会社LinQ

株式会社LinQ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:原田豪介)は、株式会社キュライオの元CEO 中井 基樹が、当社の執行役員CFOに就任したことを発表します。
就任の背景
「whoo」は、友人同士がリアルタイムで位置情報を共有し合い、気軽なコミュニケーションを通じてつながりを深める位置情報共有アプリです。
ダウンロード数は2,800万を越え、Z世代を中心とした若年層から圧倒的支持を得るwhooという急成長を遂げるプロダクトにおいて、事業経営感覚を持ちながら攻めのファイナンスと管理部門の整備を行える人材の採用が急務でありました。
中井はスタートアップ業界にて、幅広い領域の経営経験とファイナンス経験を同時に有しており、事業の拡大やマネタイズ戦略の実行、大規模なファイナンスを取りまとめることが不可欠となる現フェーズにおいて最も適していると判断し、採用することを決定いたしました。
中井 基樹のプロフィール

英国マンチェスター大学ビジネススクールを卒業後、JPモルガン証券株式会社 投資銀行本部に入社し、金融法人グループにてIPO業務などに従事。起業の後、ディー・エヌ・エー株式会社、株式会社ジラフCFOを経て、2019年に東京大学発創薬スタートアップの株式会社キュライオを創業。タンパク質の構造データとAIによる、新たなアプローチによる創薬を掲げて事業を拡大していくも、2025年4月に破産申請に至る。
その後、7年前に株式会社ジラフにて当時同僚であった、当社代表取締役CEOの原田と再会し、事業に対する熱意とプロダクトの魅力に心を打たれ、入社を決意。当社執行役員CFOに就任。
執行役員CFO 中井 基樹よりコメント
爆発的な成長を遂げ、Z世代を中心とした若者たちの新たなコミュニケーションプラットフォームとなっている「whoo」を核とするLinQの執行役員CFOに就任することとなり、大きな喜びと同時に責任の重さを感じております。
日本発のSNSがグローバルで成功を収めることは非常に難しいとされる昨今、「whoo」はゲームチェンジャーとなり得る唯一無二のプロダクトです。これまで私自身が積み重ねてきた成功と失敗の両方の経験をLinQに還元し、この事業を通じて社会に新たな価値を生み出していきたいと考えております。
そして、世界中の若者がワクワクしながらwhooによるコミュニケーションを楽しみ、対面やオフラインでの交流の価値が再定義される時代が、近い未来に訪れることを信じています。
代表取締役CEO 原田 豪介よりコメント
前職の先輩である中井さんと、7年越しに再びご一緒できることを大変嬉しく思います。LinQは『世界中で利用されるコミュニケーションアプリを創る』ことをビジョンに掲げています。
その中で、グローバル展開をより一層強化していくことは必然であり、海外大学での学び、投資銀行での経験、スタートアップCEOとしての経験を持つ中井さんは、まさに当社にとって最適なCFOであると確信しています。
今後は中井さんの豊富な経験をもとに、成長を支える強固な財務基盤を築き上げ、世界に挑戦する体制をさらに盤石にしてまいります。