カテゴリー

山形県酒田市と「包括連携協定」を締結(ニュースレター)

  • URLをコピーしました!

大和ハウス工業株式会社

 大和ハウスグループの大和リビング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:匝瑳 繁夫)は、2025年9月9日、山形県酒田市(市長:矢口 明子、以下「酒田市」)と「包括連携協定」を締結しました。

【包括連携協定締結式】右: 大和リビング株式会社 代表取締役社長 匝瑳 繁夫 左: 酒田市長 矢口 明子 様

 当社は、地方への移住検討者を対象に、その地域の住環境や住まいに関する相談会などを、行政と連携して開催することで、交流人口・関係人口の増加や移住促進、地域の働き手不足解消を推進しています。

 2024年6月には、山形県外在住の方を対象に当社が管理する酒田市内の賃貸住宅への移住体験プログラムを実施。酒田市ならではの観光・伝統工芸体験などによる地域文化などを通じて、新たな街の魅力発見と再訪につなげる取り組みを行いました。

 そしてこのたび、当社は、酒田市の地域活性化や交流・関係人口の増加、将来的な定住人口の増加を図るために、酒田市と「包括連携協定」を締結することとしました。

 本協定の締結により、当社は酒田市と賃貸住宅を通じ様々な分野において積極的に連携・協働し、地域の活性化および持続的成長に向けた取り組みを推進していきます。

●「包括連携協定」の概要

協定締結日:2025年9月9日

連携及び協力事項:

(1)地域活性化に関すること

(2)交流人口・関係人口増加に関すること

(3)将来的な定住人口増加に関すること

(4)外国人就労に関する市内企業の理解促進に関すること

(5)その他地域社会の発展に関すること

●これまでの連携事業

事業名称:酒田市の地域活性化・交流人口増加プロジェクト

滞在期間:2024年6月24日~8月23日

主な内容:

当社の管理物件「D-ROOM」の空室に家具・家電や備品類を設置し、山形県外の当社オーナー様と賃貸借契約を締結し、2ヶ月間の移住体験プログラムを実施。

酒田市ならではの地域体験について、酒田市役所、地域施設と協議しながら、当社独自のパンフレットやチラシを作成しご案内しました。また、居室内に酒田市の伝統工芸である日本三大つるし飾り「傘福」のタペストリーや、酒田市役所の観光・移住ガイドブック等を設置し、関心のある体験に任意でご参加いただきました。

本実証実験に際しては、全国の当社オーナー様、ご入居者向けにアンケートを実施し、「伝統工芸体験」や「グルメ巡り」等、特に人気が高かった地域体験を参考にしました。

主催:大和リビング株式会社

後援:酒田市役所

●今後の連携予定事業

事業名称:地方移住・二拠点居住案内イベント「酒田の暮らしサガシバ!」

開催日程:2025年10月18日(土)15時~

開催場所:東北カフェ&ダイニングトレジオンポート 赤坂店(東京都港区)

主催:酒田市役所、大和リビング株式会社

連携:酒田市関係人口創出イベント「サカリバ」 2025年10月18日(土)18時~

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時14分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次