NSGグループ
〜男子50m自由形と女子100mバタフライで快挙〜
NSGグループの新潟医療福祉大学水泳部の選手2名は、9月4日〜7日に東京都で開催された「日本学生選手権水泳競技大会(インカレ)」において、それぞれ3位入賞を果たしました。

男子50m自由形に出場した松原 光佑選手は予選で22秒66を記録し、決勝ではさらにタイムを縮めて22秒51で3位入賞を果たしました。女子100mバタフライに出場した秋山 栞名選手は予選で59秒48と自己ベストを更新し、決勝ではさらに記録を伸ばし59秒31の自己ベストを樹立して3位入賞となりました。
本学では引き続き学生たちの挑戦を後押しし、さらなる成長を支えてまいります。

◆松原 光佑選手
【学科】健康スポーツ学科 3年
【経歴】横須賀大津高等学校→新潟医療福祉大学

◆秋山 栞名選手
【学科】健康スポーツ学科健康スポーツ学科 4年
【経歴】福島成蹊高等学校→新潟医療福祉大学
【新潟医療福祉大学水泳部】https://www.nuhw.ac.jp/campuslife/sports/swimming/
〜毎年、日本代表選手を育成している実績とチーム一丸で取り組む高い意識〜
下山好充監督(競泳)をはじめ、馬場康博コーチ(OWS)、奈良梨央コーチ(競泳)など、オリンピックや世界選手権における日本代表コーチなどの経歴を持つ、経験豊かなコーチ陣のもと、選手全員が常に日本一を意識しながら、トレーニングを重ねています。また、科学サポートスタッフやトレーナー(理学療法士)、スポーツ栄養学を専門とする管理栄養士など、各分野のスタッフによるサポート体制がとくに充実しているのも、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITの総合大学である本学水泳部ならではの特徴です。
【新潟医療福祉大学】https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医
療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必
要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得
支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現していま
す。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビ
リ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。
<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。
<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/