カテゴリー

株式会社V、東京大学よりメタバース上のユーザー実態調査を受注

  • URLをコピーしました!

株式会社V

〜メタバース空間内で直接回答できるアンケートシステムを開発・運用〜

株式会社V(本社:東京都品川区、代表取締役兼CEO:藤原光汰、以下 V)は、東京大学 バーチャルリアリティ教育研究センターのVR/メタバース実践寄付研究部門が実施するメタバースユーザーの実態調査において、調査実施業務を受注しました。Vは、自社で開発したメタバース空間内で直接回答できるアンケートシステムを活用し、調査環境の構築・設置・運用を担っています。

東京大学による本調査は、メタバースユーザーの日常的な活動や交流に関するデータを、より実態に即した形で収集することを目的としています。

Vは依頼に基づき、調査用アンケートシステムを設置し、運用を行っています。

2025年9月1日からは、VRChat内の複数のワールドにアンケート回答用の仕組みを実装。ユーザーがその場で直接回答できる仕組みを整えました。これにより、従来の外部リンク型調査に比べ、ワールドに訪れるユーザーの実態を直接的に調べることが可能となります。

目次

■V受注の背景

これまでにもVRChatユーザーを対象とした調査は行われてきましたが、募集経路や配布方法の特性により回答者のコミュニティ特定が難しい課題がありました。本調査では、そうした課題の解決を目指しています。

株式会社Vは、これまで培ってきた技術力とコミュニティネットワークを活かし、メタバース空間そのものに調査導線を設けることで、そこに存在するコミュニティを直接調査できる環境を実現します。

【アンケート概要】

対象:日本国内からVRChatにログインしている日本人ユーザー

期間:2025年9月1日より開始(一定の回答数到達で終了)

方法:VRChat内に設置されたアンケートシステムから直接回答(所要時間は数分程度)

設置・運用:株式会社V(開発・運用・データ管理)

設問領域:VRChatユーザーの日常的な活動や交流に関する内容

【データの取り扱いについて】

回答内容は研究目的にのみ利用し、個人が特定されない形で統計的に集計・公開します。取得データの範囲と利用目的は、アンケート導線にて明示いたします。

■会社概要

会社名:株式会社V

所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目2−1 目黒センタービル 8階

代表者:代表取締役兼CEO 藤原光汰

事業内容:メタバース/VR/XR等の先端技術領域における事業支援・開発、自社サービスの開発・運営

URL:https://v-inc.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月10日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次