カテゴリー

【敬老の日調査】贈る相手はおじいちゃんよりもおばあちゃんが圧倒的多数!?敬老の日ギフトの情報メディア「敬老の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。

  • URLをコピーしました!

Groov株式会社

敬老の日に特化した情報メディアサイト「敬老の日.jp」調べ

 敬老の日に特化したメディアサイト「敬老の日.jp」( https://keirounohi.jp/ )は、全国の10代~60代の男女(計359名)を対象に 敬老の日に関するアンケート調査 を実施し、調査データを公開しました。

■調査トピックス

  • 「敬老の日にギフトを贈ったことがある」78.8%、約8割が経験あり

  • 贈った相手は「おばあちゃん」が最多(260人)で「おじいちゃん」を大きく上回る

  • 親世代(母58人・父50人)へ贈るケースもあり、対象が広がっている実態

調査情報公開URL:https://keirounohi.jp/survey038/

目次

・アンケート回答者サマリ

アンケート回答者の性別・年代

これまでに敬老の日のギフトを贈ったことはありますか?

これまでに敬老の日のギフトを贈ったことはありますか? 

贈ったことがある:78.8%

贈ったことがない:21.2%

 

 「贈ったことがある」と回答した人は78.8%にのぼり、8割近くが何らかの形で敬老の日にギフトを贈った経験を持つことが明らかになりました。敬老の日は単なる形式的な行事にとどまらず、日常では伝えにくい感謝の気持ちを表現する機会として、多くの人に受け入れられていることがうかがえます。

 一方で、「贈ったことがない」と答えた人も21.2%存在しており、背景には家族構成の違いや地理的距離、あるいは「何を贈ればよいかわからない」といった迷いも影響していると考えられます。


「贈ったことがある」と答えた方へ。贈ったお相手をお知らせください

贈ったお相手は? 

おばあちゃん:250人

おじいちゃん:158人

 母:58人

 父:50人

 

 最も多かったのは「おばあちゃん」で250人と、「おじいちゃん」の158人を大きく上回る結果となりました。女性の長寿傾向や、孫や子どもと接する機会の多さが背景にあると考えられます。

 また、「母」「父」への贈答も一定数あり、祖父母世代に限らず還暦や定年を迎えた親世代に対しても感謝を込めて贈られるケースが少なくないことがわかりました。

■まとめ

 今回の調査から、敬老の日にギフトを贈った経験がある人が約8割に達していることがわかり、同日が多くの家庭にとって「感謝を伝える機会」として根付いている実態が浮き彫りになりました。

 特に注目すべきは、贈る相手として「おばあちゃん」が「おじいちゃん」を大きく上回った点です。背景には、女性の平均寿命の長さに加え、日常生活の中で孫や家族と接する機会が多く、“感謝を表したい存在”として強く意識されやすいことがあると考えられます。

 また、祖父母世代に限らず「母」「父」へ贈るという回答も一定数見られ、敬老の日が単なる「高齢者を祝う行事」から「人生の節目を迎えた親世代への感謝」を表す日へと広がりつつあることも示されました。こうした動きは、敬老の日が固定的な「年齢イベント」ではなく、家族の関係性や役割に応じて柔軟に捉えられている文化的行事へと変化していることを意味します。

 特に“おばあちゃん人気”の高さは、敬老の日が「やさしさ」や「ぬくもり」に焦点を当てるイベントであることを象徴しています。今後は贈る相手の多様化が進み、家族の絆を再確認する日としてさらに広く定着していくことが期待されます。

敬老の日ギフトの意識調査アンケート2025年版

【2025年版】これまでに敬老の日のギフトを贈ったことはありますか?(敬老の日に関するアンケート調査)https://keirounohi.jp/survey038/

■調査概要

調査エリア:全国

調査主体:敬老の日.jp( https://keirounohi.jp/ )

調査方法:インターネットリサーチ

調査対象:10代~60代の男女(計359名)

調査期間:2025年6月22日~7月13日

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、必ずしも合計が100とはならない場合があります。

  • 敬老の日.jpについて

■敬老の日.jpメディア概要

2025年の父の日は、9月15日(月)。
敬老の日についての様々な情報を発信している、敬老の日に特化した情報メディアサイト「敬老の日.jp」では、毎年の敬老の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の敬老の日ギフト・プレゼントがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。
また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、これから贈り物を選ぶ方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。
URL:https://keirounohi.jp/
 X:https://x.com/keirounohi_jp
Facebook:https://www.facebook.com/keirounohi.jp
運営会社:グルーヴ株式会社 (千葉県柏市)

・関連メディア

母の日.me:https://hahanohi.me/
母の日についての様々な情報を発信している、母の日に特化した情報メディアサイト。

父の日.jp:https://chichinohi.jp/
父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト。

  • グルーヴ株式会社について

・グルーヴ株式会社事業内容

ECメディアサイトの企画・運営

EC×DX化の企画・支援

診断提案型ECシステムの構築

パーソナライズECの構築

グルーヴ株式会社は、母の日.meや父の日.jpなど、ギフト特化型WEBメディアサイトの運営と、EC×DX化の企画・支援事業やECでのソムリエの機械化を推進し、ユーザーが求める商品を提案する診断提案型ECシステムの構築を支援する事業を中心とした会社です。
グルーヴ株式会社 : https://www.groov.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 08時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次