カテゴリー

株式会社tacomsと株式会社モバイルオーダーラボが経営統合:飲食業界向けAll-in-One AI Platformの開発を加速

  • URLをコピーしました!

株式会社tacoms

2社統合によりサービス導入店舗数19,000店舗超へ。プロダクトラインナップ拡充と新規AIプロダクト開発に投資強化

飲食業界向けVertical SaaSを提供する株式会社tacoms(タコムス、東京都目黒区、代表取締役社長 宮本晴太、以下「tacoms」)は、デリバリー注文一元管理サービス「Ordee」を提供する株式会社モバイルオーダーラボ(東京都渋谷区、代表取締役 肥田陽生、以下「モバイルオーダーラボ」)との経営統合を実施したことを発表いたします。 本経営統合により、2社合計でのサービス導入店舗数は19,000店舗を超え、店舗数上位10社のチェーン企業(tacoms調べ)のうち6社、さらに上位50社のうち50%超の企業にサービスを提供する事業規模を実現いたします。 また、今回の統合を機に、飲食業界向けAll-in-One AI Platformを目指し、M&Aを含むプロダクトラインナップ拡充および新規AIプロダクトの開発への投資を加速してまいります。

目次

経営統合により実現される価値・今後の展開

1. 顧客基盤の大幅拡大

両社の統合により、数千店舗規模の大手チェーンから個人経営の飲食店まで、全国47都道府県・合計19,000店舗超の飲食店様にサービスをご提供する、業界屈指の顧客基盤へと成長します。また、店舗数上位10社のチェーン企業(tacoms調べ)のうち6社、さらに上位50社のうち50%超の企業にサービスをご利用いただいており、多くの飲食店様から信頼をお寄せいただいております。

2. プロダクトラインナップの拡充・飲食業界向けAll-in-One AI Platformへ

tacomsは、今回の経営統合により拡大した事業基盤を活かし、従来のデリバリー・テイクアウト等店外注文領域から飲食業界向けSaaS + AI全領域へとサービス範囲を大幅に拡大し、飲食業界向けAll-in-One AI Platformへと成長していきます。人手不足や原価高騰・インフレの影響など飲食業界が抱える課題に対し、AIが解決できる領域は依然として広範囲に存在します。現在開発中の複数のAIプロダクトを通じて、業界のデジタル変革をリードする包括的なソリューション提供を目指します。

3. 継続的なM&A戦略の推進

tacomsは、M&Aを今後の成長戦略の重要な軸と位置づけています。現在のプロダクト提供を補完し、飲食業界でのリーダーシップをさらに強化するため、主に以下の領域を中心として戦略的なM&A機会を継続的に検討してまいります。

  • モバイルアプリ/CRM領域

  • モバイルオーダー(店内・店外)

  • 経営管理/販売管理システム

新経営体制について

株式会社モバイルオーダーラボ代表取締役の肥田陽生氏が、tacomsの取締役COOに就任し、国内飲食SaaS事業の責任者を務めます。

tacoms代表取締役社長の宮本晴太は引き続き代表を務め、AIプロダクトの開発推進とグローバル展開を含めた新規事業探索に注力してまいります。

株式会社モバイルオーダーラボ 代表取締役 肥田陽生氏 経歴

リクルート入社後、5,000店舗以上の飲食店を支援。「目の前の笑顔のために一生懸命になれる」ところに魅了され、自ら飲食店を経営。売却。リクルートホールディングス海外事業開発部門で美容・不動産・教育領域のM&Aを担当。2017年に株式会社Mobile Order Labを起業。

肥田陽生氏 コメント

AIの進化が加速する今、現行の延長線だけでは業界の本質的課題は解決できない。その危機感とAIの大きな可能性を宮本さんと議論する中で、モバイルオーダーラボのミッション『フードビジネスに新たなスタンダードを創る』をより早期に実現するには、この経営統合が最良だと確信しました。

「All-in-One AI Platform」の実装を通じ、日本の外食産業の競争力と“稼ぐ力”の底上げに大きなインパクトをもたらす“発明”の具現化に、コミットしてまいります。

株式会社tacoms 代表取締役 宮本晴太 経歴

2018年東京大学入学後、株式会社Wizleap、株式会社VARKなど複数のスタートアップにてマーケティング・エンジニアリング業務に従事。

2019年5月に株式会社tacomsを設立。

宮本晴太 コメント

モバイルオーダーラボ社CEOの肥田さんとの対話を重ねる中で、飲食業界の未来に対するビジョンや戦略が完全に一致したことが、今回の経営統合を決断した最大の理由です。

すでに両社のチームが一つのチームとして歩み始めていますが、モバイルオーダーラボ社の優秀で情熱的なメンバーの皆様と共に新たな挑戦に取り組めることを心より嬉しく思います。

この経営統合により、注文・マーケティング・バックオフィスという飲食店経営の核となる領域を横断的に支援する「All-in-One AI Platform」の実現を一気に加速させ、飲食業界全体の生産性向上・利益創出に貢献してまいります。

一緒に働く仲間を募集しています

tacomsは「発明で、半径5mの人を幸せに」をミッションに、「Camelシリーズ」をはじめ、目の前の1人のお客様を幸せにするために、未だ世にない新しいプロダクトを開発・提供する会社です。

tacomsでは更なるプロダクトラインナップ強化・拡大のために、一緒に働く仲間を募集しています。

【注力ポジション】

– PdM

– BizDev

– PR・ブランディングマネージャー

– AI Labエンジニア

詳細の内容は採用ページ(https://hrmos.co/pages/tacoms/jobs )をご覧ください

株式会社tacomsについて

tacomsは「発明で、半径5mの人を幸せに」をミッションに、飲食業界向けVertical SaaS「Camelシリーズ」をはじめ、目の前の1人のお客様を幸せにするために、未だ世にない新しいプロダクトを開発・提供する会社です。

本社所在地  : 東京都目黒区中目黒1丁目1−71 KN代官山本館 9階

創業    :2019年5月

代表者    : 代表取締役 宮本晴太

主な事業  :飲食業界向けVertical SaaS「Camel」の開発・提供

サービスURL:https://www.camel-series.com/

株式会社モバイルオーダーラボについて

「Ordee」を開発するMobile Order Labは、「フードビジネスに新たなスタンダードを創る」をミッションに掲げ、各種デリバリープラットフォームやチャネル、オペレーションのデジタル化といったシステムを通じ、外食産業のDX化を促進いたします。これにより、飲食店ビジネスの収益率向上、顧客満足度の引き上げを目指し、飲食店業界で不可欠となる企業を目指します。

会社名:株式会社Mobile Order Lab

代表取締役:肥田 陽生

所在地:東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル 2F THE HUB南青山202号室

設立:2017年2月

URL:https://mobileorder.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次