カテゴリー

【独学で保育士合格】も夢じゃない! 2026年度版 保育士合格のための要点解説テキストを3冊同時発売!

  • URLをコピーしました!

株式会社 学研ホールディングス

試験合格の要となるポイントを押さえたやさしい解説、充実のイラスト・図解で、合格に必要な知識が無理なく学べる。タブレットなどにダウンロードして持ち運べる「科目別PDF」など、便利なデジタル特典も充実。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年9月11日(木)にGakken保育Booksシリーズ『これならできる!これだけで受かる!保育士合格要点テキスト2026年度 教育原理・保育原理・保育実習理論』『同 子どもの保健・子どもの食と栄養・保育の心理学』『同 子ども家庭福祉・社会福祉・社会的養護』を3冊同時に発売いたしました。

▲思わず勉強したくなる、かわいくてポジティブなビジュアルも大きな特長です。

▼保育士合格要点テキスト2026年

『教育原理・保育原理・保育実習理論』

https://www.amazon.co.jp/dp/4058025727/

『子どもの保健・子どもの食と栄養・保育の心理学』

https://www.amazon.co.jp/dp/4058025743/

『子ども家庭福祉・社会福祉・社会的養護』

https://www.amazon.co.jp/dp/4058025735/

目次

保育士資格試験の合格基準「6割」を
無理なく超えるための最適解が一冊に!

本書は、独学で保育士資格を取得した著者が、自身の資格勉強や、保育士試験対策講座で多くの受講生を合格に導いてきた経験を基に、「これならできる!」「これだけで受かる!」という気持ちを大切に、無理なく学べる内容になっています。

■おすすめポイント① 「科目別PDF」ほか、本書だけのデジタル特典付き!

本書だけの特典として、スマホやタブレット、PCなど、お手持ちのデバイスにダウンロードして持ち運べる「科目別PDF」が3冊すべてに付属。9科目もある試験科目を、移動中やスキマ時間を活用して効率よく勉強することができます。

さらに『教育原理・保育原理・保育実習理論』では、紙面だけでは勉強しにくい「保育実習理論」の「音楽」「造形」をデジタル特典でサポート。二次元コードから48のたしかめ音源を聞くことができるほか、色相環や造形技法作品のカラー資料などもご用意しました。

▲48のたしかめ音源はGakkenのアプリ「my-oto-mo」でも聞くことができます。

■おすすめポイント② 理解と暗記に役立つ、豊富なイラスト&図解

わかりやすい解説はもちろん、イラストや図解をどこよりも豊富に収録。理解と暗記のしやすさを助けます!

▲実際の保育現場を意識したイラストも、保育書籍で実績のあるGakken保育Booksシリーズならでは。

▲図表やイラスト図解を取り入れた紙面は、見やすいだけでなく、わかりやすさもバツグン!

おすすめポイント③ 各単元の終わりには、〇×テストと過去問も!

各単元の終わりには、学びの振り返りに役立つ〇×テストと過去問を収録。解説や答えを赤シートで隠し、繰り返し挑戦することで知識がどんどん定着していきます。

▲アウトプットの機会を多く持つことが、合格へのなによりの早道!

【本書の主な内容】

『教育原理・保育原理・保育実習理論』

◆教育原理

①法令における教育 ②諸外国の教育思想 ③日本の教育思想 ④教育制度 ⑤現代の教育

◆保育原理

①保育所保育指針第1章 ②保育所保育指針第2章 ③保育所保育指針第3~5章 ④日本の保育 ⑤諸外国の保育 ⑥保育に関わる法令等

◆保育実習理論

①楽譜の基本 ②和音とコードネーム ③移調と伴奏の理解 ④音楽記号&音楽の知識 ⑤造形表現と色彩 ⑥言語表現 ⑦児童福祉施設における実習

『子ども家庭福祉・社会福祉・社会的養護』

◆子ども家庭福祉

①子ども家庭福祉の基本 ②子どもと家庭への支援 ③少子化対策の取り組み ④社会課題に対する施策 ⑤児童福祉施設の種類 ⑥子ども家庭福祉の機関 ⑦子ども家庭福祉の歴史

◆社会福祉

①社会福祉の基本 ②利用者の権利擁護 ③社会福祉に関する法律 ④社会保障制度 ⑤相談援助の技術

◆社会的養護

①社会的養護の現状 ②社会的養護の制度 ③社会的養護に関わる機関 ④社会的養護の施設 ⑤社会的養護の歴史

『子どもの保健・子どもの食と栄養・保育の心理学』

◆子どもの保健

①子どもの発育と発達 ②子どもの感染症 ③子どもの心身の健康 ④日常のケアと衛生管理 ⑤事故やけがの防止 ⑥指針やデータ

◆子どもの食と栄養

①栄養素の働き ②妊娠期・授乳期の栄養 ③子どもの食生活と健康 ④食に関わる指針&ガイドライン ⑤食に関わる基準&データ

◆保育の心理学

①発達の概念と理論 ②乳児の発達 ③乳幼児期の発達 ④学童期以降の発達 ⑤心の健康

【著者プロフィール】

椎津美里(しいづ・みさと)

保有資格:保育士、保健師、看護師、介護福祉士看護師として小児科に勤務後、イギリス・アメリカで発達障害者支援に携わる。帰国後、障害児の相談や療育、保育園等の訪問指導などを行う。より保育を深めるために独学で保育士試験に合格。

自身の経験を活かし、医療・福祉・保育の専門職養成に携わる。学研アカデミーで保育士試験対策講座を担当し、筆記試験から実技試験までトータルでサポートし、多くの合格者を送り出してきた。

[商品概要]

『これならできる!これだけで受かる!保育士合格要点テキスト2026年度 教育原理・保育原理・保育実習理論』

著・監:椎津美里

価格:1,980円(税込)

発売日:2025年9月11日(木)

判型:A5判/208ページ

電子版:同時配信

ISBN:978-4-05-802572-7

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380257200

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058025727/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18294835/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107635276

<電子版> 

・Kindle  https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQ4ZK79F/

・楽天Kobo  https://books.rakuten.co.jp/rk/9e15948639663f5ab8324ea9150be8e1/

『これならできる!これだけで受かる!保育士合格要点テキスト2026年度 子ども家庭福祉・社会福祉・社会的養護』

著・監:椎津美里

価格:1,980円(税込)

発売日:2025年9月11日(木)

判型:A5判/212ページ

電子版:同時配信

ISBN:978-4-05-802573-4

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380257300

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058025735/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18294834/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107635274

<電子版> 

・Kindle  https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQ4ZWWLD/

・楽天Kobo  https://books.rakuten.co.jp/rk/70db98c3cc9739cc8bed31b14406765a/

『これならできる!これだけで受かる!保育士合格要点テキスト2026年度 子どもの保健・子どもの食と栄養・保育の心理学』

著・監:椎津美里

価格:1,980円(税込)

発売日:2025年9月11日(木)

判型:A5判/192ページ

電子版:同時配信

ISBN:978-4-05-802574-1

発行所:株式会社 Gakken

学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380257400

【本書のご購入はコチラ】

・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058025743/

・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18294832/

・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107635275

<電子版> 

・Kindle  https://www.amazon.co.jp/dp/B0FQ4ZKF5J/

・楽天Kobo  https://books.rakuten.co.jp/rk/b75ee92ae84135aebac7da8512f04222/


■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)

https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
       園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)

https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次