カテゴリー

「大阪ミックスジュースサンド」が新登場 ジュースとサンドイッチの「ミックスダブルス大阪代表!?」を期間限定でご提供

  • URLをコピーしました!

株式会社ダイヤ

創業115年 老舗企業のカフェ と 創業80年のパンメーカーの初コラボ

 1946年(昭和21年)創業で、まもなく80周年を迎える株式会社ダイヤ(本社:大阪市生野区新今里 代表取締役社長:多田俊介 以下 ダイヤ)が運営するサンドイッチ専門店「ダイヤ製パン」は、このたび初めてコラボレーション企画を実施します。お相手は、1910年(明治43年)創業で115年の歴史を持つ錢屋本舗が運営する「錢屋カフヱー」です。手焼き煎餅店から始まり、戦後の発展に伴い菓子問屋として事業を拡大しました。地域との結びつきを再構築したいという思いから、現在は地域と人をつなぐ複合文化施設として「錢屋本舗本館」を運営しています。一方、和菓子製造から始まり、現在はパンメーカーとして、ベーカリーとサンドイッチ専門店を運営する「ダイヤ」、この2社が企画したコラボレーションのテーマは、大阪名物「ミックスジュース」です。錢屋カフヱーは何度も試作を重ねてようやく完成したという、こだわりのミックスジュースを初めて店舗で提供します。ダイヤは、クリーム部分がミックスジュースの味がするサンドイッチを完成させました。大阪で長年手仕事にこだわり、本物を追求してきた2社それぞれが、大阪名物「ミックスジュース」に想いを馳せながら作った商品です。

◾️錢屋カフヱー×ダイヤ製パン  大阪ミックスジュースコラボレーション  

日   時:2025年 9月13日(土) 〜 15日(月・祝)  11:30 – 20:30(LO.20:00)

場   所: 「錢屋カフヱー」 大阪市天王寺区石ケ辻町14-6 錢屋本舗本館1階

提供商品:

「ミックスダブルス大阪代表!?」(ダイヤ製パン 大阪ミックスジュースサンド、錢屋カフヱー ナポリタン・サラダ)1,800円(税込) 

「ミックスジュース」 800円(税込)

Instagramキャンペーン:「あなたのミックスジュースの思い出」募集

投稿してくれた方の中から抽選で︎10名様にダイヤ製パン「サンドイッチ引換券」をプレゼントします。

●応募期間  2025年9月9日(火)〜9月30日(火) 23:59まで
●応募条件  Instagramの個人アカウントをお持ちの方で、ダイヤ製パンのアカウントをフォローして「ミックスジュース」の思い出を投稿してください。※ダイヤ製パン「サンドイッチ引換券」は2025年10月〜12月で利用可能。

■フードアナリスト あいさんの発案で実現した「大阪ミックスジュース」コラボ

フードアナリスト あい @ai.foodanalyst

「大阪らしさ」を感じるフルーツサンドを作りたい…そんな想いから誕生したのが『大阪ミックスジュースサンド』です。大阪発祥の“ミックスジュース”は、喫茶店で味わう懐かしの一杯としても、家庭で手軽に作れる定番ドリンクとしても、世代を超えて愛され続けています。その大阪のソウルドリンクを、見て楽しく、食べて懐かしいフルーツサンドにして欲しいとお願いしました。バナナや桜桃などの定番フルーツを断面に美しく配置し、ひと口でミックスジュースの風味が広がるよう工夫しています。大人も子供も笑顔になる、大阪の味と遊び心をぎゅっと詰め込んだ一品です。

■大阪発祥の味と老舗の技、歴史が紡ぐミックスジュースサンドの誕生

株式会社錢屋本舗 代表取締役 正木 裕也

昭和の喫茶店といえば、劇画や将棋盤が並ぶ大人の空間でしたが、その一角で子どもから大人まで心をつかんだのが「ミックスジュース」でした。戦後の大阪で生まれ、果物を牛乳と氷でシンプルに仕立てたその味は、果物が高級品だった時代に工夫から生まれた贅沢な一杯です。幼い頃に母に連れられ梅田のジューススタンドで“内緒で”飲んだ思い出や、氷の冷たさが残る感覚は今も鮮明に心に刻まれています。そんな体験が、ミックスジュースをただの飲み物ではなく「記憶と時代を映す象徴」にしてきました。今回、ダイヤ製パン様とのコラボで生まれた「ミックスジュースサンド」は、その思いを新しい形で表現しています。遊び心ある発想ながら、完成した商品はあくまでフルーツサンドとして揺るぎなく成立しつつ、余韻にミックスジュースの記憶を呼び覚ます見事な仕上がり。安易な“ネタ”に終わらせず、本物の味わいとして形にした開発力に深い敬意を覚えます。世代を超えて受け継がれる記憶の味と新しい創造力が響き合う、このコラボレーションの価値は大きいと感じました。

■時代の変化に合わせて、進化し続けるサンドイッチブランドに

株式会社ダイヤ 代表取締役社長 多田 俊介

大阪ミックスジュースは、子供の頃から当たり前にあった身近な飲み物で、特に思い入れがありませんでした。しかし、大阪から離れると、ミックスジュースがないということに気づきます。そのときに初めてミックスジュースは大阪の飲み物だったのだと気づいたのです。恐らく、私のような体験をした大阪人はたくさんいるのではないでしょうか。そして、あまりに身近に根付いているということが文化そのものであるということに気づきました。きっと私にとっては、これからミックスジュースを飲むたびに、大阪の文化として感じられることが今後の人生の楽しみの1つではないかと思います。今回のコラボレーションは、納得がいくミックスジュースでないと売りたくないという、正木社長の思いは非常によく分かります。身近にあるからこそ、高級なものではいけませんし、日常的でかつ、懐かしいものである必要があります。そして、飲み続けていただけるからこそ、文化になります。この度の錢屋カフヱー様とのコラボは、その文化の一端を担う小さなイベントのように思われるかもしれませんが、大阪の文化を傍観者から当事者になれるというのは、私にとってこの上ない喜びであります。皆様も大阪の文化を味わってみませんか?

◾️ 初コラボイベント詳細 錢屋カフヱー×ダイヤ製パン  大阪ミックスジュース コラボレーション  

日   時:2025年 9月13日(土) 〜 15日(月・祝)  11:30 – 20:30(LO.20:00)

場   所: 「錢屋カフヱー」 大阪市天王寺区石ケ辻町14-6 錢屋本舗本館1階

提供商品:

「ミックスダブルス大阪代表!?」(ダイヤ製パン 大阪ミックスジュースサンド、錢屋カフヱー ナポリタン・サラダ)1,800円(税込)

「ミックスジュース」 800円(税込)

■会社概要

社名

株式会社ダイヤ

創業

1946年4月

会社設立

1952年10月13日

資本金

20,000千円

代表者

代表取締役社長 多田 俊介

社員数

正社員86名(2024年3月)

本社

〒544-0001 大阪市生野区新今里2-13-8

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次