Studio ENTRE株式会社

Studio ENTRE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:山口哲一)は、弊スタジオ発スタートアップであるAIアニメ制作支援基盤「ANICRA™(アニクラ)」の開発・提供を行うCrestLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:坂東裕太)がシードラウンドでの資金調達を実施したことを報告いたします。
CrestLabからのプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000166859.html
CrestLabは、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の社内起業制度である「docomo STARTUP」からスピンアウトしたスタートアップであり、アニメ制作現場における工程の効率化と品質向上の両立を目指すAIソリューション「ANICRA™」を開発・展開しています。
ANICRA 公式サイト:https://crestlab-inc.com/products
東京都が推進するスタートアップ支援拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」内で運営され当社も参画する起業家育成プログラム「TIB STUDIO」を通じて、弊スタジオが事業開発支援を行って参りました。その結果、本シードラウンドでの資金調達が実現し、今後は開発体制の強化とともにアニメ業界におけるテクノロジー活用を更に促進するプロジェクトを推進してまいります。
TIB STUDIO 公式サイト:https://tib.metro.tokyo.lg.jp/studio
CrestLab株式会社について
CrestLab株式会社は、AI技術を活用してアニメ制作工程を支援する基盤「ANICRA™」の開発・提供を行うスタートアップです。ドコモの社内起業制度である「docomo STARTUP」からスピンアウトし、プロフェッショナルな制作現場に求められる品質と効率性を両立するプロダクトを展開。今後は業界各社との連携を深め、アニメーション制作全体のDXを推進していきます。
Studio ENTRE株式会社について
Studio ENTREは、広義のエンターテインメントビジネスをテクノロジーと掛け合わせて、新規事業を生みだすことをテーマにしたスタートアップ・スタジオです。
エンタメ領域でのビジネスアイデアを持つイノベーターとともに、事業計画の策定、資金・人材の調達といった新規ビジネスの立ち上げを行います。
TIB STUDIOについて
TIB STUDIOは、東京都とスタートアップスタジオ協会の協定に基づき、Tokyo Innovation Base(TIB)が運営するインキュベーションプログラムです。シード期のスタートアップを対象に、事業戦略のブラッシュアップ、資金調達支援、実証機会の創出などを支援し、挑戦者層の拡大とユニコーン創出を目指す官民連携型の支援事業です。
本プログラムは、資金調達前の起業家が事業化・成長を実現するためのステップを着実に踏めるよう伴走支援を行い、CrestLabのようなスタートアップの資金調達完了までをサポートしています。
<会社概要>
設立年月:2020年6月
代表者名 :山口哲一
代表者役職:代表取締役
本社所在地:東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階