リソルの森株式会社
『Sport & Do Resort リソルの森』温泉グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」
体験型リゾート施設『Sport & Do Resort リソルの森』(所在地:千葉県長柄町、代表取締役社長:曽谷友紀)の温泉グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」では、秋の温泉グランピングを楽しみながら、秋の森で五感を満たす体験プログラムを多数ご用意した期間限定「Grandvaux Autumun Fair」を、2025年9月16日(火)から11月30日(日)までの期間開催いたします。


まもなく、リソルの森に響き始めるひぐらしの澄んだ声が、長かった猛暑の終わりを告げ、自然の彩りが日ごとに変化していく秋の行楽シーズンを迎えます。リソルの森の温泉グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」では、森の自然が織りなす秋の色合いや香りを五感で味わいながら、季節の魅力を存分にお楽しみいただける体験プログラムを多数ご用意した「Grandvaux Autumun Fair」を開催します。
ご宿泊のお客様限定でご利用いただける天然温泉「紅葉乃湯」は、地下600mから湧き出る黒褐色のナトリウム炭酸水素塩鉱泉で、肌をなめらかに整える“美肌の湯”として親しまれています。11月には露天風呂から色鮮やかな紅葉を望みながら、秋ならではの贅沢なひとときをゆったりとお過ごしいただけます。鮮やかに色づく大自然の中で、猛暑・残暑疲れを癒しながら、各々の秋の楽しみ方を探す旅の入口を提供します。
◆秋の自然・食・癒しを楽しむ多彩な体験プログラム
・火起こしから体験できる「珈琲の焚火焙煎」
現代版の火打ち石を使って火起こしをして、珈琲豆を焚火で焙煎する体験プログラム「珈琲の焚火焙煎」を開催いたします。リソルの森の焚火マイスターのレクチャーのもと、ファイアースターターと麻紐を使い、杉の葉や枝を使って火を起こします。焚火が安定したら、千葉県市原市の珈琲焙煎所『ヤマドリ珈琲』さんのプロの目利きのもとで、珈琲豆を焚火で焙煎し、お好みの味わいに仕上げます。
開催日:9月27(土)、10月18日(土)
時間:14:00~16:00(前日18:00予約〆切)
定員:6名
料金:2,000円(税込)~
※約50gの焙煎した豆お持ち帰り、マシュマロ1個付き

・ダッチオーブンで焼き上げる「ハーブ香るパンづくり」
ダッチオーブンを使って自家栽培ハーブを練り込んだパンを焼き上げる体験プログラム「ハーブ香るパンづくり」を開催いたします。リソルの森が位置する長柄町の隣町でパン教室を主宰しているプロ講師のもと、パンの生地づくりから火起こし、焼き上げまでを体験できます。フレッシュハーブを収穫して、パン生地に練り込み、ハーブが香るちぎりパンを焼き上げます。
開催日:9月23日(火・祝)、10月5日(日)、11月9日(日)
時間:11:00~13:00(前日18:00予約〆切)
定員:5組
料金:1組5,000円(税込)~

・セージを摘み採ってつくる「ハーブ香るソーセージづくり」
腸詰めしてハーブ香る無添加で身体に優しいソーセージを作る体験プログラム「ハーブ香るソーセージづくり」を開催いたします。自分の手で収穫したセージを混ぜ込むタネづくり、ソーセージメーカーを使った腸詰め、火起こし、焼き上げまでを体験できます。スウェーデントーチの焚火で焼き上げます。
開催日:10月4日(土)、10月19日(日)
時間:13:30~15:00(前日18:00予約〆切)
定員:5組
料金:1組4,000円(税込)~

・満月の光に照らされる「Full Moon Yoga」
満月の光を浴びながら、心身をやさしく整える体験プログラム「Full Moon Yoga」を開催いたします。月のエネルギーが満ち溢れ浄化力が高まる日に、ナイトヨガで心と身体をやさしく緩めて溜め込んだストレスや老廃物を流しましょう。
開催日:10月7日(火)、11月5日(水)
時間:20:00~21:00(前日18:00予約〆切)
定員:10名
料金:2,500円(税込)~
※フルムーンカクテル/モクテル1杯付き

◆期間中、毎日開催!日帰りでも楽しめる体験プログラム
・千葉県産の落花生を使った「ピーナッツバターづくり」
千葉県内で最も甘くて美味しいと有名な「八街産落花生」を使って濃厚なピーナッツバターを作る体験プログラム「ピーナッツバターづくり」を毎日開催いたします。殻をむき、砕いて、大きなすり鉢に入れ、すり潰してピーナッツバターを作ります。素材そのままを生かすことで、ピーナッツの自然な甘みや豊かな風味、香ばしさを堪能できます。
開催日:9月17日(水)~12月1日(月)
時間:9:30~10:30(前日18:00予約〆切)
定員:3組
料金:1組3,600円(税込)~
※2瓶お持ち帰り

・芸術の秋にアートを楽しむ「カウベルの絵付け体験」
スイスの伝統楽器カウベルに絵を描く体験プログラム「カウベルの絵付け体験」を毎日開催いたします。『グランヴォー スパ ヴィレッジ』は、スイスのレマン湖のほとりにあった「グランヴォー村」との友好関係から名付けられています。かつてスイスの牛飼いは、アルプス山脈で放牧するときに牛(cow)の居場所が分かるように牛の首に鈴(bell)を付けていたそうです。思いつくままに自由に絵を描き、オリジナルのカウベルを作りましょう。
開催日:9月17日(水)~12月1日(月)
時間:11:30~12:30(前日18:00予約〆切)
定員:8名
料金:1個1,600円(税込)~

・香りと味わいを楽しむ「ハーブ香るバターキャンドルづくり」
収穫したフレッシュハーブをバターに混ぜ込んで食べるキャンドルを作る体験プログラム「ハーブ香るバターキャンドルづくり」を毎日開催いたします。BBQのときに、火をつけて溶かしながら、お肉やバゲットにつけてお召し上がりください。
開催日:9月16日(火)~11月31日(日)
時間:15:30~17:00(最終受付 16:00)
料金:1個1,600円(税込)~

【「グランヴォー スパ ヴィレッジ」について】
「グランヴォー スパ ヴィレッジ」は、同施設のある千葉県・長柄町の長柄ふる里村が1979年7月に姉妹協定を結んだスイス・旧グランヴォー村との友好関係から生まれた、自然体験と天然温泉が楽しめるグランピング宿泊エリアです。
自然に囲まれた上質な宿泊体験ができる「テントキャビン」、アウトドアリビングと、アウトドアダイニングで森の四季を満喫できる「テラスハウス」、長期滞在にもおすすめの「テラスハウスプレミアム」ほか、ご宿泊の方のみご利用可能な露天風呂付き天然温泉「紅葉乃湯」や焚火ガーデン、ハンモックガーデンなどでお楽しみいただけます。
「リソルの森」内のスポーツ&アクティビティが利用可能
施設内の本格スポーツ施設「メディカルトレーニングセンター」をはじめ、ロングジップやボルダリングなどのスポーツ&アクティビティが宿泊料金内でご利用可能となっています。

<対象施設>
ロングジップスライド、フォレストアドベンチャー・ターザニア キッズコース、ミニゴルフ、ラク・レマンプール(夏季限定)、テニス、グリーントラック(400m)、ノルディックウォーキング、フットサル、ディスクゴルフ、長柄カルナの湯、サウナ、室内温水プール、オブスタクル、ボルダリング、テーブルテニス、スポンジテニス、バドミントン、バスケットボール、ユニカール、キッズ体操、インドアトラック(200m)、フィジカルフィットネス
<対象除外施設(有料でご利用可能)>
フォレストアドベンチャー・ターザニア、グラベルリンク
◇所 在: 〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4
◇電話番号:0475-35-3333
◇アクセス:・東京湾アクアラインから圏央道利用 「茂原長柄スマートIC」から約5分。
・東関東自動車道、京葉道路利用 県道67号線「板倉IC」から約5分。