カテゴリー

平和不動産 最大規模となる再開発“札幌再開発事業”を推進 北海道マラソン2025における取り組みについて

  • URLをコピーしました!

平和不動産株式会社

 平和不動産株式会社(本店:東京都中央区、代表執行役社長:土本 清幸、以下「当社」)は、2025年8月30日(日)に開催された「北海道マラソン2025」へ昨年に引き続きゴールドパートナーとして協賛し、大会前の8月29日(金)、30日(土)に開催された「北海道マラソンEXPO 2025」に企業ブースを出展いたしました。

 当社は、“Bazukuri Company”として「⼤通⻄4南地区第⼀種市街地再開発事業」をはじめとする札幌再開発事業を推進しております。アスリートの皆様を応援し、本⼤会を盛り上げることでスポーツの⼒を活⽤した場づくりに貢献するとともに、SDGsの達成に向けた取り組みを積極的に推進する本大会に賛同しております。

北海道マラソンについて

 1987年に439人のエントリーで始まった本大会は、現在では20,000人規模に拡大し、オリンピックや世界陸上に選出されるような世界中のトップアスリートから市民ランナー、子どもたちまで多くの人が参加する舞台となっています。また、国際社会が取り組む「SDGs」の達成に向けて、誰でも参加しやすいマラソン大会の実現のため、フルマラソンには「視覚障がい者の部」を設け、「はまなす車いすマラソン」と合同開催し、子どもたちとアスリートが触れ合う機会の創出のため、親子を対象とした1kmのショートレース「ウイニングラン」を開催するなど、様々な取り組みを推進しています。当社は、“Bazukuri Company”として、SDGsへの取り組みを推進する本大会の考え方に賛同し、ゴールドパートナーとして協賛いたしました。

大会概要

⼤会名称:ジャパンマラソンチャンピオンシップシリーズ・G2 北海道マラソン2025

開 催 ⽇ :2025年8⽉31⽇(⽇)8:30スタート

種  ⽬:フルマラソン

主  催:北海道マラソン2025組織委員会

U R L:https://www.hokkaido-marathon.com/

出展内容について

 当社は、大会前の8月29日(金)、30日(土)には大通公園7・8丁目で開催されました「北海道マラソンEXPO 2025」に企業ブースを出展し、本大会に関わる全ての方々を応援・サポートするために、来場者に大会ロゴと当社ロゴの入ったオリジナルのスポーツタオルを配布いたしました。

 当社が推進する札幌再開発事業において、「大通西4南地区第一種市街地再開発事業」計画地は、本大会コースのスタート・フィニッシュ地点に隣接しており、“Bazukuri Company”として、地域へ貢献する活動の一環として実施したものです。

北海道マラソン2025 EXPO 当社ブースの様子

  本年度は新たな試みとして、ブースにお越しいただいたランナーや市民の皆様を対象に、参加型コンテンツを実施しました。

 「大通西4南地区第一種市街地再開発事業で、どんな場づくりをしてほしいか」をテーマにアンケートを行い、理想のイメージに合わせてリボンの色を選び、パース画像の建物周辺に貼っていただきました。

EXPOブース開場前
EXPOブース閉場後

清掃活動について

 大会終了後には、当社社員が大通公園周辺の清掃活動を行い、来街者が快適に過ごせる環境づくりに貢献しました。当社は、“Bazukuri Company”として大会に参加したランナーだけでなく、街を訪れる方々にも心地よい場づくりを目指しております。

清掃活動の様子

北海道マラソンでのSDGsへの取り組み

・北海道大学構内の落葉でできた腐葉土で野菜を収穫

・再生木材の動物パネルを折り返し地点モニュメント上部に

・北海道産木材を使った、コース上に設置する折り返し地点のモニュメント制作

・「運動のきっかけ」を提供

・誰でも参加できるマラソン大会に

・子どもたちとアスリートが触れ合う機会を創出

・環境に配慮した車両を競技に使用           

・北海道沼田町の雪を使ってランナーをサポート

・印刷物の削減・紙資源の節約

・受付袋も環境に配慮した素材を採用

・参加料の一部を寄付、地域の盛り上げ

※SDGsへの取り組み詳細は大会webサイトをご覧ください。

https://www.hokkaido-marathon.com/sdgs/

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み

 当社は、“Bazukuri Company” としての活動により、環境・社会課題の解決に取り組み、各ステークホルダーとの双方向のコミュニケーションを通じて満足度を高めることで、サステナブルな社会の実現に貢献します。

健康経営への取り組み

 当社は、健康経営優良法人制度において、「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」大規模法人部門に認定されました。また、従業員のスポーツ活動の支援や促進に向けた取り組みを行なっている企業として、スポーツ庁の「スポーツエールカンパニー2025」および東京都の「令和6年度東京都スポーツ推進企業」として認定されました。今後も役職員の健康増進のための取組みを一層強化し、働きやすい職場環境の整備に努め、健康経営を推進してまいります。

札幌再開発事業

 当社は、グループ長期ビジョン「WAY 2040」において、成長戦略の一つとして「再開発事業の拡大 ~人々を惹きつける場づくりの全国展開~」を掲げ、札幌再開発を推進しております。当社史上最大規模の再開発プロジェクトとなる「大通西4南地区第一種市街地再開発事業」の推進をはじめとし、札幌においても人々を惹きつける場づくりを展開することにより、札幌の都市競争力の強化に貢献します。

※当社の札幌再開発事業については以下プレスリリースをご覧ください。

札幌都⼼部における 「⼤通⻄4南地区第⼀種市街地再開発事業」 市街地再開発組合設⽴のお知らせ

大通西4南地区第一種市街地再開発事業 ホテルブランドをハイアットの最高級ブランド『パーク ハイアット』に決定

JR札幌駅前に位置する「北4西3地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可のお知らせ

札幌都心部における 「大通西4南地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画認可のお知らせ

「北4西3地区第一種市街地再開発事業」 新築工事着工のお知らせ

会社概要

 当社は、1947年の設立以来、我が国の金融マーケットの中枢的機能・役割を担う東京、大阪、名古屋、福岡を始めとする証券取引所ビルのオーナーとして、場づくりを積み重ねることで街を彩ってきました。平和不動産グループの仕事に共通する根源的な価値は、さまざまな場づくりを通して、人々を惹きつけ未来に豊かさをもたらすこと。私たちはグループ一丸となって、魅力的な場づくりを展開します。

会 社 名:平和不動産株式会社

設 立 日:1947年7月

代 表 者:代表執行役社長 土本 清幸

本社所在地:東京都中央区日本橋兜町1番10号

会 社  HP:https://www.heiwa-net.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次