カテゴリー

DMM.com、「DMMポイント」を「永久不滅ポイント」の交換対象アイテムとして提供開始

  • URLをコピーしました!

合同会社DMM.com

合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼CEO:亀山敬司、以下「DMM」)は、DMMの様々なサービスで利用可能な「DMMポイント」を、株式会社クレディセゾン(代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野 克己、以下「クレディセゾン」)がカード会員へ提供する「永久不滅ポイント」の交換対象アイテムとして提供開始します。

本件は、同社との提携のもと7月1日より募集を開始した「新DMM JCBカード」をはじめとした連携強化の一環として、永久不滅ポイントの活用シーンを広げ、より多くのユーザーにDMMの多様なサービスをお得にご利用いただける機会を創出する取り組みです。

■ サービス開始の背景と目的

DMMは、クレディセゾンとの提携のもと2025年7月より「新DMM JCBカード」の提供(7月1日申込受付開始・9月11日発行開始)を開始しております。

今回の「永久不滅ポイント」交換先としての「DMMポイント」の追加は、クレディセゾンとの連携をさらに深め、永久不滅ポイントの汎用性と利便性を大幅に向上させ、より多くのユーザーにDMMの多様なサービスをお得にご利用いただける機会を創出する取り組みです。これにより、セゾンカード会員は、保有している永久不滅ポイントをDMMポイントへ交換し、動画配信・電子書籍・ゲーム・英会話など、幅広いDMMサービスにてご利用いただけるようになります。

今後、本ポイント交換サービスを通じて、両社のユーザー体験向上とポイントエコシステムの拡充を目指してまいります。

■ サービス概要

・交換レート:永久不滅ポイント200ポイント → DMMポイント900ポイント

・交換単位:200ポイント単位

・申請方法:STOREE SAISON(ストーリー セゾン)上で申請

・ポイント交換ページ:

 https://storee.saisoncard.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=CA0002-ZC0009-P

・DMMポイントコード提供:申請後、STOREE SAISONから提供

※「DMMポイントコード」は「DMMポイント」にチャージ可能なデジタルコードです。

今後もDMMおよびクレディセゾンは、さらなる連携を通じて顧客利便性の向上と革新的なサービス創出に取り組んでまいります。

■「DMMポイント」について

「DMMポイント」とは、DMMで使えるプリペイド(前払い)式の電子マネーです。1ポイント=1円相当として、DMM GAMESのアイテム購入、AKB48グループの月額見放題・単品購入、DMMブックスの書籍・マンガや動画・通販のお支払いなど、DMMが提供する各種サービスで利用することができ、クレジットカードや電子マネー、コンビニ店頭支払いなど、様々な支払い方法でポイントチャージが可能です。また、DMM内の買い物であれば、クレジットカード決済でポイントも付与され、貯まったポイントで買い物もできます。

■「永久不滅ポイント」について

「永久不滅ポイント」とは、セゾンカードやUCカードで利用金額に応じて貯まるポイントで、有効期限がないのが特徴です。ショッピング利用1,000円の利用ごとに1ポイントが貯まり、貯まったポイントは様々な商品やギフト券、他社ポイント、マイルなどに交換したり、カード利用分の請求額に充当したりできます。

■株式会社クレディセゾン

クレディセゾンは、「サービス先端企業」を経営理念に掲げ、「GLOBAL NEO FINANCE COMPANY ~金融をコアとしたグローバルな総合生活サービスグループ~を目指しています。

40年以上にわたり展開してきたクレジットカードを軸にしたペイメント事業においては、「即与信、即発行」や「サインレス決済」、「永久不滅ポイント」など業界の常識を覆す革新的なサービスを生み出してきました。

現在は、ペイメント事業で培ったノウハウを活かし、ファイナンス事業、グローバル事業と多角的なビジネスを展開しています。

また、独立系ノンバンクの強みを活かし、業界や資本関係にとらわれない多様な提携パートナーとのコラボレーションによって、さらなる顧客満足を創造し続けています。

代表者:代表取締役(兼)社長執行役員 COO 水野 克己

本社所在地:東京都豊島区東池袋 3-1-1 サンシャイン 60・52F

設立:1951年5月1日

事業内容:ペイメント・リース・ファイナンス・不動産関連・グローバル・エンタテインメント

企業 HP:https://corporate.saisoncard.co.jp/

■合同会社DMM.comについて

会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3Dプリントや消防車・救急車の開発といったハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。

※2025年2月時点

企業サイト:https://dmm-corp.com/

プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/

公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次