カテゴリー

新橋トラストクリニックがAI受付「AIさくらさん」を導入!年間200時間の業務削減へ

  • URLをコピーしました!

株式会社ティファナ・ドットコム

患者の来院体験を向上させ、スタッフの負担を減らし、質の高い医療・美容サービスの実現へ

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役:森 博也)が提供するAI接客システム「AIさくらさん」が、新橋トラストクリニックにて2025年8月18日より導入いただきました。これにより、患者へのスムーズなご案内とスタッフの業務負担軽減を同時に実現します。

40インチの大型サイネージを受付案内に導入することは、医療業界における「AIさくらさん」の初の事例となります。(※株式会社ティファナ・ドットコム調べ 2025年9月)

目次

● AIが解決する「受付ひっ迫」の現場課題

新橋駅から徒歩数分という好立地にある新橋トラストクリニックは、通勤や買い物の合間にも立ち寄れる利便性の高さを強みに、内科・皮膚科、サロンまで幅広く診療を行っています。体の不調からメンタルケアまでワンストップで対応できる体制と、予約不要で受診できる柔軟さ、そしてスピーディーな診療により、多忙なビジネスパーソンや地域住民から厚い支持を集めてきました。

しかし、その高い利便性ゆえに、多くの患者が訪れることで受付は常に混雑。スタッフは来院対応に加えて電話応対や事務処理を同時にこなす必要があり、とりわけ診療時間やサプリメントに関する定型的な問い合わせが繰り返されることで、本来注力すべき業務に十分な時間を割けない状況が続いていました。

そこで同院は、この“受付ひっ迫”の状況を打開するために、「AIさくらさん」を導入。診療時間や診療内容、サプリメント情報などの定型的な質問に自動で応答し、来院受付や予約確認といった窓口業務を効率化し始めています。

AIが生み出す“温かい接客”で、信頼される受付体験を

AIさくらさんは、単に業務を効率化するだけでなく、自然な会話で患者の不安や疑問に寄り添います。無人受付にありがちな“冷たさ”を感じさせず、「待たされない」「聞きやすい」「安心できる」といった新しい受診体験を提供。

新橋トラストクリニックでは、こうした“温かい接客”こそが患者様に選ばれる大切な理由のひとつと考えています。多様な診療科や自由診療を展開するからこそ、来院される方の背景や目的もさまざま。その一人ひとりに安心感を届け、気持ちよく医療・美容サービスを受けていただくためには、人間味のある応対が欠かせません。AIさくらさんの導入は、利便性だけでなく「安心できる医療機関である」というクリニックのブランド価値を高める一歩でもあります。

さらに、AIさくらさんは患者から寄せられる満足度評価を取り入れ、会話や案内の質を継続的に改善。利用者の声を活かして進化し続ける“成長型AI受付”として、患者体験の質を高めると同時に、スタッフの負担軽減とクリニック全体のサービス向上につなげています。

● わずか2週間で250件以上対応、年間200時間分の業務削減へ

導入から約2週間で、AIさくらさんは250件以上の受付対応を実施。これは、スタッフ約8時間分の作業を代行した計算となります。年間に換算すると約6,000件以上、200時間以上の業務をAIが担う見込みです。

AIが定型的な質問や案内(診療時間・薬の受け取り・サロン案内など)をカバーすることで、スタッフはより専門性の高い対応や、患者へのホスピタリティに注力できる環境が整いつつあります。

本格的な繁忙期を迎える前に、受付業務のDXを先取りした同院の取り組みは、他の医療機関にとっても有益なロールモデルとなる可能性があります。


受付DXから始まる、次世代型クリニックへの進化

新橋トラストクリニックは、AIさくらさんの導入を皮切りに、今後もデジタル技術を活用したDX推進を進めていく方針です。地域に根ざしたかかりつけ医としての安心感と、美容医療を含む先進的な取り組みを兼ね備えた次世代型のハイブリッド医療機関として、これからも患者の健康と生活の質の向上に貢献していきます。


<AIさくらさんとは>‍

AIさくらさんは、登録・チューニング作業をお客様がすることなく利用できる対話型AIです。

「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」をコンセプトに、AIさくらさんとの対話を通して企業や自治体のDX推進をサポートしています。

【AIさくらさんが選ばれる理由】

・ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載

・AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得

・クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品

・運用やメンテナンスの作業は完全自動化

DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。

駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。

<会社紹介> 

株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)

「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。

2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。

現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。

2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次