株式会社ブシロード
株式会社ブシロード(本社:東京都中野区 代表取締役社長:木谷高明)は、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」(以下、ガルパ)にて、アーティストタイアップとして、ヒトリエさんからMorfonicaへの提供楽曲『ビューティ・フォー』をゲーム内に追加いたしました。

■アーティストタイアップ実施概要
【アーティストタイアップとは】
各音楽ジャンルで活躍するアーティストに、ガルパのメンバーが歌う楽曲をバンドごとに制作・提供してもらう特別企画です。
1. ヒトリエさん書き下ろし楽曲『ビューティ・フォー』追加!

9月11日(木)15時より、ヒトリエさんによるご提供のMorfonicaオリジナル楽曲『ビューティ・フォー』をゲーム内に追加いたしました。
『ビューティ・フォー』
作詞:シノダ・作曲:シノダ・編曲:ヒトリエ
2. 『ビューティ・フォー』アニメーションMVが追加!




9月11日(木)15時より、Morfonicaオリジナル楽曲『ビューティ・フォー』のゲーム内追加にともない、『ビューティ・フォー』のアニメーションMVも追加いたしました。
また、YouTube「バンドリちゃんねる☆」では、アニメーションMV(フルサイズver.)の視聴予約が可能になっております。アニメーションMVでは楽曲の世界観に合わせたキャラクターデザインのMorfonicaのメンバーを見ることができます。
本アニメーションMV(フルサイズver.)は、9月11日(木)20時より同ページにてプレミア公開いたします。ぜひご覧ください。
Morfonica×ヒトリエ『ビューティ・フォー』アニメーションMV(フルサイズver.):
https://www.youtube.com/watch?v=dFHUaQ7udF8
3. Morfonicaが歌うカバー楽曲『オン・ザ・フロントライン』を追加!

ヒトリエさんとのアーティストタイアップを記念し、9月11日(木)15時よりMorfonicaが歌うカバー楽曲『オン・ザ・フロントライン』をゲーム内へ追加いたしました。
『オン・ザ・フロントライン』
歌:Morfonica
作詞:シノダ・作曲:ゆーまお・編曲:岩橋星実(Elements Garden)
4. 書き下ろし楽曲を担当するヒトリエさんからのコメントを紹介!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンドリ!を、Morfonicaを愛する皆皆様方、
ヒトリエというバンドのGt&Voシノダと申します。初めまして、よろしくお願いします。
この度Morfonica様にビューティ・フォーという曲を書き下ろさせて頂きました。
バンドリ!を、Morfonicaを愛する皆皆様方の心の中にある美しいものを守るというか肯定するというか、そういった曲が書けないものかと苦心した記憶があるので、その感じが伝わったら曲書きとしては御の字です。
是非楽しんでプレイして頂きたい!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<プロフィール>
2011年にwowaka(Vo.Gt.)を中心にイガラシ(Ba.)ゆーまお(Dr.)で前身となる『ひとりアトリエ』を結成。2012年にシノダ(Gt.Cho.)が加入し4人で『ヒトリエ』として本格活動を開始。2014年「センスレス・ワンダー」でメジャー・デビュー。
2019年アルバムリリースツアー中にwowakaが他界。シノダがギターボーカルを引き継ぎ3人体制となる。
2024年にメジャーデビュー10周年を迎え、全国ツアー「HITORI-ESCAPE TOUR 2024 10-NEN- SAI」、10周年企画対バンライブ「Versus Series」、約6年ぶりとなるアジアツアー(中国6都市、台湾、韓国)を開催。
楽曲『オン・ザ・フロントライン』がTVアニメ「無職転生II」第2クールのオープニングテーマに決定。
9月15日には、東京・日比谷公園大音楽堂にてワンマンライブ「HITORI-ESCAPE TOUR 2024 10-NEN-SAI 〜日比谷超絶野音〜」を開催。
2025年1月22日にメジャーデビュー10周年記念フルアルバム『Friend Chord』をリリースし、全国13公演・アジア6公演を巡る「ヒトリエ Freaky Friendship Tour 2025」を完遂。
2026年2月には、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて初のホールワンマンライブ「HITORI-ESCAPE IN THE CUBE」の開催が決定。節目を経てもなお、精力的に活動を続けている。
※今回ご案内いたしました事項について、それぞれの開催期間や内容は予告なく変更する場合がございます。
■「BanG Dream!(バンドリ!)」とは
キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスを展開している。作中に登場するバンド「Poppin’Party」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」「MyGO!!!!!」「Ave Mujica」「夢限大みゅーたいぷ」のキャストが実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。2025年2月28日(金)にはバンドリ!プロジェクトの10周年を迎えた。
2025年10月からは新作ミニアニメ「元祖!バンドリちゃん」の配信が決定、また2023年夏に放送したTVアニメ「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」および、2025年3月に最終回を放送したTVアニメ「BanG Dream! Ave Mujica」のアニメ続編シリーズとして、Ave Mujicaの新作映画と、新作TVアニメシリーズの制作が決定している。2026年にはTVアニメ「バンドリ! ゆめ∞みた」の放送が決定しており、今後の展開への期待が高まっている。
公式サイト :https://bang-dream.com
公式X :https://twitter.com/bang_dream_info
公式Instagram :https://www.instagram.com/bang_dream_official_/
YouTube「バンドリちゃんねる☆」 :https://www.youtube.com/@bang_dream_official
■「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」とは
「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」は、キャラクターとリアルライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」の世界観を軸に展開される、リズム&アドベンチャーゲーム。
簡単操作のリズムゲームは最大5人で同時に遊ぶことができ、アニメやライブでお馴染みの楽曲や有名アニメソングのカバー楽曲を楽しめる。また、ストーリーシーンではハイクオリティなLive2Dを搭載しており、キャラクターが生き生きと動く。
提供開始から6年目の2022年11月には、国内ユーザー数が1,600万人を突破。また、2025年9月16日(火)に8.5周年を控え、今後の展開への期待も高まっている。
タイトル :「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」
ジャンル :リズム&アドベンチャーゲーム
提供開始 :2017年3月16日(木)
配信 :App Store、Google Play
利用料金 :基本プレイ無料、アイテム課金制
公式サイト :https://bang-dream.bushimo.jp/
公式X :https://twitter.com/bang_dream_gbp (@bang_dream_gbp)
公式Instagram:https://www.instagram.com/bang_dream_gbp_official/
App Store :https://itunes.apple.com/jp/app/garupa/id1195834442
Google Play :https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.craftegg.band
※Android、Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
※iPhone、iTunesおよびApp Storeは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※掲載の際には、下記の記載をお願いいたします。
©BanG Dream! Project