HCNET
エイチ・シー・ネットワークス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:田中 宗)は、自社で開発・販売しているログ管理アプライアンス「LOG@Adapter+」(ログアダプタープラス)において、「ログの長期保存」を目的とした性能向上や、「ネットワーク領域における認証を中心としたログ運用の効率化」を目的とする機能強化を行った新バージョン「LOG@Adapter+ V7」(ログアダプタープラス ブイセブン)を、9月19日から提供開始します。

■背景
近年、ネットワーク領域のログ保存容量の不足により、侵入経路や攻撃範囲の特定ができず、被害の把握や対応が遅れる事例が報告されています。また、無線LANの利用状況の把握を求めるガイドラインの改定も進み、ネットワーク領域のログを適切に保存・管理すべきという機運が高まっています。
一方で、実際にはネットワーク運用に不要なログが多く、分析が大変であるなどの運用上の課題が多く、十分な対応が進んでいないと考えられます。
そこで当社では、認証を中心としたネットワーク領域の運用に強みを持ち、ログ管理の可視化や運用効率化を支援する柔軟な機能を備えたログ管理サーバーを開発しました。
セキュリティ対策として徹底したログ管理が求められる場面において、幅広いユースケースに対応可能な製品としてご活用いただけます。
■LOG@Adapter+ V7 主な新機能
【受信性能・蓄積性能の向上によるログの長期保存】
従来の「LOG@Adapter+」の内部アーキテクチャを再設計し、受信した syslog データをストリーム処理することで、受信処理性能の向上やリアルタイムでの解析、さらに最大5年間のログ蓄積※を可能にしました。
※【条件】1日に受信するログデータ量:1GB、1件あたりのログサイズ:500Byte、使用モデル:スタンダードモデル、バックアップ有無:有
モデル別ログ保存容量:スタンダードモデル 340GB、アドバンストモデル 1,680GB
【ログ管理機能の強化によるネットワーク運用の効率化】
◇ログ解析機能
ネットワーク上のさまざまな機器から収集したログを有益な情報に整理し、1つの意味のあるログとして集約する解析機能を提供します。管理者は参照したいログの「ログ解析テンプレート」を登録するだけで、該当ログの受信時にテンプレートの内容に沿ったログ解析がリアルタイムで行われます。管理者の運用に即した形でログを突合・整理することで、有事の際には迅速な初動および対処が可能となります。
また、「ログ解析テンプレート」は当社で作成・提供するため、管理者による煩雑なログ定義は不要です。「ログ解析テンプレート」は今後も順次追加※を予定しており、導入のしやすさと設定作業の効率化を実現します。
※初版では、Account@Adapter+ V7、RADIUS GUARD S V7の認証ログ、Apresia、Alaxala、Arubaの一部製品およびOSに対応した認証用のログ解析テンプレートを提供いたします。
例 提供テンプレートイメージ(脅威検知ログの場合)

例 脅威検知時における初動・対処の違い

◇アクション機能
受信した syslog メッセージに含まれる文字列に基づき、メール送信、ログ転送、SNMP トラップ送信などのアクションを実行できます。特にログ転送アクションでは、ログ解析機能でまとめたログ情報を外部システムへ転送することで、ログ管理におけるコスト削減と運用負荷の軽減を実現します。
なお、アクションプラグインは今後も順次拡充を予定しており、管理者にとって柔軟かつ効率的な運用を支援する機能を提供し続けます。
アクション機能の概要

◇ダッシュボード機能
運用状況をリアルタイムで可視化する機能として、ダッシュボードを提供します。管理者が指定した期間にどれくらいの脅威ログを受信しているか、またそのうち関連性のあるログがどの程度あるかといった情報を表示し、現在の運用状況をひと目で把握できるようにします。さらに、管理者のニーズに応じて表示する情報やレイアウトを変更でき、運用環境に合わせたカスタマイズが可能です。
■LOG@Adapter+ V7の主な特徴
・ログ解析機能(一般ログ・認証ログ)
・ログ解析テンプレート追加機能
・受信ログの即時閲覧・検索機能
・アクション機能(メール送信・ログ転送・SNMPトラップ・無視(破棄)・カウント・ほか)
・アクションプラグイン機能
・ダッシュボード機能
■製品ページのご案内
LOG@Adapter+ V7の各種機能や詳細に関してはこちらのURLからご覧いただけます。
製品ページURL:https://www.hcnet.co.jp/lp/logadapter-v7.html
■エイチ・シー・ネットワークス株式会社
エイチ・シー・ネットワークスは、統合ITインフラベンダーとして、ITの可能性に挑戦し、未来を創る力を発揮します。1981年創業以来40年以上にわたり培ってきた技術力で、サーバー、ネットワーク、セキュリティ、クラウド、仮想化、ワークスタイルイノベーション、運用サービスなどに、自社開発製品による独自の価値を加え、SIerとメーカー両方の強みを融合した高品質・高信頼性ネットワークの統合ITインフラ事業を通じて、夢のある豊かで持続可能な社会を創造していきます。また、ウェルビーイング経営で成長と働きやすい環境づくりを推進し、社員一人ひとりが誇りを持って働ける職場を提供します。
詳細は次のURLからご覧いただけます。https://www.hcnet.co.jp
■本ニュースリリースに関するお問い合わせ
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
第一営業本部 ビジネスサポート部 ビジネス推進グループ
〒111-0053
東京都台東区浅草橋1-22-16ヒューリック浅草橋ビル5F
お問い合わせURL:https://www.hcnet.co.jp/inquiry/
■登録商標
Account@Adapter、LOG@Adapter、QuOLA@Adapter、OneID@Adapter、VI-Engine、HCNETおよびそのロゴは、エイチ・シー・ネットワークス株式会社の商標または登録商標です。本ニュースリリースに記載されているその他の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
本ニュースリリース記載の情報(製品・サービスの内容、仕様、価格、発売日、お問い合わせ先、URLなど)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。