カテゴリー

カルビーと相模屋、米国豆腐メーカー「Hodo」の過半数株式を取得

  • URLをコピーしました!

カルビー株式会社

~米国で「食と健康」領域の市場を開拓~

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信、以下「カルビー」)と相模屋食料株式会社(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:鳥越淳司、以下「相模屋」)は、米国で豆腐や大豆加工食品の製造を手掛けるHodo, Inc.(本社:カリフォルニア州オークランド、CEO:Minh Tsai、以下「Hodo」)の発行済株式の過半数を取得したことをお知らせいたします。これにより、カルビーは、米国市場においてHodoの既存ビジネスである植物性タンパク質をベースとした食品の製造販売に参入します。新会社において、カルビーは発行済株式の58%、相模屋は10%を保有します。

Hodoは、米国市場において高品質な豆腐や湯葉、その他植物ベースの食品を製造する有力企業であり、持続可能な食品の需要が高まる中、健康志向の消費者から高い評価を得ています。特に、植物性タンパク質を豊富に含む豆腐は、加工度が低く原料に近い食品として、健康や環境問題への関心が高まる米国市場で注目されています。

カルビーは、2023年2月に発表した3ヵ年の変革プラン「Change 2025」において、海外事業の拡大を重要な戦略の一つとして掲げ、米国市場を重点地域に位置づけています。また、「食と健康」領域への注力を新たな成長の柱とし、健やかな暮らしに貢献するビジネスモデルの構築を推進しています。このたび、カルビーはHodoの子会社化を契機に、植物性タンパク質を足がかりとした新たな事業領域「食と健康」の拡大を米国市場で進めてまいります。

相模屋は、豆腐業界のリーディングカンパニーとして、伝統的なおとうふづくりを基盤に革新的な商品を次々と開発し、伝統と革新を融合した新しい豆腐市場を創りあげることで、日本の伝統の豆腐文化を守りながらその未来をつくり続けてきました。Hodoは米国で豆腐文化を広めたいとの思いから、豆腐そのものの魅力にこだわった豆腐づくりを行っており、その豆腐づくりに対する熱い思いは相模屋と通ずるところがあります。そうした思いに共感し、Hodoが目指す米国における豆腐文化の普及をバックアップすべく相模屋はHodoに対して技術支援を開始いたします。Hodoへの支援を通して豆腐文化の素晴らしさを米国に広めていくとともに、日本のおとうふのおいしさを米国の豆腐市場に広めてまいります。

カルビーと相模屋は、米国市場におけるHodoのビジネスを基盤とし、両社のノウハウと知見を融合させることで、クリーンプロテインとしての豆腐を北米市場に定着させることを目指します。この取り組みを通じて、食と健康領域における消費者の課題解決に貢献し、新たな市場の創出に向けて協働してまいります。

【Hodo, Inc.について】

Hodoは、2004年に設立され、カリフォルニア州オークランドに本社を置く、米国有数の豆腐製造会社です。同社は、高品質な豆腐・湯葉・その他の植物ベース食品を生産しており、持続可能な食品の提供を目指しています。製品には、有機の非遺伝子組み換え大豆を使用しており、タンパク質が豊富で栄養価が高く、グルテンフリーであることが特徴です。

特に、Hodoの豆腐は独自の製法によって、しっかりとした豆腐の風味を保ちながら、調理しても崩れにくい堅さを実現しています。この品質の高さから、米国の健康志向の消費者のみならず、トップシェフにも広く支持されています。

<概要>

・本社所在地:Oakland, California

・代表者:Minh Tsai

・事業内容:大豆加工食品(豆腐・湯葉・有機豆乳等)製造および販売

・設立:2004年

・売上高 $23.5M

・純資産 $8.2M

https://www.hodofoods.com/

【カルビーグループについて】

1949年の創立以来、私たちは、自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしへの貢献を実践してきました。変わらぬ企業理念のもと、100年を超えてなお挑戦を続ける企業になるべく、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。カルビーグループは、次なる成長に向けた変革に踏みだすことで、新たな食の未来を創造します。
https://www.calbee.co.jp

【相模屋食料株式会社について】

豆腐業界のリーディングカンパニーとして、1951年の創業以来、伝統的なおとうふのおいしさを追求し続け、培ってきたノウハウをもとに新しい価値観の革新的な商品を次々と発売し、豆腐市場に新しいカテゴリーを創出し続けています。また、救済型M&Aにより破綻した豆腐メーカーの再建に取り組み、再建企業がつくり続けてきた地域に根付く独特な豆腐「地豆腐」を魅力あるこだわりの商品として発売し、再建を進めるとともに地域の豆腐文化再興に努めています。日本の伝統食品「豆腐」の文化を守り、未来へと繋げていまいります。

https://www.sagamiya-kk.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次