カテゴリー

地域と企業をつなぐ“手に取るサステナ” 環境配慮型緑茶飲料『SUSTEA』、静岡・東京を中心に導入拡大中

  • URLをコピーしました!

Blue Farm株式会社

社会とお茶の新しい繋ぎ方をつくる、Blue Farm株式会社(本社:静岡県浜松市 代表取締役社長:青木 大輔、以降は当社)は、環境配慮型緑茶飲料『SUSTEA(サスティー)』の導入実績が静岡県内外で広がっていることを発表します。各企業の用途に応じた活用が進んでおり、環境価値と来訪体験を同時に届ける「手に取るサステナ」として各社での導入が進み、活用の幅が広がっています。

生活の“ふとした場面”からサステナブルを体感する新たな選択肢に

『SUSTEA』は、炭素吸収効果や生物多様性保全など、茶畑が持つ環境価値を最大限活用して、飲むだけで環境貢献につながる新しい緑茶飲料です。従来の「環境配慮=負担」ではなく、企業や生活者にとって“自然に寄り添う選択肢”として設計されています。

▶ SUSTEA特設ページ


◆ 導入企業様の声と活用事例

2025年2月発売以降、『SUSTEA』はすでに複数の企業にて導入が進んでおり、業種・用途を問わず、“環境への意識を自然に伝えるツール”として活用されています。ここでは、その一部の導入企業における活用目的や社内外での反応についてご紹介します。

NECキャピタルソリューション株式会社 人事総務部 伊崎 有紗 様

当社は「次世代循環型社会をリードする Solution Company」というビジョンのもと、限りある資源が循環しさらに新たな価値を創出しつづける社会の実現に貢献することを目指しています。この好循環を体現する SUSTEA は、お客様との対話の場において当社の環境意識を効果的に伝えるツールであるとともに、社員の意識啓発にもつながっております。

加和太建設株式会社 代表取締役 河田 亮一様

ビジネスパートナーをお迎えする応接室では、言葉では表しきれない企業の姿勢や価値観が伝わる場面も多くあります。SUSTEAは、シンプルで上質なデザインとともに、環境に配慮した取り組みの一端を自然に共有できる存在です。当社のサステナビリティ方針と重なるメッセージを、無理なく体現できるツールとして活用しています。

SAAFホールディングス株式会社 総務IR部 丸田 友紀 様

当社グループ会社みらい社との業務提携がご縁で「SUSTEA」を知りました。

環境配慮型緑茶飲料の取り組みは、とても新鮮でした。

サステナビリティの取組みに対する課題はあるものの、具体的な取り組みには至っておりませんでした。そんな中、SUSTEAの導入により「手に取るサステナ」は社員および来客の皆様に気軽に感じていただけるきっかけとなっております。

トヨタホーム静岡株式会社 代表取締役社長 大橋 隆史 様

『SUSTEA』に込められた「環境へのやさしさ」や「地域の茶畑を守る思い」に共感し、

お打ち合わせ時のおもてなしに取り入れました。お茶本来のおいしさを感じ幸せなひとときを演出してくれます。

トヨタホーム静岡は、地域に根ざした住まいづくりを通じて、持続可能な未来に貢献して参ります。


◆Blue Farm株式会社 代表取締役 青木大輔 コメント

これらの活用事例は、B向け・C向け、常設・イベント利用などさまざまな形で企業ニーズに応えており、単なる飲料を超えた“共感のツール”としての側面が強まっています。「地域の自然と企業活動をつなぐこの取り組みは、社会や事業に無理なく“環境を取り入れる”手段として多くの企業から関心をいただいています。今後も、応接室や店舗、イベントなど“日常に溶け込む環境体験”の導入事例を増やし、環境配慮型商品の社会実装を後押ししてまいります。


今後の展開について

現在、当社では環境価値を備えた商品を人と地域の接点となる多様な場面で活用できるよう、事業者・団体・自治体との連携を進めています。今後は、贈答・採用・福利厚生・地域交流などの文脈で、より幅広い活用シーンの創出を図り、SUSTEAを通じたサステナビリティの“体感型コミュニケーション”を社会に浸透させてまいります。

【Blue Farm株式会社について】

2021年に「社会を健康にする会社」というビジョンを掲げ、静岡県で創業しました。山間地の茶畑と企業を結びつけることで、持続可能なお茶産業の構築と企業のESG対応を支援する取り組みを行っています。

今後、私たちは日本全国で約900億円の価値があるとされる茶畑の環境効果を顕在化させていくことで、茶畑の減少問題に対応し、持続可能な農業も支援していきます。

「お茶を通じて未来を変える」Blue Farmの挑戦について、詳しくは公式ウェブサイト(https://blue-farm.co.jp/)をご覧ください。

【本件に関するお問い合わせ先】

 会社名:Blue Farm株式会社

 所在地:静岡県浜松市中央区鍛冶町 100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F

 会社HP:https://blue-farm.co.jp/

 お問い合わせ先:pr@blue-farm.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月11日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次