ニュートン・コンサルティング株式会社
施行目前のEU AI法、日本企業が取り組むべき”最初の一歩”とは?
リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、10月24日(金)12:10~12:40に無料ウェビナー「EU AI法対応の最新地図――企業が今とるべき選択肢とは?」を開催いたします。
https://www.newton-consulting.co.jp/seminar/20251024.html

2025年より段階的に施行が始まったEU AI法。
AIを活用した製品・サービスをEU圏で展開する企業にとって、
「自社はどのリスク分類に当たるのか」
「どのようなガバナンス体制を整備すべきか」
といった課題が、いよいよ現実のものとなっています。
本セミナーでは、AIをめぐる国際規制の最新動向を整理し、特に注目度の高いEU AI法への対応について、企業が取るべき具体的アクションの全体像を30分でわかりやすく解説します。
【本セミナーで学べること】
・EU AI法をはじめとする、世界のAI規制の最新動向
・自社のAI製品・サービスがどのリスクに分類されるかの判断基準
・企業が今すぐ着手すべき具体的なアクションプランの全体像
・ISO/IEC 42001(AIMS)など、国際ガイドラインの実務的な活用法
AIビジネスのリスク管理やコンプライアンス体制構築の第一歩として、ぜひご活用ください。
■開催概要
開催日時 :10月24日(金)12:10-12:40
開催形式 :オンライン(Zoom)
参加費 :無料
主催 :ニュートン・コンサルティング株式会社
申込サイト:https://www.newton-consulting.co.jp/seminar/20251024.html
■登壇者
ニュートン・コンサルティング株式会社
取締役副社長 兼 プリンシパルコンサルタント
勝俣 良介
日本でセキュリティスペシャリストとして活躍後、2001年に渡英。欧州向けセキュリティ事業の立ち上げを成功させ、2006年に副島とともにニュートン・コンサルティングを設立し、取締役副社長に就任。ERM、BCP、ITガバナンスなど幅広い分野に精通し、実践的で柔軟な手法に定評がある。近著に『世界一わかりやすい リスクマネジメント実践術』(オーム社)。

【ニュートン・コンサルティング株式会社 概要】
https://www.newton-consulting.co.jp/
社名 :ニュートン・コンサルティング株式会社
所在地 :東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F
設立 :2006年11月13日
資本金 :30,000,000円(2024年12月末時点)
代表者 :代表取締役社長 副島 一也
事業内容 :リスクマネジメントに関わるコンサルティング
【サポート実績】
民間企業をはじめ官公庁や地方公共団体、国立大学法人に至るまで約2,100社の支援実績を有する
~お客様事例~
https://www.newton-consulting.co.jp/casestudy/
【本件に関するお問い合わせ先】
ニュートン・コンサルティング株式会社
担当:吉田
TEL:03-3239-9209 FAX:03-5913-9950
E-MAIL:info@newton-consulting.co.jp