カテゴリー

株式会社オレンジ、大阪・関西万博「Global Startup EXPO 2025」に出展。「Startup Showcase」にも登壇決定

  • URLをコピーしました!

株式会社オレンジ

株式会社オレンジ(本社:東京都港区、代表取締役:宇垣承宏)は、9月17日・18日に大阪・関西万博にて開催される「Global Startup EXPO 2025」(主催:経済産業省、近畿経済産業局、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、URL:https://global-startup-expo.go.jp/ )に出展します。

「Global Startup EXPO 2025」は、世界中の優れたディープテックスタートアップと、投資家や共創を志向する大学・研究機関、企業、さらにそれらを取り巻くスタートアップ支援機関が一堂に会し、世界規模の課題解決を目指す国際カンファレンスイベントです。

また、出展社のうち18社のみが海外VCなどに向けてサービスやプロダクトを発表するピッチイベント「Startup Showcase」にも登壇します。

目次

■出展内容

2025年5月にオレンジが北米でサービス提供を開始した電子マンガアプリ「emaqi(エマキ)」を展示します。emaqiは、大手出版社と連携し、英語版マンガの世界最大規模の作品をそろえ、正規翻訳版の流通を促進します。また、世界有数のAIエンジニアを擁し、自社開発した、マンガに特化した深層学習モデルによる翻訳・ローカライズシステムについてもご説明します。

■Startup Showcase詳細

出展社のうち、世界へ挑戦を志す18社のスタートアップが、海外VCやオーディエンスに向けてサービスやプロダクトを発表するピッチイベントです。海外VCから直接フィードバックを受ける機会も設けられます。オレンジからは、Head of North America / VP of Financeの仲尾次 グレゴリーが登壇します。

仲尾次 グレゴリー

Head of North America / VP of Finance

PwC Japan、SMBC日興証券を経てオレンジに参画。PwC Japanでは資産運用会社・不動産・ベンチャーキャピタル等の財務諸表・内部統制監査、SMBC日興証券では投資銀行部門にてクロスボーダーやスタートアップを含むM&Aアドバイザリーに従事し、案件責任者としてプロジェクトをリード。米国カリフォルニアで生まれ育ち、海外の一漫画ファンとして苦労した経験からオレンジのミッションに共感し、入社。

■株式会社オレンジについて

オレンジは「Creating a world where everyone enjoys manga」をミッションとするスタートアップです。独自の生成AIを活用してマンガを大量・多言語に翻訳し、自社プラットフォーム「emaqi」を通じて世界中の人々がマンガを楽しめる社会の実現を目指します。正規翻訳版の海外流通を加速させることは、海賊版を抑止し、クリエイターへの利益還元にも繋がると信じています。

会社概要

会社名 : 株式会社オレンジ

代表者 : 代表取締役社長 宇垣承宏

所在地 : 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル

設立:2021年4月

資本金 : 17.2億円(資本準備金を含む)

URL : https://orange.inc/ja

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次