カテゴリー

YAMADA LABI池袋本店、YFT成田空港第1ターミナル店に続き生成AIデジタルヒューマン「Spaike」を導入〜Z世代が“シェアしたくなる”未来型ショッピング体験を実現〜

  • URLをコピーしました!

ULTRA SOCIAL株式会社

ULTRA SOCIAL株式会社(本社:東京都港区 代表取締役 高橋 亮太、以下当社)は、2025年8月、大規模リニューアルを行った株式会社ヤマダデンキ「LABI池袋本店」(本社:群馬県高崎市 代表取締役社長 佐野 財丈、以下LABI池袋本店)に、ULTRA SOCIAL株式会社が開発・提供する「Spaike AI」(略称:Spaike -スパイク- )を正式導入いたしました。

目次

■導入の背景

池袋駅東口から徒歩1分の好立地に位置する「LABI池袋本店」は、地下2階から8階屋上まで全10フロア、売り場面積約23,000㎡を誇る国内最大級の大型家電量販店です。2025年8月のリニューアルでは、最新家電や日本の最先端技術を取り入れ、従来の「買い物の場」から「エンターテインメントとして楽しめる未来型ショッピングスポット」へと進化しました。

その中で、Z世代の来店・購買促進を目的に「宝探し感」を演出した非日常的な空間を設計。SNSで“誰かに教えたくなる”“友人と共有したくなる”ような体験を提供するため、デジタルヒューマンによる新しい接客・ガイド体験を導入することとなりました。

Spaike -スパイク- 導入フロア(左)地下1階(右)1階

■デジタルヒューマン「Spaike」の特徴

  • リアルタイム対話:商品やイベントに関する質問に多言語で対応(日本語/英語/中国語)。

  • 接客体験の進化:おすすめ家電やキャンペーン情報を案内しながら、来店客に「宝探し感」のある売り場体験を提供。

  • データドリブン最適化:接客ログや顧客の反応を蓄積し、運営データに基づく継続的な改善を実現。

「Spaike AI」(略称:Spaike -スパイク-)について

https://www.ultrasocial.jp/ai/


■LABI池袋本店 店舗情報

所在地:東京都豊島区東池袋1-5-7

アクセス:JR「池袋駅」東口直結 徒歩約1分

フロア構成:地下2階〜8階屋上(全10フロア)

売場面積:約23,000㎡

営業時間:10:00〜22:00

■株式会社ヤマダデンキについて 

会社名:株式会社ヤマダデンキ 

代表者:代表取締役社長 佐野 財丈 

所在地:群馬県高崎市栄町1番1号 

公式HP:ヤマダデンキ|YAMADA DENKI Co.,LTD.

事業内容:家電・情報家電等の販売及び住まいに関する商品販売


■ULTRA SOCIALについて 

会社名:ULTRA SOCIAL 株式会社 

代表者:代表取締役 高橋亮太 

所在地:東京都港区六本木二丁目 3 番 2 号 VORT 六本木一丁目 10F 

公式HP:https://www.ultrasocial.jp/

事業内容:Interest Commerce®︎運営事業、LIVE 事業、生成 AI 事業 

※Interest Commerce®︎はULTRA SOCIAL 株式会社の登録商標です。

■本件に関するお問い合わせ

ULTRA SOCIAL 株式会社 

広報窓口:contact@ultrasocial.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次