カテゴリー

盗撮に終止符を!学校の「盗撮問題」にAIが挑む

  • URLをコピーしました!

株式会社まなびコーチング

株式会社まなびコーチング × 株式会社アップストリーム 共同開発による「盗撮防止サービス」事前登録を開始

近年、学校における盗撮事案が全国的に増加し、大きな社会問題となっています。膨大な予算をかけて防犯カメラを設置したり、教員による点検を実施する学校もありますが、教員の業務負担が増え、長時間労働につながるだけでなく、本来の業務にかけられる時間が短くなるなどの問題を引き起こしています。また、教員自身が加害者となるケースも報告されており、その有効性には疑問の声が上がっています。

【参考:教育新聞(2025年9月4日)】
https://www.kyobun.co.jp/article/2025090401

この深刻な状況を受け、学校現場に精通した株式会社まなびコーチング(本社:東京都、代表取締役:長尾圭)と、数々の大規模ITプロジェクトを成功に導いてきた株式会社アップストリーム(本社:東京都、代表取締役:苅谷翔太郎)は、共同で新たな「盗撮防止サービス」を開発。2025年9月より、正式提供に先立ち事前登録の募集を開始しました。

◆ サービス概要

本サービスは、学校現場における盗撮問題に対し、「低コスト × 高精度 × 第三者チェック」を軸にした包括的なソリューションを提供します。

  1. AI搭載の見守りシステムの安価な設置
    高額なシステム投資を抑えつつ、必要十分なセキュリティ環境を構築。

  2. AIによる映像監視と不審行動検知
    更衣室への不審侵入など、AIが常時映像を分析し異常行動を即時検知。教員による監視の負担をなくし、本当に必要な業務に時間を使うことができます。

  3. 第三者による抜き打ち点検
    精密機器を用いた定期的な抜き打ち点検を外部専門家が実施。教員が加害者になるといった内部不正も防ぎ、学校・保護者双方の安心につなげます。

◆ 開発背景

株式会社まなびコーチングは、これまで数多くの学校現場で人材支援を行い、教員の働き方改革をサポートしてきた実績があり、教育現場の課題を熟知しています。今回の取り組みは、「学校がすべての生徒・保護者にとって安心して通える教育インフラであり続けるために」、学習支援の枠を超えた新たな挑戦です。一方、株式会社アップストリームは『NHKプラス』やテレビ東京の基幹系システムのフルクラウド化など、難度の高いITプロジェクトを数多く成功させてきた技術力を誇ります。両社の強みを掛け合わせ、「教育現場に即した実効性のある技術的解決策」を形にしたのが本サービスです。

◆ 今後の展望

両社は、事前登録いただいた学校法人を対象に、順次サービス提供を開始予定です。また、教育委員会や地方自治体との連携も視野に、全国の学校に安心できる学習環境を届けてまいります。

【事前登録のご案内】

導入をご検討の方は、下記フォームより事前登録をお願いいたします。

https://forms.gle/Ku6DXGw6K8pk7jbw9

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社まなびコーチング 広報担当
TEL:03-4221-0019 MAIL:pr@manabicoaching.com

株式会社アップストリーム 広報担当
TEL:03-6161-9619 MAIL:board@up-stream.tv

※本リリースの内容は発表日時点の情報です。予告なく変更となる場合があります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 11時45分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次